1:はじめのつらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:22 ID:58OxVaNe0● BE:194767121-PLT(13001)
3:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:23 ID:bvvHW6t60
事故
高速道路
高速道路
8:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:25 ID:HibULDwv0
>>3
軽で高速走るのか??
4:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:24 ID:OaQ91jhR0
だって貧困層だから軽しか買えないもん
96:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:47 ID:Lu6wJVzA0
>>4
まあアルファード買えるなら間違いなく軽よりアルファードにして良かったって言ってるしな。
5:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:24 ID:+85jnnQP0
近所への普段使いならまあええやない
6:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:24 ID:IljvM5wT0
軽トラ最高レベルに良いぞと書いておく
62:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:38 ID:R5a36muM0
7:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:25 ID:UWydNuXd0
秋田土人は普通車買う金ないもんなw
9:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:26 ID:pU2OkL3c0
サブでタント乗っとるけど凄くええぞ
つーか軽だけで殆どの用事が間に合うレベル
つーか軽だけで殆どの用事が間に合うレベル
10:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:26 ID:fVctegaA0
秋田とかそれ以前に車じゃなく馬を使って生活しているだろ?
12:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:27 ID:aHKqtIZl0
長距離運転しなかったり、二人までしか乗らないのなら
軽自動車で良いと思うよ
軽自動車で良いと思うよ
13:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:27 ID:3fwD8HeJ0
軽の税金いい加減上げてくれ
同じ道路走ってるのに道も譲らないし不公平
同じ道路走ってるのに道も譲らないし不公平
14:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:27 ID:nN/jIsiz0
日本人貧しくなりすぎよな…
55:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:36 ID:xM2d4i9b0
>>14
てか、普通車がデカくなり過ぎ。昔はクラウンもプラドもスカイラインもZも5ナンバーだった。
15:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:28 ID:AapOtKnY0
そもそもスピード80キロまでしか出せんのだから
軽で良いだろ
軽で良いだろ
17:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:28 ID:7aWKirW20
百歩譲って2人までならまだ理解できるけど
軽の後部座席に子供乗せるのは虐待
軽の後部座席に子供乗せるのは虐待
86:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:44 ID:D6I3kEuL0
>>17
5ノンバーならまだしも、4ナンバーとか地獄だぞ!
20:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:29 ID:5PV3HwM00
デカいクルマの時が1番大変だった、ホンマに。
21:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:30 ID:fqHEpCWX0
将来軽自動車に乗るかなあ、なるだけ避けたい気持ちもあるしうーん
25:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:30 ID:vWz2BfNC0
どうせなら軽なら4ナンバーが税金安いよ
28:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:N+B+QF920
>>25
前は4000円だったのに今は新車5000円に上がって辛い😢😢
26:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:I8O3ykq20
セカンドカーやサードカーのアシでバカでかい車に乗ってるやつは理解できん
近所のアシは軽がマスト
近所のアシは軽がマスト
27:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:9CVjeEVG0
軽が好きならそれでいいじゃん
キョロキョロせずに自分の愛車を愉しめばいい
俺は自分で軽を買うことはないわ
キョロキョロせずに自分の愛車を愉しめばいい
俺は自分で軽を買うことはないわ
29:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:NZG7mE2A0
子供たちが独立したら夫婦2人
ハイゼットジャンボの四駆で充分やと思う。
ハイゼットジャンボの四駆で充分やと思う。
30:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:5CapEc1/0
そう思わなきゃやってられないのか?
普通車と軽持ってるけど走るにはやっぱ普通車だわ
普通車と軽持ってるけど走るにはやっぱ普通車だわ
31:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:mXFnIBqe0
最近タフトに変えたけど、運転しやすやハンパねぇわ
33:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:31 ID:kiRgDNRl0
そりゃ選ぶ人はそうだろ
35:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:32 ID:kG+/kZ3X0
よかったっていうか
べつにこれでいいや…ってなるんだよ。
実際そうなんだからしょうがない。
無駄なんだよ3ナンバーなんて。趣味の範疇。
シルビアチェイサーと乗り継いだ俺が言うんだから(笑)
べつにこれでいいや…ってなるんだよ。
実際そうなんだからしょうがない。
無駄なんだよ3ナンバーなんて。趣味の範疇。
シルビアチェイサーと乗り継いだ俺が言うんだから(笑)
44:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:35 ID:N+B+QF920
>>35
いうて今はほとんどの車が3ナンバーだしなぁ
5ナンバーだとシエンタとかだろ?あれなら軽のがいいわ絶対
36:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:32 ID:Bgnyc7ul0
あれでしょ撃墜された戦闘機被弾箇所的なアレでしょ
38:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:33 ID:FTUSXWOy0
39:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:34 ID:hdPXrq6G0
車なんか荷物積めて屋根ついてて燃費よけりゃ良いんだよ
40:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:34 ID:78WeqL970
生きてるオーナーはそうかもな
41:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:34 ID:kG+/kZ3X0
ドアパンチでいらいら
端っここすってイライラ
飛び石でイライラ
ハイオク満タンで眩暈。
楽しいか?
趣味ならバイクにしとけ。
端っここすってイライラ
飛び石でイライラ
ハイオク満タンで眩暈。
楽しいか?
趣味ならバイクにしとけ。
43:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:34 ID:dxDqKNHj0
小型車と大型車のユーザーにもソレにして良かったか聞けよ馬鹿
46:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:35 ID:oxwGP4tE0
軽規格買うより、1.0~1.3Lのコンパクトカーの方が
満足度は高いと思うんだけどなぁ
満足度は高いと思うんだけどなぁ
56:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:37 ID:kG+/kZ3X0
>>46
そのカテゴリーは壊滅してるし。
かろうじてスイフトくらいのもんでしょ。
47:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:35 ID:DtNKc5Nm0
資産1億超えたけど、軽やで
42:つらたんニュースさん 2023/08/06(日) 19:34 ID:9xCy3pdH0
遠出しないなら軽で十分だしなあ
« びわ湖花火大会「有料客以外来んな!」と有料席追加ww → 貧乏さん終わる・・・【画像】劇場版ガンダムSEED キャラデザがちょっときついwww »
「経済的で小回りがきく」オーナーの約9割が軽自動車にしてよかった…ナイル調べ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/8a6622d99b5f1642f7f76a03d25cddfb1bebd55a/?mode=top
