1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:01 ID:AIog2Q2k0● BE:245653759-2BP(2000)
2:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:02 ID:qCMcsjpk0
本末転倒のお手本か
3:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:02 ID:yjzUyEbi0
ヘイッターと化してたツイッターを正常化(清浄化)させたのがイーロン・マスクだと思うんだがな
5:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:03 ID:NfeGequS0
結局自由な言論なんてないんだな
左的な言論はなんでもありで、右的な発言は許されない
左的な言論はなんでもありで、右的な発言は許されない
7:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:03 ID:hvsP1FP30
言論弾圧
11:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:04 ID:OcjFLn4s0
禁止って何様なんだコイツら
14:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:05 ID:vSQAa/D50
ポリコレファシストいい加減にしろよ
15:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:05 ID:pntOE5Yi0
金盾に文句言えねえなwくそEUはw
17:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:05 ID:/8Psc/nP0
誤情報って判断基準なに?
昔なら地動説は誤情報だけど、、、
昔なら地動説は誤情報だけど、、、
18:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:06 ID:8MWM23Ir0
これまでの蓄積で自分たちの印象も悪くなったけど
今使ってる奴は黒ってストーリーにして特定の思想の連中だけ黒と断じよう
ってノリ
今使ってる奴は黒ってストーリーにして特定の思想の連中だけ黒と断じよう
ってノリ
20:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:06 ID:P2MApl5N0
禁止ってなんだよw
21:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:06 ID:5Ken35hR0
どこが独断的に選別してた部署を切り捨てたことの独断的なんだよ
24:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:07 ID:8MWM23Ir0
自分らのヘイトはまぁ良いけどなってのがまずあるから苦手
25:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:07 ID:GlAgwpKj0
イーロンマスクによふ自由言論空間Twitterに対する左翼お得意の言論統制
28:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:07 ID:b2ZfeBZb0
EUって面倒くせえな
裏では表で禁止してること普通にやってるのに
建前重視の社会か
裏では表で禁止してること普通にやってるのに
建前重視の社会か
30:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:07 ID:8MWM23Ir0
多様性の統一に使えなくなった!
単にこれw
64:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:mF2dVmJm0
>>30
これ
37:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:08 ID:J920I0NA0
つまりEUにも検閲のスタッフが居たけどクビになったってことか
38:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:08 ID:8oFpDHkO0
かわりにWeChatを使う!だったら笑う
39:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:08 ID:kGHuXYJ80
元々EUは米国には何かと突っかかる傾向がある
41:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:09 ID:8MWM23Ir0
地球環境デーの仕草だけポーズだけが暴かれちゃってるし
そりゃ禁止しないと正義マン出来ない
思想統一ツールとして使えなくなった
そりゃ禁止しないと正義マン出来ない
思想統一ツールとして使えなくなった
42:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:09 ID:YhFgT4my0
なんか色々と見えてきたな
43:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:09 ID:SN6TQ9LV0
へ、ヘイストピーチ…
48:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:11 ID:446tsRw80
>>43
とてつもなく早そう
45:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:09 ID:gJELDayJ0
ウェイボー強制します
52:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:12 ID:8lcMmRDT0
EU圏は中国みたいに金盾でも作れよ
53:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:12 ID:HOwr9Q970
EUなんてそんなもんだろ
スキーのルール変更とかディーゼルとかの規制だってアイツら自己中心的、自分達に有利な方にしか考えないからな
スキーのルール変更とかディーゼルとかの規制だってアイツら自己中心的、自分達に有利な方にしか考えないからな
57:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:13 ID:gJELDayJ0
途上国の革命ツールだったからな
今は見る影もないが
今は見る影もないが
59:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:14 ID:qRmwqEnU0
言論の自由ってなんなんやろなw
欧州は自由は捨てるんかw
欧州は自由は捨てるんかw
68:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:8MWM23Ir0
>>59
自由は多様性(の統一)に反するからね
63:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:wFRibE3f0
ツイッターは日本中心みたいな事言ってたけど
日本だけが最後まで使ってたりして
日本だけが最後まで使ってたりして
77:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:16 ID:glnm18ON0
>>63
いちばんリベラルで言論の自由のある国はどこでしょうか?ってなりそうだね
66:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:q3QnRslG0
日本イジメしているのに
67:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:j6X9IPpl0
さすがヨーロッパだな
人間的に凄いわ
人間的に凄いわ
70:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:15 ID:H3TrPn+b0
そういうこと言うなら
EU全域でSNS全部規制してやれよ
EU全域でSNS全部規制してやれよ
75:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:16 ID:BglTFch/0
言論の自由ってなんなんすかね
76:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:16 ID:vM4Rj+i+0
元からヘイトスピーチだらけやん
79:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:17 ID:8MWM23Ir0
イスラムヘイトやりまくってテロの標的になってたが
ヘイトなかったことにしてた人らは言う事が違うなw
ヘイトなかったことにしてた人らは言う事が違うなw
82:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:17 ID:1kWF/OcR0
洗脳装置として使えなくなった途端弾圧か
流石グローバリストはやること大胆だな
流石グローバリストはやること大胆だな
83:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:17 ID:Tbmx3tm50
twitter使うか
86:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:18 ID:KbsIE7vv0
Twitterより微博だよなあw
92:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:18 ID:Qs+xlB680
欧州人はそんな考えだから、寒く貧しい北の土地に追いやられたんだろうな
本質で負けているのに小手先の嫌がらせして満足してるんだもの
本質で負けているのに小手先の嫌がらせして満足してるんだもの
94:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:20 ID:vZxgHH/H0
>>92
偉大な科学を生み出したギリシャ系の偉人達の末裔とは思えんほど堕落してるよな
95:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:20 ID:PY9gndtP0
どうせEUは移民に乗っ取られるから細かいことは気にするな
96:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:20 ID:qa65WLrN0
下らないSDGsとか真実を
暴かれると困るからなあ。
暴かれると困るからなあ。
97:つらたんニュースさん 2022/12/01(木) 12:21 ID:wgKZFFhj0
リベラルが全然リベラルじゃない
« 4週連続で日本が世界1位コロナ感染・・・任天堂×Cygames×縦画面という約束された勝利のあのビッグタイトルがサービス終了・・・ »
ツイッターの新オーナーのイーロン・マスクは、ヘイトスピーチや誤情報を禁止するルールを大幅に緩和したが、欧州連合(EU)はツイッターがコンテンツの監視ポリシーを厳格化し、独断的なアプローチを排除しない場合、プラットフォームを禁止するとの警告を発したとフィナンシャル・タイムズ(FT)が報じている。
https://forbesjapan.com/amp/52442
![](/images/threads/00000001/00011170_1_0.png)