1:はじめのつらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:5d8zQGu7r
なんでなんや?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683422460/
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:5d8zQGu7r
どの日本人に聞いても台湾より香港のほうが飯うまいって言うわ
3:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:kDFrJNUm0
合うやろ
6:はじめのつらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:5d8zQGu7r
>>3
香港と台湾両方行ったことあるか?
4:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:D4lTirH10
八角
5:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:pJE1hZu+0
八角親方
7:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:21 ID:nBWLsN9F0
普通に台湾料理美味いやろ
貧乏舌か?
貧乏舌か?
8:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:0OdqPQx50
香港料理が異常なほどウマいだけや
9:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:s+EDLskdp
八角ほんまクセ強い
絶望的とは思わんけど
絶望的とは思わんけど
10:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:g1gY9u+T0
香港料理ってなんや?
16:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:23 ID:0OdqPQx50
>>10
点心とか
11:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:65y5c+u+0
香港はマジで飯うまいよな
旅行であそこまで食において満足できたの香港とイスラエルやわ
旅行であそこまで食において満足できたの香港とイスラエルやわ
15:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:nBWLsN9F0
>>11
カシュガルやウルムチーもええぞ
12:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:3X+51p3U0
五香粉
13:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:LE2Vd8BrM
八角
14:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:22 ID:Co/BMjysr
台湾って飯マズ国家だよな
中華料理というアドバンテージがあるはずなのに
中華料理というアドバンテージがあるはずなのに
45:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:35 ID:1hcBpZMw0
>>14
沖縄もやけど南国は基本的に飯マズよな
48:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:36 ID:/36IUvECd
17:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:23 ID:/O6xgfYf0
四川料理はどうなんや?
日本人は陳健民式しか馴染み無いやろ
日本人は陳健民式しか馴染み無いやろ
21:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:25 ID:3X+51p3U0
>>17
普通に花椒が無理
23:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:26 ID:7bzYtSsY0
>>17
激辛好きなら
19:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:24 ID:dCmavOEda
八角は絶望的に日本の米に合わない
20:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:25 ID:0ZUe/fwQp
匂いが終わっとる
22:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:25 ID:YyHYm6+40
香港料理なんてカテゴリないやろ
24:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:26 ID:MuttVZl/a
台湾料理は凄い薄味や
25:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:26 ID:wVUzNeJc0
もともとうまい広東料理をイギリス人や万人にも合うように改良したんちゃうか
27:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:26 ID:rxtrutaa0
香辛料やろ
韓国人も台湾料理は合わんらしいで
韓国人も台湾料理は合わんらしいで
29:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:26 ID:VmJ/XtKC0
湖南料理とかいう辛さに特化した料理すき
30:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:27 ID:wVUzNeJc0
台湾の原住民族の料理なんかしらあるんちゃうんか
39:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:32 ID:M97C1qOl0
31:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:27 ID:q0XixR2m0
中部地方って異様に台湾ラーメン多いけどあれなんなん?
32:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:29 ID:7bzYtSsY0
台湾ラーメンイタリアン(名古屋料理)
台湾ラーメンアメリカン(名古屋料理)
台湾ラーメンアメリカン(名古屋料理)
33:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:29 ID:jdN18r/n0
八角
34:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:29 ID:jzTsRgrV0
近所に台湾料理の店いっぱいあるけどみんな中華料理と同じやと思うんやがなんか違うんか?
横浜中華街の店より安くて美味くて量があって最高なんやが
横浜中華街の店より安くて美味くて量があって最高なんやが
35:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:29 ID:sy3C9uwy0
つべでルーローハン見て美味そうやなって思ったんやけどそうでもないん?
37:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:31 ID:Kjpwtibka
>>35
五香粉とかシナモンパウダー入れない和風魯肉飯自分で作ったほうが旨いで
38:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:31 ID:dCmavOEda
>>35
日本風に醤油味強めにしたルーローハンは美味い
56:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:38 ID:zZp+p7lO0
>>35
ワイは好き
40:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:32 ID:xkunqqtt0
台湾料理屋と自称して日本向け中華を出してる店多くない?
店員も台湾人じゃなくて中国人っぽい
店員も台湾人じゃなくて中国人っぽい
49:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:36 ID:Zl8MY1o30
>>40
台湾料理専門てあまり聞いたことないけど少なくとも中華料理名乗るのは日本向けにされたものや
本土の味そのものは中国料理と名乗ったり中華の名前を外す
41:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:33 ID:/36IUvECd
まあ八角と五香粉やろな
あれは苦手な日本人は多い
ワイは大好きやからオールオッケーやけどな
あれは苦手な日本人は多い
ワイは大好きやからオールオッケーやけどな
43:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:34 ID:M97C1qOl0
>>41
香菜もあるぞ
46:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:35 ID:/36IUvECd
>>43
あとココナッツミルクもな
パクチーとは最初は駄目だったけど慣れたわ
ココナッツは程度によるな
ココナッツミルクは料理に使うのはまあ大丈夫。単体は飲めん
52:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:37 ID:7bzYtSsY0
>>46
なんでやココナッツミルクうまいやん
54:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:38 ID:/36IUvECd
>>52
甘すぎるのと風味が駄目
料理に使うのはセーフやけどな
ちなみに本場はココナッツミルクでご飯炊くんやで
42:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:33 ID:wOIMAQ1n0
台湾人「八角八角八角八角八角八角八角」
そりゃあね
53:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:37 ID:xHcRtduq0
ホンコンやきそば美味いよな
58:つらたんニュースさん 2023/05/07(日) 10:39 ID:qyQuXNWh0
八角は適量入れればめっちゃいい匂いなのに台湾料理は入れ過ぎやねん
« 【画像】独身老人の自殺、内情は配偶者と死別、離別してる率のほうが高かった・・・【究極画像】肉フェス、限界突破wwwww »