Date: 2024年12月26日抽出レス数:37 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:42 ID:6GlBPkfT0XMAS
家賃が収入の1/3として、手取り25万程度の人が住める家がこちらとなります

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735134162/
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:42 ID:6GlBPkfT0XMAS
厳しい
3:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:43 ID:XpTcrIfK0XMAS
バランス釜w
4:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:44 ID:p+n4IWQG0XMAS
シャワーだから別にバランス釜でもなんでもいい
5:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:44 ID:63nXtwwC0XMAS
世田谷線て路面電車みたいなやつやん
6:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:44 ID:CTiPECDB0XMAS
豊島区とか葛飾区でええやん
7:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:45 ID:4xKhy9J80XMAS
駅近物件ならそうなるやろ
20分くらい離せよ
18:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:50 ID:pA8g2CtM0XMAS
>>7

駅が多すぎて意外に駅徒歩20分てないぞ

27:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:58 ID:DndiXj/fdXMAS
>>18

全然あるぞ

8:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:45 ID:g/u2N+iV0XMAS
一人暮らしやと広さ必要ないやろ
10:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:45 ID:4xKhy9J80XMAS
>>8

最近はテレワーク多いからねぇ

19:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:51 ID:xgFDnxFx0XMAS
>>8

広いほうが快適に決まっとるやろ

9:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:45 ID:xgFDnxFx0XMAS
都市ガスなん?
11:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:46 ID:CXX/W1TF0XMAS
風呂トイレ同じなら?
12:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:47 ID:xgFDnxFx0XMAS
東京は敷金礼金取るんやな
13:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:47 ID:Gf7ZeVGB0XMAS
中央線沿線のカスみたいな物件でええやん
14:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:48 ID:EVCYZujV0XMAS
100歩譲って都営三田線はまぁ良いとして世田谷線てマジで見たことないんやが
15:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:48 ID:xgFDnxFx0XMAS
2kのは四畳半の部屋を収納部屋にすればギリ住めるかな
16:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:50 ID:7neec3E50XMAS
実際お前ら家賃なんぼなん?
21:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:52 ID:ex0nhvoV0XMAS
>>16

十万くらい

55:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:14 ID:x90tAUAE0XMAS
>>16

大学の頃は7万6000
就職して少し経って11万8000に引っ越した

17:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:50 ID:i/HDu9hz0XMAS
こういうとこは壁がくそ薄そうなのがな
20:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:52 ID:NBzzpsinHXMAS
バイトの月給やん
そりゃ当然そうや
22:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:53 ID:s/BMenCs0XMAS
昔、東中野で29000の風呂なしトイレ共同の物件住んでたけど、わりと住めば慣れるで
36:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:03 ID:gqWNhlCg0XMAS
>>22

サミット行ってた??

24:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:55 ID:ysQ1PZBj0XMAS
バスしかない環七沿いとか探すとええで
あと西武有楽町線とかいうマイナー路線近辺
25:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:55 ID:36VwvglW0XMAS
高島平ってほぼ埼玉じゃん…
26:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 22:57 ID:wyTufChs0XMAS
家賃手当出るやろ…
28:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:00 ID:GKjFOEyZdXMAS
平井ならあるで
32:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:02 ID:4xKhy9J80XMAS
>>28

周りなんもないやん…

38:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:04 ID:GKjFOEyZdXMAS
>>32

周りってなんだよ
錦糸町ありゃ十分やろ

30:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:01 ID:j/XyOKrn0XMAS
都営住宅なら7万で普通に住める
その辺の民間マンションなんかより全然グレード高い
35:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:03 ID:4xKhy9J80XMAS
>>30

都営住宅ってURとは別?
そういうところは競争率が高すぎるやつだよな

31:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:01 ID:N4msBe6D0XMAS
9万ぐらい出せれば割といい感じの部屋もあるけどね
33:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:02 ID:dEG72dX10XMAS
10年前とか10万もあれば分譲のちゃんとしたとこ借りられたのになあ
34:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:02 ID:/aX1rbLX0XMAS
大田区ならギリいける
23区でいいんやろ
37:つらたんニュースさん 2024/12/25(水) 23:04 ID:dOM04pKA0XMAS
今時バランス釜とかあるんやな
バストイレ別ならそこでもかまへんわ
«
»