1:はじめのつらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:10 ID:VUMNFSx/0● BE:837857943-PLT(17930)
2:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:11 ID:m3n2fQuQ0
熱中症で運ばれるより安い!!
23:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:28 ID:kekAY2120
>>2
本これ
4年前に気持ち悪くて身体が硬直して運ばれて
入院までしなかったけどバイト代パーになった
水分だけ摂ってもダメなんだな
3:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:12 ID:ElFkZZMi0
関西電力でもか?
5:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:13 ID:NikfBK3z0
マンションのベランダでソーラー発電して
エアコン動かす発電効率とコスパ良い商品があればな
エアコン動かす発電効率とコスパ良い商品があればな
12:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:23 ID:qIDXTduw0
>>5
そんな程度じゃヒートポンプ一台も回せないんだが…
6:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:15 ID:zrcNpQPn0
これって1台のみの計算かな?
8:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:18 ID:lKN/BFBQ0
東京そんなに電気代高いのか?
俺の家3人ぐらしで月3500円だぞ
俺の家3人ぐらしで月3500円だぞ
9:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:19 ID:BtViO8k10
>>8
4-6月なんか冷暖房使わないから普通に安い
みんな7-8月の話してんだけど分からないんだろうな
15:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:24 ID:hpjndQDD0
>>8
これからの検針なんだが…
10:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:20 ID:85Gdq1MT0
家一軒分のエアコンなら安いな
11:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:22 ID:eb9JDOPr0
29度でサーキュレーター使ってる
冬はよっぽど寒くないとつけないけど夏は無理だ
冬はよっぽど寒くないとつけないけど夏は無理だ
14:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:23 ID:Zd0FkwXz0
室外機壊れてた時は月3万とかイッてたな
19:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:26 ID:NjiR966s0
カーテンやブラインドで日を遮る
ドアの開閉を極力少なく
温度変化を抑える
ドアの開閉を極力少なく
温度変化を抑える
これやらないと意味ないけどもね
60:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:14 ID:lHuS/UcJ0
>>19
冷蔵庫と一緒だね
21:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:27 ID:KUiIepwU0
外気温と室温の差が少なくて住む夏場の方がエアコン代安いやんけ
22:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:28 ID:op7Ib6ce0
付けたり切ったりすると余計に電気代かかる説あるけどどうなんだ
ダイキンかどっかが言ってた気がする
ダイキンかどっかが言ってた気がする
35:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:42 ID:VUMNFSx/0
28:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:33 ID:vhyXnvwa0
猫がいるから夏場はつけっぱなしだわ
39:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:44 ID:8Rr5tRw80
>>28
エサおいてる部屋はつけてるけど
本体はわざわざ暑い部屋に移動して寝てる
29:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:34 ID:4iGMTQ6v0
病院に担ぎ込まれて入院したらもっとお金がかかる。
30:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:35 ID:AXe35MzO0
でかい家だと電気代やばいなw
32:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:36 ID:UctRm/H60
夜しかいないから
38:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:44 ID:pDWB+MZN0
え、電気代つねに2万なんだが……
41:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:45 ID:9LCEf/kY0
先月つけっぱなしで4万ちゅいだた
43:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:47 ID:3W97vjiR0
それエアコン1台だろ?4人いて4台つけっぱだったらどうなんだ?
71:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:27 ID:K3ds+Qe20
>>43
2台あるけど1台しか稼働してないからその辺知りたいわ
夏はリビング横の和室で寝る
73:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:31 ID:CEkK/twv0
44:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:52 ID:b5WVTpSn0
俺冷房つけっぱなしにしてるけど月2500円しかかかってない
なにかバグってそうで怖い
なにかバグってそうで怖い
45:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 08:57 ID:K3ds+Qe20
うちはエアコンつけっぱなしで2万ぐらいかな
春秋は1万ちょいぐらい
でも今年はあがるというから2万越えそうだな
春秋は1万ちょいぐらい
でも今年はあがるというから2万越えそうだな
55:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:09 ID:9A6J5AMr0
大変だな
関電でよかったわw
関電でよかったわw
57:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:11 ID:wIWtDvJT0
健康は金では買えない超重要財産
数万円ケチって病気になったら意味ない
数万円ケチって病気になったら意味ない
66:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:19 ID:lag8kuTt0
太陽光発電で動く扇風機あればエアコンとセットで使えそう
69:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:22 ID:HHBCfS3G0
オール電化だし冬ば4万円夏は18000円かかってる
当然エアコンはつけっぱなしで冬22度夏25度
当然エアコンはつけっぱなしで冬22度夏25度
77:つらたんニュースさん 2023/07/03(月) 09:52 ID:sX4XQtW60
いやもっといくだろ
« 【衝撃】「鶏むね肉を最も美味しく食べる方法」といえばこれwwwww【画像】大橋のぞみちゃん、現在はスラッとしてかわいらしく成長 現在は福祉の仕事に・・・ »
エアコンのつけっぱなしで電気代はどれくらいになる?
エアコンをつけっぱなしにするとどれくらいの電気代がかかるかは、エアコンの消費電力・稼働時間・電力会社の料金体系など
多くの要素に依存しますが、一例として、ダイキンのS25TTRXS-Wというモデルについて見てみましょう。
このエアコンの消費電力は0.5kWです。電力会社の料金は場所や時間帯で多少の変動がありますが、1KWhあたり31円とすると、
1時間稼働させた場合の電気代は約15.5円になります。よって、24時間稼働させるとなると約372円、
さらに30日間ずっとつけていれば月の電気代は1万1160円です。
ただし、これらの数字は平均的な消費電力をもとに算出している点に注意が必要です。エアコンは部屋の状況に応じて冷房能力を調節するため、
電気代も変動し、S25TTRXS-Wは最小消費電力時が1時間あたり約3.3円、最大消費電力時が約28.5円とされています。
特に夏場の昼間などは最大消費電力に近い値になることが予想されるでしょう。
エアコンの節電方法5選
■扇風機やサーキュレーターを併用する
■フィルターの掃除を定期的に行う
■室内外の熱を遮断する
■外気温の低い時間帯の対応
■高効率のエアコンを選ぶ
うまく節電してエアコンを効率的に使おう
夏場の電気代はエアコンの使用によって、かさんでしまうものですが、上手な節電方法を知ることで効率的に使うこともできます。
節約したいからといって無理にエアコンを使わないと体調を崩す原因にもなり危険です。さまざまな節電方法を組み合わせて実践し、
電気代を減らしつつも快適な暮らしができるようにしましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d72ba768e8b96474132075d2901ba4cb6d98310
