Date: 2025年01月16日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:26 ID:x9QK5zxQ0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736979996/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:29 ID:x9QK5zxQ0
30%はデカい!
3:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:29 ID:lmCWoNlY0
クレカのタッチ決済が覇権とることはわかってるからな
ガラパゴス決済してるやつはアホよ
4:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:29 ID:lgzZh1YM0
上限500円
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:30 ID:x9QK5zxQ0
>>4

十分だろ!1枚500円やし
JCB10枚持ってればが5000円も夢じゃないんだぞ!

6:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:31 ID:qsT1E7eP0
Visaさんの青天井7%もいつか終わってまうんやろうか
12:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:39 ID:C8B88zvs0
>>6

Oliveのポイント無くなったら即やめたるわ
改悪ばかりしやがって

7:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:32 ID:AlRLgYw10
500円はいらんわ
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:34 ID:x9QK5zxQ0
>>7

はあ?500円は大金やぞ!

9:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:36 ID:qXiHVRry0
南海トラフで壊滅的な被害受けた後でも使える?
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:36 ID:x9QK5zxQ0
>>9

そもそも電車動いてるんか🤔

11:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:39 ID:JVfzireq0
まさか500円って毎回じゃなくて一回きりなん?
13:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:40 ID:eammozFU0
あれってカード明細に何百円がずらずら載るの
なんだかなあ
63:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 10:34 ID:lX77jpKW0
>>13

紙で明細出してる奴もだいぶ減ってきたしもう気にならんやろ

15:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:44 ID:qXiHVRry0
JCBって海外でシェアあるの?
17:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:49 ID:R9tgsekKd
>>15

ロシアと韓国では少し

18:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:49 ID:3hTnt0Y30
>>15

AMEXと提携してるからAMEXが使える所では使える
あとは国によって結構違うな

16:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:45 ID:FoN/EsoOd
たった500円かよ
19:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:50 ID:QCrIPmsg0
ガラパゴス決済は全部潰れてしまえ
21:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:53 ID:WIlWQXva0
500円かよ
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 07:57 ID:x9QK5zxQ0
>>21

不満か?じゃあSuicaはいくらくれるんですか?

23:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:07 ID:LCbwiOnp0
500円て…
24:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:07 ID:8mVhyj/n0
対応改札増やせよ
1個しかないと入場客に阻まれて出場できなくなったりして困る
25:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:10 ID:TVwoBcprM
JCBなんか誰が使ってんだよ
28:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:16 ID:/osw37rN0
Suica顔認証やってくれ
32:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:26 ID:qJaYqZnn0
1日じゃなく期間中トータル上限500円還元って事か?
アホじゃねえか
33:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:31 ID:lwhJjOFz0
JCBのクレカをそもそももってないわ
34:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:33 ID:lwhJjOFz0
海外のメトロはプリペイド形式のカードが安心や
35:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:33 ID:SkmZOx/Q0
Suicaの便利さには勝てないだろ
36:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:34 ID:lwhJjOFz0
どこかにビューンのためにまあまあ使ってるわ
メインはマイルやけど
37:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 08:40 ID:WDKJ99qq0
次期suicaの非接触改札通過のやつ期待してるわ
40:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:00 ID:253jvssR0
上限500円で草
ワイの1日の往復電車賃で即上限500円やわ
41:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:00 ID:SLKolFlG0
Suicaしか勝たんでな
42:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:12 ID:nYU9V8SK0
シンガポール行った時地下鉄の改札にクレカタッチするだけで乗れて超便利だったわ
43:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:16 ID:EgPUE63q0
いつもスマホでやってるなら知らんけどタッチ対応のクレカなら改札いけるんか?
44:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:17 ID:ayRWbG1t0
スマホにクレカ登録してタッチ決済してるけど、なんかすげえ反応悪いぞ
46:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:24 ID:H1WCUo080
決済速度なんとかしない限りは混雑の元になるだけやろ
田舎はええかもしれんけど
49:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:46 ID:BW0n+4y30
これ確か使える鉄道会社がかなり限られてたような
正直魅力あんまない
51:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 09:50 ID:uuMWrNOy0
JRで使えるようになったら検討するわ
«
»