Date: 2022年11月13日抽出レス数:16 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:22 ID:IYZgdlrSp
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1397189962144129030/pu/vid/640×360/1A5pGC21xAvvRCXU.mp4

ゲーム画面みたいだぁ……

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668068559/
2:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:23 ID:U2wzM/U10
みやすくなった!
3:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:24 ID:7jvXIvWv0
こんなの使われたら敵さんはかなわんわ
4:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:24 ID:djIYi709a
かっこよ
5:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:25 ID:bPQSG5scM
3枚目はbf3のパッケージみたいだな
6:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:25 ID:xD1yxE7O0
夜は静かにしてよう
7:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:26 ID:gZXfa6sm0
これもうチートじゃん
8:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:26 ID:L1hYJvhE0
ボボボボボってなんの音?
9:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:26 ID:Z8sW2tmyr
プレデター「何これ欲しい!」
10:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:27 ID:00xe33LH0
すげー…
メタルギアみたいだな
13:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:30 ID:yOjpM1Tr0
赤外線を投射して跳ね返ってきたのを可視化してるんだっけ
14:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:37 ID:m3ls9QjR0
>>13

それは昔のタイプだよ
前欲しいなーと思って調べたら色々方式があるらしいよ
赤外線を照らすのは第二次世界大戦とかそれくらい昔のタイプ

16:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:41 ID:KQhPuhlkd
お前ら詳しいよなぁ
17:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:48 ID:PbYqMUP30
見た感じサーモグラフィと赤外線を組み合わせてる感じだね
輪郭表示はゲームの視界を参考に作ってそうだ
18:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:56 ID:N0STBg1h0
イラク戦争のときこれ使って圧勝したんだっけ
19:つらたんニュースさん 2022/11/10(木) 17:59 ID:sKppqQY+d
外観が気になります
«
»