1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:21 ID:YbS3SvC7H
中央値(より実態に近い真ん中の値)が380万
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737037286/
2:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:22 ID:+RKpzB1Jd
みんな稼いでやがるな
3:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:22 ID:GRhXLhKd0
ワイ499万やったんやが
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:22 ID:YbS3SvC7H
年収1000万で上位2.4%
800万で上位5.5%
800万で上位5.5%
5:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:23 ID:NNjwTUTO0
いつのデータだよ
というか年金生活者とかパートタイマー込みやろそれ
というか年金生活者とかパートタイマー込みやろそれ
7:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:23 ID:WV1D4kg80
そんなわけない
8:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:24 ID:ZZzxSRL/0
母集団の属性次第
10:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:25 ID:XDyQfGE00
低すぎるな
正社員限定なら600万くらいはあるやろ?
正社員限定なら600万くらいはあるやろ?
125:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 00:53 ID:qk0dyFlI0
>>10
そんなにあるわけねーだろ
11:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:25 ID:hufi0N4S0
どうせパートの主婦とか学生バイトも含んだ統計だろ
全く参考にならんわ
全く参考にならんわ
13:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:27 ID:bNuf2uwY0
まあ残業とかもあるからな
14:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:28 ID:KDlE2tGM0
そりゃ働く女性が増えてる分
中央値も平均も下がるってばよ
中央値も平均も下がるってばよ
こんな数字で安心してちゃダメだよ
15:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:29 ID:WW7fli9k0
2年目やけど中央値はギリ超えたわ
600万とか一生行く気しねえわ
一応大手やけど超大手じゃないとあかんのかな
600万とか一生行く気しねえわ
一応大手やけど超大手じゃないとあかんのかな
17:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:29 ID:ZZzxSRL/0
>>15
5年目くらいで昇給の第一波が来る
16:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:29 ID:nwB40yxB0
300万ないんやけど草
19:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:30 ID:sOqEeqQn0
9割貧乏人じゃん
江戸時代かよ
江戸時代かよ
22:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:31 ID:KDlE2tGM0
>>19
いいトコ付いてる
江戸時代後期と状況が似ている点が多々見られる現代社会
20:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:30 ID:7Q6ve2i30
大卒男性の年齢別で出してこい
24:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:31 ID:GIj1XYoJM
ブラック企業1社に15年いてずっと中央値だったな
転職して平均超えたけど
転職して平均超えたけど
25:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:32 ID:Rp4ix5a30
働いたら負けが笑い話じゃなくなった
29:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:32 ID:KDlE2tGM0
>>25
いや働かないやつは自動的に負けてるよ
26:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:32 ID:3tnRItqB0
これぼく
27:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:32 ID:Uv7X3lWk0
ワイ280万低みの見物
31:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:34 ID:yY4vx5yX0
ワイ昨今の賃上げのおかげで、初任給で500万いくけど
32:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:34 ID:b3R1xj250
ジジイの再雇用増えてくんやから平均取ったら永遠に上がらんで
33:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:35 ID:RkLtn8q50
さすがにそんな少ないの非正規とかごく一部だろ
34:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:35 ID:rwmTo/CVr
年齢と性別でも比べてほすぃ
36:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:37 ID:h1A1lLyI0
ワイは2人分以上稼いでるのか
まんざらでもない気分やな
まんざらでもない気分やな
38:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:37 ID:4ZVzP6o/0
ワイですら上位10パーに入れるんかよ
日本どんだけ貧しくなったんや…
日本どんだけ貧しくなったんや…
41:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:39 ID:dErf5GO30
ワイ650万、妻500万
人生楽勝
人生楽勝
42:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:39 ID:pk8mNle60
かなり雑に引いた平均だろ
老弱男女問わずバイトパートも含めた全部だと思えば世帯年収850だよ
まぁ悪くないよね
老弱男女問わずバイトパートも含めた全部だと思えば世帯年収850だよ
まぁ悪くないよね
43:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:40 ID:7j3HKlUd0
ワイ500万円
生活がくるぢい
生活がくるぢい
45:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:40 ID:1orPxHsq0
ワイ上位8.7%以内なのに子供一人だけで生活カツカツやわ91.3%下民大丈夫なんか?
46:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:40 ID:BRlQ1QbY0
世帯年収1000万程度で万能感なんかねーから
55:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:45 ID:RxRq/LhL0
標準なら大卒正社員で出せ
絶対600万は行くはずや
絶対600万は行くはずや
60:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:49 ID:sw0Z6hoN0
ワイ1500万、嫁800万
もう50やし普通やな
もう50やし普通やな
66:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:53 ID:diDHQAPV0
34でようやく300万超えたわ
67:つらたんニュースさん 2025/01/16(木) 23:54 ID:6xQ0bHgh0
20代で絞ってこんぐらいなら分かる
« 【画像】昔のガソリンの値段wwwww【画像】想像の斜め上wwwフジテレビさん今日の会見の持ち込み可能物ペンのみwww »