Date: 2024年08月17日抽出レス数:31 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:38 ID:aA/Ej98Y0
初めて見た時思わず涙が溢れて気づいたら「神様…」って言うてたわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723786726/
2:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:39 ID:PdRt0ouo0
ポロックか
ロスコよりはわかりやすいやろ
3:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:40 ID:RJn3CBR6M
アホを騙す職業や
4:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:41 ID:Ib074vKN0
ホエー
5:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:42 ID:y11Pol4t0
すげえバロック調やなコスモリリアンを彷彿させるけどきちんとキリンジも生きてるし
6:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:43 ID:k3BynDNZ0
クーニングもわかりやすいな
7:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:43 ID:6eBTvmbN0
シントメリナパースをここまで使いこなしてんのすごいわ
9:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:44 ID:yqK6CTN50
こういう蛾いるよね
10:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:45 ID:F7SkWvQg0
アンチクリトリシアンを意識してる?
11:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:45 ID:y11Pol4t0
明らかにクーベンスの影響うけてるなこれ
12:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:46 ID:OOMcw83Z0
文房具屋の試し書きのところに画用紙置いとけば一ヶ月くらいでこれが完成しそう
15:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:47 ID:6gqc4xyG0
ストーンローゼズのCDジャケットで見た
16:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:47 ID:1AqFvoPQ0
とりあえず絵をかけない人でもそれっぽい絵になる描き方のやつ
17:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:48 ID:Uzl0u4Nn0
落ち葉の上にほつれたワイヤーネットが落ちてんのかと思った
19:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:49 ID:pa1mfc5cp
>>17

君感性あるね、才能あるよこの絵は色んな人がいろんな見方をできることに意味があるんや

18:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:49 ID:ORSzgNJ70
猪熊源一郎も最後こんな感じの抽象画に行ったから
抽象画というのが絵画の帰結点のひとつであるのは確かで
ただの落書きに値段つけて騙してるというワケでも無いんよな
20:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:50 ID:svO0duhg0
絵画としての価値と資産価値の区別がついてないやつ多いな
64:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:08 ID:eu3APqzG0
>>20

これが芸術か

70:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:10 ID:svO0duhg0
>>64

芸術は芸術や
こういう絵がコンサートホールのロビーとかに飾ってあれば雰囲気を演出できるのは感覚的にわかるやろ
ただそれと資産価値は別物や

24:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:51 ID:5EGuv+ac0
金持ち限定の仮想通貨って言われてしっくり来たわ🙄
26:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:51 ID:MrGh8t0C0
資産家が金を価値のあるそれ以外に変換させるための投資商品
馬鹿を騙して価値を作っている
28:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:53 ID:svO0duhg0
>>26

騙すってなんや
別に誰も損してないやろ

30:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:53 ID:fRx2vuw+0
未知数のものに価値を決めて、それを次の買い手がそれ以上の金を払うかはギャンブル
まあ投機よね
34:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:56 ID:Zs1ZgeQ60
ワイが適当に描き殴った絵でも高名な画家が描いたって嘘つけば普通に評価されて値段付きそうw
42:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:59 ID:JXWNFdND0
>>34

なんでも鑑定団と同じレベルやな
美術はブツが存在するぶん、文学や音楽に比べて俗世的な価値に着地しやすい

44:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:00 ID:gXNpBzrb0
>>34

産業革命期にそういうの流行ったんやで

35:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:57 ID:t7n6KXTI0
これの良さがわかるやつここにおらんやろ
何が凄いのか誰も分かってないやん
ほんま教えてくれ頼む
51:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:03 ID:TTBIXZj7x
>>35

値段が凄い

57:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:05 ID:ORSzgNJ70
>>51

絵画は時間軸で資産価値が上がっていくからリターンの確実性が高い投資対象になってるからこんな値段になってる
芸術的な価値は最初のスタート点だけで一回その投資対象のラインに乗れば延々と上がっていくからな

59:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 15:06 ID:NyfDl3xf0
>>57

だから基本的に作者が死ぬまでは価値つきづらいんよな似たような作品作られたら価値下がる可能性あるから

37:つらたんニュースさん 2024/08/16(金) 14:57 ID:htjCoMS50
これ系の絵だけは絶対に認めたくないわ
«
»