Date: 2022年12月20日抽出レス数:46 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:09 ID:gAgtcErr0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 東京都で来春、80歳以上のサッカー公式リーグが発足する。この年代限定は全国でも例がない。高齢化が進み、様々に広がる高齢者スポーツ。
遠くカタールの地でのサッカー・ワールドカップ(W杯)が注目を集める中、お年寄りたちも熱心にボールを追っている。

 「もっと速く」「守りが遅いぞ」。10月半ば、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園。高齢者41人がゲーム形式の練習をしていた。
80代リーグの準備で始まった合同練習だ。

 Jリーグと同じ広さのピッチを、メンバーたちは駆け回る。勝負にこだわり、厳しいかけ声も飛ぶ。パスに追いつけずぼうぜんと見送ったり、
空振りしたりといったシーンも出た。

 パンツの色が金や紫の人がいる。金は80歳以上、紫は85歳以上または90歳以上の年でピッチに立つ栄誉をたたえたものだ。

 都シニアサッカー連盟によると、20年ほど前から、働き方に余裕ができたり退職したりした元サッカー青少年らが、ピッチに戻り始めた。
雨に強く、管理しやすい人工芝グラウンドの増加も背景にある。2001年に、40代以上のサッカー日本一を目指す「スポーツマスターズ」が
できたことも大きい(現在は35歳以上)。

 同連盟は翌02年、50歳以上の都リーグを始めた。世代分けを求める声が出て、08年に60歳以上、12年に70歳以上のリーグを作った。

 参加チームは近年増えている。60歳以上が18年度の44チームから22年度は57へ、70歳以上は11から15になった。
80歳以上リーグの創設もその流れで、来春の発足時に登録を予定しているのは、元レーシングカー設計者という92歳を筆頭に73人。
青、赤、白の3チームでスタートする計画だ。

https://www.asahi.com/articles/ASQDJ3RZXQDJOXIE00G.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671336589/
2:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:10 ID:v5XA8acV0
生き残ったら勝ちのやつか
3:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:13 ID:crXdd/Y30
前後半各8分で休憩120分とかにしないと
毎回死人でないか?
40:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:02 ID:7sWt3vD+0
>>3

高齢化でいっぱいいるから大丈夫だろ

5:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:16 ID:5LJakbTB0
月に一回は弔い戦だな。
7:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:16 ID:rZQ1pQHs0
サドンデス方式
27:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:42 ID:rNnINu/u0
>>7

やめてw

8:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:17 ID:GpvJQaJp0
体育会系だし80歳の若手は奴隷扱いだろうな
22:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:31 ID:e6QyPVxW0
>>8

90歳にヤキ入れられる80歳

9:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:17 ID:xXlQDPjW0
アディショナルタイムを拒否
12:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:22 ID:vwmUBgiP0
シーズン終わる頃には数人メンバーが入れ替わっている
14:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:23 ID:BgHFmBEx0
あの世に向かってキックオフ
15:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:23 ID:wxr5mEHf0
ヘディング禁止にしろよ
16:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:26 ID:vwmUBgiP0
毎年永久欠番が増える
17:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:26 ID:kuQc+uWN0
義理堅く葬式に出席してたら大変な事になる
18:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:27 ID:NR3J+jLQ0
チーム心筋梗塞
19:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:27 ID:z12FUF/q0
選手より現場で待機する医療関係者の方が多くなりそう
21:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:30 ID:dg0L3KZS0
高齢者は余ってるし補欠はたくさん用意しとかないとな
23:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:32 ID:1g6Fti2V0
ヘディングでポックリ
24:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:32 ID:QmaZ4sEw0
出生地ガチャ

生活満足度、QOL、幸福度、持続可能性、災害の少なさ、結婚率、出生率、郷土愛ランキング、自己肯定感ランキングを総合して判断

1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 東京
4位 西日本田舎
5位 首都圏(北関東除く)
6位 北海道
7位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
8位 東日本田舎

25:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:41 ID:xzqfQLvp0
ヘディングを決め、そのまま起き上がることはなかった
26:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:42 ID:ae1OUOzO0
エラシコで緊急搬送
28:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:44 ID:wxmqmlfI0
100歳のラガーマンとか言って試合の映像が流れてたけど怪我させるのが怖くて誰もタックルに行けてなかった。
29:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:46 ID:xzqfQLvp0
こんなことが日常的に
31:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:47 ID:cBRyfkFP0
80歳でスカイラブハリケーンとかできんの?
32:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:48 ID:wfwr50gw0
こんな時代だからな

68:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 16:26 ID:HrZzcnFq0
>>32

うわあ
こんな人生ならんように来年も投資がんばろう

34:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:49 ID:rJhYL4eX0
Gリーグか
怪我すんなよ
35:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:52 ID:+aPnlTkR0
サドンデス復活だな
36:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:53 ID:TwHOu2Lh0
医者と看護師は常駐
37:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:57 ID:wP12SJnu0
ボール“は”まだ生きているー!
38:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:59 ID:TNnmHv0F0
骨折やら心臓発作でえらいことになりそう
39:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:00 ID:d17OEHKS0
あーっと!ここで試合終了の笛!!
41:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:07 ID:3GlfVwOG0
カズを特別枠で入れろ
得点王になれる
42:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:12 ID:4V9CJn7m0
絶対視聴率とれる
実況とか盛り上がる
44:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:14 ID:5pSNycBm0
大丈夫?ピッチの上で倒れてそのままポックリいかない?
45:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:15 ID:wP12SJnu0
試合後に入れ歯を交換する選手たち
46:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:15 ID:euiZFtiS0
あれだろ
昨日来ていた人が今日来ていないって察し
47:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:17 ID:N6oqIhp70
人体改造もドーピングも何でもありのオリンピック見たいわ
52:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:18 ID:3GlfVwOG0
>>47

20世紀に100mを9.79で走ったジョン・ベンソン最強
あとジョイナー絶対薬使ってたろ

49:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:17 ID:S7/KTcQC0
選手の数よりスタンバってる救急車の方が多くなりそう
50:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:17 ID:1zEReMhj0
試合中にぽっくり逝く奴出るだろ
54:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:24 ID:y3Jt3npk0
骨折から人生終了するやついっぱい生まれそう
56:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:31 ID:k04yo1u00
80て骨折が致命傷になる年だろ
57:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 14:33 ID:dg0L3KZS0
最期まで立ってた方が勝ち
30:つらたんニュースさん 2022/12/18(日) 13:47 ID:wfwr50gw0
試合中にお亡くなりとかありそう
«
»