Date: 2022年12月17日抽出レス数:42 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:25 ID:YEGpl7WO0
敵基地攻撃を担う部隊を設置へ 既存ミサイルの長射程化も進む

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQDJ4DWDQDJUTIL006.html
3文書の一つ、防衛力整備計画には、スタンド・オフ・ミサイル部隊として、陸上自衛隊に地対艦ミサイル連隊(7個部隊)、島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾大隊(2個部隊)、長射程誘導弾部隊(2個部隊)を置くことが記述された。

 地対艦ミサイル連隊は、12式地対艦誘導弾の能力向上型を運用する。能力向上型の射程は1千キロ程度。水上の艦艇をターゲットとするミサイルだが、防衛省関係者によると、陸上の敵基地への攻撃に転用することが可能とされる。地上から発射するタイプは2026年、艦艇から発射するタイプは28年、航空機から発射するタイプは30年からの部隊配備をめざすという。

 「島嶼防衛用高速滑空弾」は変則的な軌道が特徴で、上下の高度変化があり、予測困難な動きを見せる。26年から同部隊に配備予定で、能力向上型は30年代頭の配備をめざす。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671186335/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:25 ID:YEGpl7WO0
島嶼防衛用(射程3000km)
3:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:26 ID:YEGpl7WO0
憲法9条ってなんだったん?
12:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:27 ID:rABgSmBxa
>>3

そうだね。実態と合っていないものは改正しなきゃだね。

19:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:28 ID:D4l6Mqr50
>>3

自衛権はあるんだし防衛ミサイルならええやろ

4:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:26 ID:26M1u6dR0
防衛用なら仕方ない
5:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:26 ID:RjN5Pnlq0
軍靴の音が聞こえますねぇ!
7:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:26 ID:FiFdgr7S0
モスクワを射程に納めろよ
11:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:27 ID:uMq71b3G0
破片が落ちてきたらどうすんねん😡
13:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:27 ID:klG+/MGZ0
前の自衛隊は120km射程が限界だったのに3000kmは草
15:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:28 ID:tODMXCIN0
ちょうどええ距離やん
16:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:28 ID:DnVIbgyD0
増税もこれもアメリカがミサイル買えって言うてるだけやろ
17:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:28 ID:3h3o6h7B0
よくわからんけど平壌に打ったらあかんの?
20:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:28 ID:bdOIVy980
北海道はもう中国領土みたいなもんやろ
23:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:29 ID:vXjiMS5X0
ロシアの基地へ打ち込む為やろなあ(すっとぼけ)
27:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:31 ID:d9IEE3930
射程3000kmっていまいちピンとこないな
台湾から北京に届くくらいか?
51:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:34 ID:NuonD1WR0
>>27

台湾から北京まで1800キロや台湾から札幌ぐらい

104:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:45 ID:qwz3s/Dl0
>>51

台湾届くのか

28:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:31 ID:XGe+QaLq0
プーチンが寿命で死ぬまで待つんだ
38:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:33 ID:vXjiMS5X0
>>28

ヤバいのは死んだ後やぞ
プーチンより簡単に手を出す連中ばっかや

93:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:41 ID:PawueJTx0
>>28

プーチンが自分よりまともなやつ全て殺したからむしろ死んだ後の方がヤバい

29:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:31 ID:yZfGvtZs0
でもこれ相当アメに切迫した状況やでって伝えられてるやつやな
34:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:32 ID:omBcKSaI0
なんかパチスロの規制緩和みたいで草
35:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:32 ID:RPE8uJGf0
日本で発射実験とかできんの?
36:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:33 ID:x/R+Rafp0
いや沖縄におけよ
中国全土ほぼ射程に入れられるやろ
37:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:33 ID:lN81O5qH0
どうせいざという時ぐだぐだで機能しないんやろ?
45:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:34 ID:yZfGvtZs0
>>37

無いものは機能しようも無いけど有るものは機能する可能性が0では無いからな

60:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:36 ID:oyOoM+t1M
>>37

いざというときになったら撃ったら違憲みたいな議論してグダグダになるぞ
ただ無けりゃグダグダにすらならんからな

39:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:33 ID:K4DZ58WRa
ゴールデンアイ設置しろよあれは神やわ
48:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:34 ID:mLNf8tuc0
なんかあった時真っ先に狙われるのが北海道になったな
56:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:35 ID:ZD3TyOyi0
グッバイ北海道

フォーエバー北海道

57:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:35 ID:nAJgtEirp
これ戦争が短期間で終わる設定なん
61:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:36 ID:jyxF3a+V0
頭おかC
66:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:36 ID:gqD/LJAi0
北海道民「それよりヒグマなんとかせいよ」
68:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:37 ID:mHsRXQIH0
つまり戦闘になったら北海道が真っ先に狙われるってわけか
競走馬を全部九州に移動させろ
70:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:37 ID:ZD3TyOyi0
やっぱり一番北海道狙われてるんだ

沖縄かと思ってたわ

73:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:38 ID:gqD/LJAi0
札幌オリンピックが人類最後のオリンピックになるとは
まだおまえらは誰も知らないのであった
78:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:38 ID:yZfGvtZs0
>>73

まあそれも人生よ楽にいけ

82:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:39 ID:1l9oCiLX0
やっぱアメリカは射程圏外になる距離にしてんだな
88:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:40 ID:yZfGvtZs0
>>82

アラスカのカニ漁船が入るか入らんかくらいやな

106:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:45 ID:SskV7Ca40
2026年とか急ぎすぎちゃう
相当切羽詰まっとる状況なんかね
113:つらたんニュースさん 2022/12/16(金) 19:47 ID:FMsVuZmJ0
使われることはあるんかなあ…
«
»