Date: 2022年12月09日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:10 ID:YR/HS4Qj0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670555450/
2:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:11 ID:hTR/fJw/0
ガキが…
3:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:11 ID:qP1DZmGFa
中学も卒業してないのに学歴語って草
6:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:12 ID:VmgY0xBh0
定規?
9:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:13 ID:FiSVWIGyr
正論やんけ
11:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:13 ID:VmgY0xBh0
今後も使い回されそうないいネタ画像だな
13:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:14 ID:OWFWnegD0
もう終わりだよこの国
14:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:14 ID:vjAC87Yp0
逆にお前らはぱっと人を判断する指標は何がええと思うんや?
16:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:14 ID:OWFWnegD0
>>14

そら容姿やろ
学歴なんてパッと見わからん

162:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:38 ID:Ps5eOjxid
>>14

そらもう見た目よ

176:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:40 ID:jHXKIj6/0
>>14

清潔感やろ

19:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:15 ID:HHXynlbDd
でも東大卒かスポーツエリートどっちか選ぶならアスリートだよな
22:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:16 ID:xUU/hcbC0
中学生にムキになってるやつが1番恥ずかしい
23:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:16 ID:CGumVIFX0
定規では?
24:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:16 ID:e68rMtW70
正論じゃね?
25:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:16 ID:d5iksjNf0
火の玉ストレート
27:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:16 ID:WlAW4zcR0
正論やね
29:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:17 ID:n3jv+XU50
ど正論やな
生まれ持った学習障害の程度・努力する人間性・将来指向性まで全て分かる最強の物差しやと思う
30:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:17 ID:7EbYf2lpp
よく分かってるやん
この子偉いで
32:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:KuymIoBCd
この時期から学歴厨とか受験期病みそうで可哀想
37:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:JJUI2zVPp
>>32

「学歴の重要性を理解すること」と「学歴厨であること」って全く違うんですけど
学歴終わってそう

33:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:SENMynoSM
ネットでは弁慶でもリアルでは内申点気にして生きてそう
35:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:0YO4cC4da
年収でええやん
学歴はあくまで手段やし
36:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:eurgHQOK0
見過ごされがちな学歴差別
40:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:18 ID:dLxvY7t00
今年生まれたガキどもは今年受験の連中の3/4しかいないから受験も就職もフリーパスという事実
42:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:19 ID:fjqRuDgIp
人を測るってなんや?
身長か?
44:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:20 ID:7sURUAjDd
年収でええんちゃう
45:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:20 ID:37bOW+tma
もうちょっと大人になると
学歴は金でどうとでもできると知るもよう
47:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:21 ID:IBEiDY4PM
そんなに単純な世界ではない
52:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:21 ID:QKbn3M1p0
学生ならな
社会人になると金持ってる奴が偉い
55:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:21 ID:6OTBvTvoH
人を測る定義とは
57:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:22 ID:Ogvjhtskp
どう考えても字幕つけたやつのミスだろ
58:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:22 ID:n3jv+XU50
人を測る尺度っていう表現の方が良かったかもな
61:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:23 ID:446Sr2Kh0
学歴フィルターがある以上あった方がいいけど
企業してきた自分で稼げるようなやつには関係ない
63:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:23 ID:jQ4/PEK2a
学歴より職業のが良くね?
75:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:25 ID:37bOW+tma
>>63

稼げてる人間はそっちを名刺にするやろうしな

64:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:23 ID:PQPZKl9wa
公務員が安定してるって理由で入ってそう
66:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 12:23 ID:pfTK5Ytyr
学生の内なら勉強から逃げない(根気いい)ことや要領がいいことのわかりやすい指標やからな
«
»