Date: 2022年12月10日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:05 ID:B1a5Z10y0
なんで披露宴挙げないんだい?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670565929/
2:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:06 ID:lsic9Wuy0
いくら?
4:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:07 ID:B1a5Z10y0
>>2

「ゼクシィ結婚トレンド調査2021 全国版」によると、結婚と披露宴の実施平均人数は42.8人、平均費用は292.3万円でした。 これを割ると、1人あたりは約6.8万円 という計算になります。 また同調査によると、ご祝儀の総額は平均168.8万円となっており、カップルの自己負担額は平均143.7万円でした。

12:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:13 ID:P2aTNGf/0
>>4

なんで割るんや

25:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:22 ID:tnhwQCM00
>>12

「実施平均人数」って書き方が誤解を招くけど参加者数のことやから割ってええんや

114:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 16:20 ID:DI3Dmoqo0
>>12

ご祝儀でペイできそうか見てるんちゃうか

19:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:18 ID:VEq6uarsp
>>4

平均を人数で割るてなんや?

27:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:22 ID:a4eXfOXH0
>>4

やっぱり高いじゃないか😡

3:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:06 ID:9Mhh88tp0
やらなくても良いことがわかってしまった
118:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 16:25 ID:ffab+LKW0
>>3

これ
んなことに金使うくらいなら新居やら旅行やらに金掛けたほうがええって気付いたからしゃーない

5:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:07 ID:YTX81n+K0
親族だけ集めた結婚報告会のほうが気楽でいいよね
6:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:08 ID:1+341yMMa
新婚旅行のついでに二人だけでそれっぽいことやればええやろ
7:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:09 ID:scnOvk8Z0
相手がいない
8:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:11 ID:3gbPb1fq0
カップル「はーい。結婚式やるからお金ちょうだい」←これが許される理由
出産祝いとかならまだ分かるけどたった一日で家の頭金分が飛ぶってちょっと考えられん
9:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:11 ID:m7XnmU3d0
呼ぶ友達がいないんやが
10:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:13 ID:B1a5Z10y0
>>9

会社の同僚は?

11:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:13 ID:ypzTZ3FKd
ワイは家族呼んで写真だけ撮ったで
10万もかからんかったわ
13:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:14 ID:mlTYEpxY0
みんな気づいてしまった
14:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:14 ID:tUV3ecJf0
やってる
15:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:16 ID:PmZ32N1NM
箱物はかわいそう
一等地のは特に
17:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:17 ID:Lgz2JAVC0
そのうちまた復活するんちゃう
18:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:18 ID:GLrHPrSWd
周りからすれば結婚祝いで結局は3万渡すことになるから式はあげてもらったほうが得やね
20:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:19 ID:ZieWK21Z0
ワイはコロナを幸いに有耶無耶にして挙げなかったわ
21:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:19 ID:HB2krndW0
友人が結婚していったけどコロナ理由にご祝儀出さなくてワイにっこり🤭
26:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:22 ID:BC2SR7OJ0
まだ終わってないし永遠に終わらないからもう潰れてどうぞ
28:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:23 ID:jHxcYjNKM
費用って10万くらい?
30:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:24 ID:GZwVvsrH0
正直コロナと結婚の時期被ってラッキーだったわ
式やらんでも突っ込まれないかコロナ理由にかわせる
31:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:25 ID:S0sbT2QD0
そういや弟結婚したけど披露宴とかやってないわ
33:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:28 ID:aMc4GSUO0
業者が結婚式場潰してどんどん葬祭業メインに軸足移してるのは見てて悲しいわね
35:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:29 ID:NXaH0JuY0
>>33

葬式業界も簡素化で儲からないのにな

34:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:28 ID:kVfOPULza
クソ高いからしゃーない
36:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:29 ID:d/v1ixfPM
ただのマウント行為とみなされるからな昨今
38:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:31 ID:ibnCIMk00
新郎新婦「お世話になった人たちにお礼がしたいから3万円持って参加して!ちなみに余興も用意しろよ!」

ナメてんのかカス

44:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:35 ID:5kNyidyW0
>>38

これをド平日とか3連休の中日とかにやるやつもおるから許されんわ

39:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:32 ID:U9wsyXCsd
式場でもマスク強制なんだろ
誰が行くんだよ
40:つらたんニュースさん 2022/12/09(金) 15:32 ID:MqKbAdYjM
最近もう女ですら身内だけの式か写真でええで終わらせてるからな
«
»