Date: 2022年11月18日抽出レス数:31 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:53 ID:XDUmFYXPd
2以降

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668736431/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:54 ID:XDUmFYXPd
🇯🇵 40年ぶり高騰
10月の🇯🇵CPI(消費者物価 コア)は3.6%の上昇で、40年ぶりの高騰を記録。エネルギーを除いても2.5%上昇。円安の加速で、輸入コストが急上昇。生活必需品を中心に追随値上げが増えています。賃上げや消費意欲は鈍く、景気に逆風となるおそれも。のちほどnoteでポイントを整理します

3:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:54 ID:XDUmFYXPd
どうすんのこれ
4:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:54 ID:t5k0xM0Oa
給料もあがってるんやろ?
9:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:55 ID:GnqqfFWsM
>>4

全く上がってない

70:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:05 ID:g6OcZ/Ed0
>>9

最低時給めっちゃ上がってんのに上がってないとかあり得るんか?

5:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:54 ID:vEKNHr0d0
派手にやばい定期
8:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:55 ID:h/uHQJJ4M
言うほど地味か?
10:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:55 ID:ZJjqpIlP0
円刷って薄めればいいべ
15:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:56 ID:zkJDiO7R0
目指す物価上昇と違うってなんだよ
18:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:56 ID:u1ae6Ghdr
給料もGDPも上がってホクホクや!
20:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:57 ID:MVewUlKHa
食料品の高騰がマジでえげつない
21:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:57 ID:as+++WQ40
1997年
新卒初任給 19.3万円
トヨタカローラ 138万円

2022年
新卒初任給 20.8万円
トヨタカローラ 280万円

30:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:59 ID:ozDfjaW50
>>21

どうするのこれ…

58:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:03 ID:6CwSd1CB0
>>21

これって安全装備ペタペタつけてるせいやからまたちゃうやろ

22:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:57 ID:bmeDEKco0
スタグフレーション定期
23:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:57 ID:2q7ZSs2uM
アメリカも上がってるんやろ?
26:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:58 ID:as+++WQ40
>>23

そのぶん給料上がってるからな

24:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:57 ID:as+++WQ40
ワイの近くのスーパー卵130円だったのに半年で190円まで上がって草
28:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:58 ID:9qz6ylao0
せめて早急にやれる手だてとしてコロナ5類にせえよ
物価高いうえに消費者外出ないって地獄やんけ
32:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 10:59 ID:uyUH8hks0
カップヌードルがたった1年で130→160円になっとるんやが
33:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:00 ID:zkJDiO7R0
40年ぶりの高騰とは言っても40年前と金利が違いすぎる
34:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:00 ID:6AYxggWt0
物価が上がれば給料も上がるって言ってたんだし良かったやん
35:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:00 ID:PMO+GFGB0
インフレが進めば給料上がるからね
良い事や
37:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:00 ID:lQuVNuIS0
派手すぎる
せめて金利上げてたら許されたろうに
39:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:01 ID:0KlXuiFx0
いや給料上がってるんだからいいやん
43:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:01 ID:c8F2sfBJd
物価が上がれば給料が上がるってまんまトリクルダウン理論なのに庶民が信じてるの草
50:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:02 ID:bohi61xV0
>>43

そうでも思い込まないとやってられないやろ

54:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:03 ID:as+++WQ40
>>43

物価じゃなくて先に給料上がらんと無理やろ
日本企業はどんだけ儲けても従業員に還元しないでこき使うだけ

46:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:02 ID:CHAiM12id
むしろここまで来ても世界的に見たらまだデフレだから終わってるよもう一生物価も賃金も上がらねえよこの国
55:つらたんニュースさん 2022/11/18(金) 11:03 ID:I8R3ARLY0
世界中どこもやばいらしいけどどこかに天国ねーの?
«
»