Date: 2022年10月28日抽出レス数:86 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:11 ID:4DGeC89J0.net
正月といえば初詣やおせちなどがあるが、子供たちの楽しみはなんといってもお年玉だろう。しかし大人にとっては、手痛い出費でもある。
■「お年玉は悪しき習慣」4人に1人も
しらべぇ編集部では全国20~60代の男女1,664名を対象に、「お年玉について」の調査を実施。
「お年玉は悪しき習慣だと思う」と答えた人は全体で26.6%と、4人に1人は思ってことが判明したのだ。
■財政管理をしている女性は…
性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。

既婚者は、女性が金銭の管理をしているところも多いだろう。
「夫はたやすく渡そうとするけれど、うちの財政を考えるとお年玉での出費はかなり厳しい。
そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった」(30代・女性)
■収入が少ない人は…
収入の少ない人にとって、お年玉は手痛い出費である。
「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。
それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。
むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)
お年玉は悪しき習慣? 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も

https://sirabee.com/2018/12/30/20161930148/

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546215107/
2:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:12 ID:GOOHEJOm0.net
お前ももらってただろ
53:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:26 ID:N2S7rdYD0.net
>>2

やめたれw

135:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:12 ID:Yho1W3ts0.net
>>2

これ言われるとぐぬぬってなるw

175:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:29 ID:CEG6pMvd0.net
>>2

親同士で談合の上最終回収されるシステム

179:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:31 ID:VzcIquC20.net
>>175

回収されるか回収されないかで小学生のとき、盛り上がったな(* ̄∇ ̄*)

3:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:13 ID:5R13wkva0.net
自分は頃もらっといて渡すのは嫌とか典型的だな
16:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:AVNDuboA0.net
>>3

そりゃ収入が違うからな今とは

102:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:48 ID:YdpdleQb0.net
>>16

子供の数も違うけどね
貧乏なのに兄弟多くていっぱいあげないといけない人は可哀想かな
うちは姪一人なのでいくらでも甘やかす

5:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:13 ID:Wf+cLPtP0.net
子供いない人は取られるだけってのは
たしかにかわいそうだな
その分金に余裕あるんだろうけど
6:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:13 ID:iRrQvhtj0.net
お年玉がカネになったのっていつ頃からの風習なんだろ
7:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:13 ID:N9moMzUw0.net
もらってたくせに何言ってんだアホ
都合良すぎる。老害の典型じゃねーか
25:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:18 ID:AVNDuboA0.net
>>7

老害という連中は否定的意見じゃないだろう
それより下の現役世代じゃね?親戚の子が来ても給与が安けりゃあげられない

8:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:13 ID:xBnXSpJNO.net
付き合いを断絶てよ
お歳暮だお中元だお年玉だ、付き合いするにも、カネカネカネカネ…
もう疲れた…
9:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:14 ID:dROHv4Hi0.net
俺もお年玉あげるの辛かった
でもみんな安月給の中から子供の俺にお年玉くれてたんだろうから
俺が大人になった今は安月給の中からあげようと思った
幸い最近やっと安月給じゃなくなったけど
37:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:22 ID:3/BstYk60.net
>>9

俺達が子どもの頃の大人は今の俺達よりちゃんと貰えてたし、他で使うことがあまりなかったから
貯蓄もできてたし余裕があったんだよ

78:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:8gYyuYlk0.net
>>37

他で使うことがあまり無かったのはなんで?
現代人は浪費が激しい
昔の人はもっと節約して貯金してた

158:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:20 ID:jRWMpV0E0.net
>>78

今より税金や保険料安かったし、通信費などの新たに払わないといけないものも増えてる
結婚のご祝儀もそうだけど、何よりも相場がバブル当時のままで上がったっきり下がってない

10:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:15 ID:ZF7K4oi90.net
別にお金に困っていないからなんともおもわん
11:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:15 ID:tieZwx2b0.net
よく考えれば子供へのプレゼントが現金ってのも凄い気がするね。まあ子供の時は嬉しいんだけどさ
12:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:15 ID:f5IPYdYg0.net
持ち回り、天下の廻りモノだからw
子供の頃貰って嬉しかった事を思い出せ!
13:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:15 ID:Q0rl4LAK0.net
ニートってお年玉もらう側?あげる側?
15:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:Wf+cLPtP0.net
>>13

いないふりする側

19:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:JEEus2l+0.net
>>13

顔会わせず部屋に引きこもる

14:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:e59SuiZ20.net
女性って全てじゃないけど貰うことばかり考えてる人が多いよな
17:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:kZwpmufN0.net
子供にぐらい大盤振る舞いできる大人になれよ
子供は見てるぞ、小さい大人だなと
そういうとこからひねくれてくんだ
18:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:16 ID:dfns91ft0.net
クリスマスのプレゼントは?
20:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:17 ID:Vyqe7wmHO.net
日本の贈収賄文化だから
21:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:17 ID:dvy9YZfj0.net
お年玉やるくらいでがだがだ言うなよ乞食
22:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:17 ID:8dOfOoyf0.net
俺の元嫁は五個下の二十歳のヒキニートにやってたよ。
携帯代は俺に払わせるくらいケチなのに
23:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:17 ID:n4szuvFt0.net
お年玉渡すだけで厳しいとか、普段どんな生活してんだ?
33:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:21 ID:tXljxxCs0.net
>>23

いや、今の子供って最低ライン5万円だぞ?
友達・親戚の子供→5
兄弟の子供→7
孫→10
ここら最低ライン。これ以下だと裏でゴミ屑守銭奴扱いされる。

96:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:43 ID:mtBGOztw0.net
>>33

そんなわけねえだろ
結婚式葬式の包みより多いとか

26:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:19 ID:fqweZI9s0.net
小学低学年に1万円はあげすぎ?
28:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:19 ID:bzg+dhOw0.net
>>26

3000円でいい

77:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:MWYGCuYe0.net
>>26

あげすぎだと思う
3000円だな
中高でも5000円
1万円は節目節目の祝い時だけ

29:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:20 ID:NLSmken00.net
じゃあ、子供つくるなよ
31:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:20 ID:HVQoWvax0.net
お互いの子供に渡し合って
実質負担ないから慣習として残ってたのに
子供作らない割合増えてきたから破綻してる
34:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:21 ID:YQvojZMo0.net
まだ欲しい42無職男子です
142:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:14 ID:FSssiA580.net
>>34

国会議員になれば、派閥の親分から札束で貰えるらしいぞ

35:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:21 ID:fqweZI9s0.net
そぅかー
オレ小学生の時に親戚の叔父にいつも1万円貰ってたのでそれが普通だと思ってた
だが周囲みんな口合わせて「あげすぎ」ていうもんで…
40:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:23 ID:7RKO/ECz0.net
>>35

昔は景気が良かったからな

38:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:22 ID:fqweZI9s0.net
今年は5000円にするか。ゴメンなオジちゃん貧乏だし堪忍な
39:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:23 ID:ILBi6cD90.net
お年玉は節税対策
41:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:23 ID:xRkUkv+wO.net
安月給で子供二人も作って家まで建てた甥っ子の為にお年玉あげてます
42:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:24 ID:Hr7mPbA/0.net
中学生なら5000円くらいじゃない?高校生で1万円
貰ってたから別のカタチでお返ししてるわ
43:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:24 ID:Vu79Vq3n0.net
いとこがいると、母親が「じゃあ今年は相殺で」と叔母や叔父に言って
お年玉が無しになった時の絶望感
「お年玉相殺制度」こそが、悪しき習慣だろう
136:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:13 ID:hTyH9S5G0.net
>>43

うちの親は俺がお年玉をもらったら裏で同額のお金を返してた。

153:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:16 ID:VzcIquC20.net
>>136

そういうのが大人の気遣いなんだよな

45:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:geyzimbY0.net
子供三人だから恨まれてるかも
まあ弟も稼いでて子供二人だから
だいたいおなじようなもんやけどな。
46:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:R8MZzdnA0.net
子供のときにお年玉貰ってないなら、あげなくてもいいんじゃね
47:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:6er+AQA20.net
小学校高学年の甥が居るけど1000円しか出さない
48:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:uRjQGxKE0.net
小さいガキは特に親同士の金のやり取りだろ
要らんよな、不平等極まりない
49:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:zmiLQUlZ0.net
アンケートに答えてる暇あるんなら働けや
50:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:C9ijpYhC0.net
こういうやつの家を見るとタバコの吸殻たくさんビールの空き瓶たくさんだったりするよな
タバコや酒飲むの我慢すれば少しはましになるのにと
51:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:25 ID:OnYffFyl0.net
小学生 3000円
中学生 5000円
高校生 10000円
これで統一しようぜ
52:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:26 ID:dFcBZlWF0.net
>>51

年齢/2ぐらい?

170:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:27 ID:UUbo8Opi0.net
>>51

小低 1000
小高 2000
中学 3000
高校 5000
だった
親がそれぞれ5人兄弟で従兄弟が自分も入れて20人近くいたから親も大変だったろうな

55:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:28 ID:8Gk5HeBJ0.net
どうせ高額やったって親に没収されたりすんだから3000円もやっときゃ十分だよ
56:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:28 ID:Wn0jgph20.net
親戚集まって子供複数なら大変だろうな
高校生くらいになると数千円じゃすまないだろうし
57:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:29 ID:8OZVxByu0.net
俺見事に親戚の家いくときに出勤が入ったわ
会社gj
58:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:29 ID:bnUNTKrP0.net
1000円じゃだめなん?
59:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:30 ID:uf7+J6gI0.net
近所の子供にお年玉とかいう習慣本当にあるの?
俺が子供の時も、大人になった今も見たことないわ
80:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:7lj+Rymv0.net
>>59

元々は、お金でなく、あめ玉とか入れて渡すものだったから
地域によってはその名残はあるかもね

61:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:32 ID:rO41ZRvL0.net
姪っ子に「少ない…」ってボソッと言われてから
あげるのやめたw
62:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:32 ID:5MmVONzC0.net
子供にお年玉やれないような
情け無い大人になっちゃいけない
64:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:34 ID:pX3QJUWv0.net
自分も子供の頃貰ってたんだから次の世代にちゃんと還せよ
66:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:34 ID:LG+cBou40.net
消費税増税のため1割引き
恨むならあべを恨んでね
67:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:34 ID:EMlpqd1o0.net
親族一同から絶縁されてる俺には逆に羨ましい話だけどな
75:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:YJO3NdFM0.net
>>67

ムショ暮らししてたの?

68:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:35 ID:3KOs0YQu0.net
ガキの居るとこには行かない
69:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:35 ID:t1aUIluP0.net
小学校低学年まではゲーセンで取れたおもちゃ
中学までは3000円
高校以降は5000円
70:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:UfB2Jibr0.net
嫁も子もないわい、一方的に出て行くばかり
71:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:IPi4XMZC0.net
兄弟全員親戚付き合いに興味無いから100%繋がり無くなるわ
72:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:AkFXNt0Q0.net
貧困、子供産めなかった。
高齢女の独り言。
73:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:5hjcVoUj0.net
貢いでくれる奴等が居ない・・・構ってくれない・・・疎外感・・・こんなのに噛み付かれたら腫れ物を障る様に逃げるしか無いじゃん。
74:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:36 ID:4Qa8c/jy0.net
今まで貰ってたくせに
76:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:46WmVlUC0.net
特に余裕がある訳では無いが親戚から親しい友人の子辺りまでにはお年玉やってるけどな~
自分は独身だしできる範囲ではあげてる
79:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:htuCJpFn0.net
あげれんならあげんければええやんけw
たったそれだけの話
82:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:37 ID:hI+VB/eb0.net
お年玉より結婚式のお金でのご祝儀の方が悪しき習慣だと思う。
87:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:40 ID:XH5pP7IJ0.net
>>82

祝儀がなかったら誰も結婚式なんか出来ねえよアホが

115:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:03 ID:hI+VB/eb0.net
>>87

そんなことないよ。
日本の結婚式はお金かけすぎ。

130:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 10:09 ID:XH5pP7IJ0.net
>>115

いくら切りつめようが100万円以上掛かる
祝儀が無けりゃ無理だね

83:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:39 ID:Mp3pifAX0.net
去年甥っ子に二千円のお年玉あげたら兄嫁さんに鼻で笑われたから今年はやらん
貧乏なりに頑張ったのに
93:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:42 ID:f5IPYdYg0.net
>>83

ご祝儀関係は一般的には、割り切れない数字じゃね?
三千円だったら、鼻くらい引っ掛けてもらえたかもなぁw

84:つらたんニュースさん 2018/12/31(月) 09:39 ID:FEDxS7q2O.net
捻くれ者
«
»