Date: 2025年01月17日抽出レス数:42 画像数:5

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:51 ID:6R/9DnU20

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737064275/
3:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:53 ID:EZBv9pdB0
一人暮らしの手抜きテクとしてはええと思う
4:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:54 ID:oyV9tSUvd
別々に焼いて食えばいいのでは
5:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:54 ID:w/PG1w/f0
何があかんの?最低限の手間で出来て最高やんけ
6:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:57 ID:6/BMyEo90
肉詰めてハンバーグみたいな下味つけたりは要らないんやね
7:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:57 ID:agIPrQS90
実際これでいいわ
8:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:58 ID:SmBa3b+w0
ピーマンの肉埋めだろ
9:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:58 ID:1h2bWXCpa
ええな
10:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:59 ID:f1TnEr1P0
せめて挽肉に塩コショウ練ろうや
これでいいって思う奴本気でいるんか
これならフライパン洗う必要のないレンチンの方がええやろ
11:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 06:59 ID:xuj2pIGQ0
青椒肉絲でいい
12:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:01 ID:tfcgsl140
そんな横着するならピーマンの肉詰め食わんでええやろ🥺
13:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:03 ID:PKVsBUbk0
頭良いな
14:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:03 ID:OPWx6k2p0
ピーマン切ってと挽き肉と炒めたほうが美味そう
15:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:04 ID:rYXQTi2k0
〇〇の肉詰めとかいう意味不明な料理
別々でいいわ
17:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:05 ID:RB4+nNv1a
時短という観点でみても言う程バズりそうもないのがなんとも
18:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:06 ID:eyJHJAXF0
ええなこれ
今度マネしよ
19:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:06 ID:PZ39qf/O0
椎茸の肉詰めも意味わからん
ハンバーグと椎茸焼いたのでええやろと
20:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:08 ID:exKJEWRFd
そもそもピーマンの肉詰めが一般的な料理になってるの意味分からん
21:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:09 ID:RMwMzx5l0
そうそうこういうの
料理番組だと材料切ってバットに並べたり調味料準備した小皿が突然現れたりするから参考にならん
22:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:12 ID:zsrmX+ql0
別々に食えばいいと思うで
23:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:13 ID:/nsltQ7ta
なんやかんや料理って一手間あった方が美味しいよ🥺
26:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:19 ID:vuJUNrx40
>>23

方法とか道具ってちゃんと意味があってそうなってるっての多いよな

24:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:17 ID:KeXk35FF0
これやるとピーマン側のミンチが生焼けになりやすいから注意な
25:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:18 ID:YuZzONC30
こういうのでいいんだよ
まともに料理したら洗い物が3倍になる
28:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:26 ID:jeCLRRlM0
もう料理研究してないやん
29:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:28 ID:UPBKkm4e0
これ流行ってるやつやん
30:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:30 ID:VJM5yS2E0
これはずぼら飯として大いに有りだと思う
31:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:33 ID:1Mqgzk2fd
こいつは美味しい料理を紹介するんじゃなくて
面倒くさいからこらぐらいでえっか料理考えてバズってるだけだしな
32:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:34 ID:PKVsBUbk0
>>31

手間暇かけてか美味しく作るなんてありふれてるからどうでもええんよ

33:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:35 ID:Fb0UQLwd0
味の素かけろや
34:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:35 ID:xEVt+VJBd
35:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:36 ID:Fb0UQLwd0
表面ちゃんと火通ってるんか?
36:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:37 ID:2u9XfyBz0
これでええやん
内側のひき肉に火が通るかだけ注意
37:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:37 ID:xEVt+VJBd
多分ピーマンの火の通りが甘くなって不味いと思う
39:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:38 ID:1dljVEky0
綺麗に詰めるのが楽しいのに
40:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:39 ID:fDOfrLVo0
それやったらもう別々に焼けばいいやん
41:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:39 ID:FAGsPE2b0
生ピーマンに焼いたひき肉詰める奴うまいよ
42:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:40 ID:xEVt+VJBd
よく見たら8分近くかかってるやんけ
43:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:41 ID:G+OAtit40
こんなん食いたくない
44:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:42 ID:09NWWxKF0
まあピーマンの肉詰めなんか1人暮らしで作らんけど
49:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 07:47 ID:Kf7DGVNnM
あと挽肉から出た脂がピーマンに回らなそうこれだと
58:つらたんニュースさん 2025/01/17(金) 08:04 ID:tC31dS4md
ピーマンの肉詰めとインゲンと人参の肉巻き
なんで加齢と共に美味くなるんや?
«
»