1:はじめのつらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:45 ID:P0Mwak250
めっちゃ荒れてる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675374325/
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:45 ID:P0Mwak250
3:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:46 ID:5MUq2PNq0
アニメーターは足りてないんじゃ?
5:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:46 ID:gRvQ7NmUH
産業革命と同じ流れやん
結局資本家の力には勝てず底辺が悔し泣きするとこまでそっくり
結局資本家の力には勝てず底辺が悔し泣きするとこまでそっくり
65:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 07:01 ID:sUBZpKAZ0
>>5
鉄道にブチギレてた話とかあるな
10:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:48 ID:7bH9L0rQ0
これで安く作れればアニメーターの給料上がるやろ
17:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:1Gr/j9sW0
>>10
それは無い その分人が減らされるだけだよ
70:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 07:02 ID:hRkNq67+0
>>10
給料が低いスキルのないやつがクビになるから結果平均給料上がりそう
13:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:CON3yMGA0
背景AIとかどうでもええわ
普通に実写取り込みとかしてるんだし
問題は動画よ
普通に実写取り込みとかしてるんだし
問題は動画よ
14:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:8zAsXrmGa
アニメ
多すぎなんだよ
今の1/3でいいだろ
多すぎなんだよ
今の1/3でいいだろ
18:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:CON3yMGA0
>>14
多すぎてなんの問題があんだよ
むしろアニメーター減ってアニメ終わるだけだろ
15:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:i29r6TSs0
全然AIっぽくないな
画像で見てるから?
画像で見てるから?
16:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:PgDsA0Jv0
アニメーターが低賃金なのって世界共通なんか?
19:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:49 ID:1L0SvKli0
試みとしてはええやろ
20:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:50 ID:JbH27PtH0
取り組み、失敗!w
23:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:50 ID:Dmwx9Degd
手足がおかしくなってそう
26:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:51 ID:leoYuQKH0
>>23
背景って書いてあるやろ
24:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:50 ID:RrNfTDIw0
悲しいけど背景は背景が描いてあるという情報でしかないからな
25:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:50 ID:O/Bj7KTa0
日本人はAIを嫌いすぎ
海外だと素直に受け入れられてるのに
海外だと素直に受け入れられてるのに
27:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:51 ID:V+0jDJwv0
海外ではアニメはアートなんだな
これからはアニメみることを芸術鑑賞って言ってええか?
これからはアニメみることを芸術鑑賞って言ってええか?
30:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:51 ID:uaGqcHOxd
ミニチュア模型や着ぐるみにこだわってまるで世界で通用しなくなった特撮とおんなじ道歩んでるな
31:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:52 ID:NSfOQUZDa
背景にAI使うのは構わんが「人材不足」という言い訳してるのがアカンわ
AI使う理由なんざてめーらの「予算不足」でしか無いのに
AI使う理由なんざてめーらの「予算不足」でしか無いのに
51:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:57 ID:SQYs0m8H0
>>31
これ
素直に予算ケチりたいからって言えばええのに
36:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:52 ID:W1c9qind0
その分他の労働に人を回せるからええやろ
37:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:52 ID:An9+tdor0
この理屈だと工場の自動化も同じぐらい叩かれるべきじゃね
39:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:53 ID:1Gr/j9sW0
技術革新ってそんなもんよ 少ない人数で今までと同じ資本を生み出せるなら人は減らされていく
40:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:54 ID:R6OgaPJw0
AIの学習データに著作物が使われてるって批判なら分かるけど人材使えかよ
予算がある以上どこか別の人材が減るだけなんだわ
予算がある以上どこか別の人材が減るだけなんだわ
42:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:54 ID:yl7cwa+l0
手書きで紙芝居でもやってろ
44:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:55 ID:f1JGAM100
ピクサーとかイルミネーションとかドリームワークスの待遇ってどうなん?
66:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 07:02 ID:tR+YQhtu0
>>44
ピクサーは待遇悪すぎて不平不満が結構凄い
48:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:56 ID:2J+idYNL0
こういう奴らは漫画の背景のトレスもやっぱり叩いてんのかな
50:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:57 ID:Fz4D24CNd
Googlマップそのまま使う所もあるし今更やろ
54:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:58 ID:pMewcL7Q0
背景描けるアニメーターに絞ったら少ないんちゃうの
55:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:59 ID:JYv5BYpZ0
そもそも3分のショートアニメなのに
背景をAIで賄わないといけないって予算カツカツやないか🥺
背景をAIで賄わないといけないって予算カツカツやないか🥺
57:つらたんニュースさん 2023/02/03(金) 06:59 ID:B/XTWN8/0
一部アニメファンの手書き信仰は面倒やね
« 【これマジ?】Amazon、ネット上のヤミ市のようになってきている・・・ルフィの闇バイト、月給100万円、研修あり、表彰制度ありのホワイトな職場だったwwwww »