Date: 2025年01月12日抽出レス数:29 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:01 ID:K7OLwPIp0
1905 マシューソン WS3完封
1920 ルース、ヤンキース移籍
1934 ハッベル、AS5連続奪三振
1938 ジョニーバンダーミーア、2試合連続ノーノー
1939 ゲーリッグ引退スピーチ
1941 ディマジオ56試合連続安打
1941 テッド・ウィリアムズ、シーズン打率.406
1947 ジャッキーロビンソン入団
1951 NYジャイアンツ、「世界中に鳴り響いた一打」でナリーグ優勝
1954 ウィローメイズのザ・キャッチ
1956 ドンラーセン、WS完全試合
1960 パイレーツ、サヨナラ弾でWS優勝
1961 ロジャーマリス、シーズン61本塁打
1971 サッチェルペイジ殿堂入り
1972 ロベルトクレメンテ、3000安打達成
1974 ハンクアーロン、通算ホームラン記録更新
1975 カールトンフィスク、WSサヨナラ弾
1977 レジージャクソン、WS3打席連続弾
1985 ピートローズ、通算安打記録更新
1986 メッツ、奇跡の世界一
1988 カークギブソン、WSサヨナラ弾
1991 ヘンダーソン、通算盗塁記録更新
1991 ライアン、7度目のノーノー
1991 ジャックモリスのWSの快投
1993 カーターのサヨナラ弾でブルージェイズ2年連続世界一
1995 リプケン、連続試合出場記録更新
1998 マグワイア・ソーサの本塁打合戦
2001 ボンズ、シーズン本塁打記録更新
2001 Dバックス-ヤンキースのWS
2001 イチローフィーバー

「MLB史上最も記憶に残る名場面30」このラインナップに割って入るイチローやばすぎる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736636495/
2:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:07 ID:Am+GGuy70
現地でもフィーバーしてたんだ?
日本だけが騒いでるのかと思ってたわ。
4:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:11 ID:/Ub6wfUS0
>>2

オールスターで日本票いれなくても投票数が圧倒的な1位だったな
オールスターの投票数だったら大谷でもイチローには敵わないんじゃないかな
それくらい人気があった

16:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:17 ID:Am+GGuy70
>>4

へー知らんかったわ
よく松井と比べられるけど格が違うんやね

5:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:11 ID:K7OLwPIp0
>>2

野茂フィーバーより上だったぞ

7:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:13 ID:x9xWyYzs0
>>2

チームも勝ちまくった年の象徴やったからな

22:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:22 ID:6vZLC3Fx0
>>2

子供が打席に入る時のあのルーティン真似しまくってたんだよなぁ

3:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:08 ID:SLUXYJYoM
アメリカ野球歴史の1つのブーム扱いなの草
6:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:12 ID:JJNbf1Znd
殿堂入り満票争うような奴が化け物じゃないわけないわな
9:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:14 ID:vxNtXMn50
メジャー1年目から首位打者、最多安打、盗塁王やからな
そらバケモノやろ
14:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:16 ID:K7OLwPIp0
>>9

あと、あのテレビ中継映像だと相対的に一般人と見紛うような体型とアメリカ人からしたらヘンテコなフォームで大活躍したインパクトもプラスで効いてる
あとクソ強肩と派手な守備も

11:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:15 ID:QuW7kFTAr
2001より2004の方が記憶に残ってるわ
15:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:16 ID:vODaHVra0
野茂フィーバーはないのか
18:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:19 ID:K7OLwPIp0
>>15

ない
その後ほどほどの名投手にしかならんかったのも効いてる

23:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:23 ID:J80UZOiX0
ルーティンとかレーザービームとか絵になる要素が多いのも強かったんやろな
29:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:33 ID:k8lU+mGM0
>>23

ライトフライでタッチアップ諦めるとか中々面白い場面見れるのやっぱ好き

27:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:30 ID:Q7udmAKA0
これのソースは?
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:34 ID:K7OLwPIp0
28:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:32 ID:UKyvPnXJ0

50:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 08:49 ID:mUnCh+9G0
だんだんと「こいつ守備もやばいやんけ!」みたいな雰囲気になっていくの好きやった
75:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:08 ID:0Kmnzs3B0
イチローと大谷で煽り合いできる日本、贅沢すぎる
77:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:09 ID:BVecX1h00
MVP1回だけ獲る選手は毎年いるんだわ
そりゃ2002年に評価したら2001年のMVPは選ばれる
86:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:13 ID:ZwnaQebi0
イチロー「小柄で細い体格でパワーもないけどテクニックを駆使して活躍します!」
大谷翔平「生まれ持った恵まれた体格とフィジカルで無双しまくりますw」

イチローの方がロマンあるし主人公っぽいやん

88:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:14 ID:kRTEYzKI0
あのルーティンって向こうでも子供に真似されてるとは聞いてたけど
逆にそれだけ目立つしあのルーティンって投手に死球されないかちょっと心配してたわ当時
97:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:19 ID:okHpm7y5M
イチローはあの只者じゃない感じの独特の雰囲気が良いんだよな
103:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:21 ID:okHpm7y5M
あとやっぱりあのWBCのアレは凄いわ
まさに本人も日本も救った一打だった
いつ見てもあの打席見守ってるダルとムネリンの反応に笑ってしまうw
104:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:23 ID:okHpm7y5M
あの時の韓国には本当負けたくなかったからスポーツであの場面を超えるのはもう無理な気がする
109:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:27 ID:j/tJj4NK0
クッソデカい奴らばっかのメジャーリーグでイチローみたいな小柄で華奢なやつが活躍するのがええんだわ
110:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 09:27 ID:Fl1OdQwA0
やっぱワイの中でのNo.1はイチローだわ
«
»