だが、ヤマトにとって今期は「勝負の1年」だった。
昨年6月、トラック運転手不足が懸念される「2024年問題」を見据えて、長年ライバル関係にあった日本郵政との協業を発表。
それに伴い、ポスト投函サービスの「クロネコDM便」を2024年1月末で終了し、
代わりに「クロネコゆうメール」としてヤマト運輸が荷物の集荷を行ない、日本郵便が配達するという分業制が敷かれたのだ。
そこでヤマトは、これまで「クロネコDM便」に携わってきた、およそ2万5000人の個人事業主の雇用契約を終了すると発表。
この事実上のリストラ通告に、当事者やその支援にあたる労働組合など100人近くがヤマト運輸の本社前に集まり、
撤回を求めて声をあげたが、この決定が覆ることはなかった。
しかし、神奈川県内の営業所に20年以上勤めるセールスドライバーの男性は、「あのリストラのせいで現場はめちゃくちゃですよ」と怒りをあらわにする。
「もともと朝8時までに荷物を仕分けしてトラックに積み込む『早朝仕分け』は、パートさんがほとんどでしたが、1月末に状況は一変しました。
彼らの多くは『クロネコDM便』も兼業していたため、まとまった収入を得るのが難しくなり、ほとんどの仕分けメンバーが辞めてしまったんです。
現場は人手不足に陥り、それを補充するために入ってきたのが『スキマバイトアプリ』経由で集まったスタッフたちでした。
ところが、あまりにも彼らの仕事ぶりが杜撰すぎて、ドライバーたちからは非難が殺到しているんです」
「ドライバーが出勤する午前8時までに、荷物の仕分けや積み込みが終わっていないから、すぐに配達に向かえずに『C表』(時間帯不良)を出してしまうことがある」
「荷物の積み込みが適当で、午前中指定の宅急便がトラックの積み込みの一番下から出てきて配達に間に合わないことがある」
「軽い荷物の上に重い荷物を配置するスタッフがいて、『損傷扱い』になった荷物がある」
「荷物の積み込みがマンションごとに統一されておらず、別のトラックに間違えて積まれていたことがある」
などの不満があがっている。
パッケージで解るらしい
都内でセールスドライバーとして働く男性はこう語る。
「今年の春ごろから、商品としてヤマトが届ける『iPhone』の盗難が増えているという話が営業所内で出回っています。
ヤマトの多くのエリアではアップルと法人契約を結んでいて、毎日のようにユーザーに届ける新品のiPhoneが送られてくるんです。
営業所に送られてくる時は、iPhoneの箱をもうひとつ大きな段ボールで包んだ状態でくるのですが、
あのサイズ感だし、アップルの場合は伝票も特殊なので、誰が見てもすぐにiPhoneだと分かる。
早朝仕分けがパートさんからスキマバイトに切り替わってから盗難事案が発生するようになったので、
同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』と疑いの目を向けられてますよ」
別の営業所に勤める複数のセールスドライバーも「iPhoneの盗難事案が頻発している」と口を揃える。
もちろんその原因は判明していないが、神奈川県内の営業所に勤める男性は「ここ数ヵ月のうちにiPhoneのみ厳重に保管されるようになりました」と言う。
「ウチの所長から『盗難事案が多いからiPhoneはVIP扱いでやれ』とお達しがきたんです。
VIP扱いだと、仕分けを経由せずにドライバーがトラックに積み込まなくてはいけないので大変だし、単発バイトと言えども、同じ職場で働く人たちを疑うのもしんどい。
それでも、スキマバイトを雇うのならどうして退勤するときに荷物検査しないのかな? と思いますけどね。
だから色んなエリアでiPhoneの盗難事案が頻発しているのは、対策を怠っている本社にも責任があるんじゃないのかなと思ってしまいます」
あんな酷い扱いされたら、二度と戻りたくないよね?
懇願されたって、嫌だよ
土下座謝罪して、時給3千円にしてくれる戻ってもいいよ?
詳しいのワロタwww
底辺が身近にあるんだな
開けた時のプラスだった時のガッカリ感よ
海外にでも流してんの?
未開封買取店持ってけば問題ない
「人は石垣島」
尼の桃太郎便は髭面の汚い人来たけど
使う企業がなけりゃスキマバイト事業も成り立たなくなるだろw
これはガチ
おとりやったら?
ぽっと入ったヤツがろくな説明もなしに正確に荷物を積めるわけない
スタッフのせいにしてるけど
仕事してるのは末端だとわかってない
お前らが実際に体験した心霊現象教えれwwwww »
「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe19b8ba02fd068f8e7fefc0f5be3187bc2681cb
