Date: 2025年01月31日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:17 ID:9cZx8YF20
これ地域一帯無くなるやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738293450/
3:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:18 ID:0tGqmGZ+0
こんなに大きくなって…
5:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:19 ID:9koi+HJH0
これ掘り出す重機を下ろすために
駐車場つぶしてスロープ作ってるんやろ
10:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:20 ID:Za1/FPff0
サガミの駐車場掘ってる以外にどこか崩れたんか?
12:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:20 ID:olRSnMpgd
下水道が劣化しただけでこんなんなるんかよ
21:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:22 ID:IigvoMQ00
>>12

首都直下地震がきたらそこら中で下水管破裂してこうなる

14:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:21 ID:IgKETLUr0
救助どころの騒ぎではなくなっとるやん
15:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:21 ID:ermn2BJA0
クレーターやな
16:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:21 ID:p1OSXCnK0
スロープ設置のために削ったんだろ
17:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:21 ID:Gw+9LgM40
そろそろ詰まって溢れ出すのでは
18:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:21 ID:534iAC/wd
どこまで崩落でどこまでスロープなんかようわからんな
でもスロープでも下の下水管に飲まれる恐れあるんやないの?怖いわ
20:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:22 ID:BdHKCJ2G0
高い税金払ってもインフラ整備も出来ないなんて
22:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:23 ID:nIxEnz5f0
道路の下ってこんなに空洞大きいんやな
繁華街で起こったら大変なことになりそう
26:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:24 ID:tWs3hcCd0
>>22

空洞があるんやなく沈むと同時に空洞ができとるんや

27:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:24 ID:PpKrKbuR0
まだ水止まらんの?
30:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:25 ID:IigvoMQ00
>>27

埼玉県民が計画停便に従わない限り出続ける

28:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:25 ID:lVBZ/27c0
なんの作業かこれ
43:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:30 ID:IttJAP/h0
>>28

サガミの前から穴の底までなだらかなスロープ作ってる

31:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:26 ID:0tGqmGZ+0
検査しろって発令するのはええけどおそらく発見された箇所修正する金も労力もないよね
48:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:31 ID:tWs3hcCd0
>>31

そもそもで検査するまでもなく耐久年数越えて騙し騙し使い続けとるだけやからな
賞味期限とっくに切れてるけど目視で大丈夫そうだからまだ食えるっしょwってやってるようなもん

72:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:36 ID:c/NN/Swd0
>>31

予算は政治家のやる気次第で何とかなるけど人手不足で修復までとんでもない時間かかりそうやな

32:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:26 ID:UALKkOh+0
初めにワイヤー切ってトラック落とさんかったらここ迄の被害はなかったんか?
44:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:30 ID:2Y78mglZ0
>>32

追加で穴空いたとこも下空洞化してたって事だしどのみち下水管直すのに土砂除去しないとならんのはかわらんから多分変わらん

36:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:28 ID:nNwIqS9A0
さすがに3日はもう無理やろな
食料も水もないやろし
38:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:29 ID:x6XguaTs0
穴に落ちた爺さんはどこにいるんだよ
40:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:29 ID:yMvn5ASod
トラック1台で崩落するような道路に重機何台も乗り入れしてドッカンバッタンしてたらそら拡がるやろ
45:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:30 ID:534iAC/wd
>>40

かといって土砂で埋まったトラックなんて重機無いとどうしようもなさそうやしなぁ

60:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:33 ID:CyRHEot20
>>45

人だけロープで引き上げてトラックは無視でよかったやろなんでリスク犯してトラック引き上げたんや

69:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:35 ID:534iAC/wd
>>60

運転席ごと土砂で埋まってて人だけとか無理やからやない?

73:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:36 ID:QB9trPGJ0
>>60

人挟まってるから最初は救助隊員だけ降ろして救助しようとしたらちょっとの動きでも周囲くずれて隊員負傷するからトラックごとや

46:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:30 ID:LZHnvBQP0
初日は受け答えがあったんだろ?
今はもう…
52:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:32 ID:Itc/HXZu0
臭いは大丈夫なのこれ?
55:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:33 ID:LCzc1zP+0
>>52

大丈夫じゃない
初日の時点で激臭!ってリポートされてた

111:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:47 ID:EHVvYAcx0
>>55

救助隊も地獄やな

53:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:33 ID:BPXMAR9Gd
いまだにどうやったらこんなに空洞化するのかよく分かってないわ
61:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:34 ID:IttJAP/h0
>>53

でかい下水管に穴があいて周りの土がどんどん流れてっただけや
というか今でも流出し続けてる

62:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:35 ID:534iAC/wd
>>53

下にトンネルくらいの下水管があってそれが破損して土砂が吸い込まれていってるのではって話らしい
吸い込まれた先から土砂が流れるから

66:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:35 ID:ex9t8FTed
>>53

シンプルだよ
地中のぶっとい下水管が腐ってぶっ壊れて
周りの土砂がそこ通って別の場所に押し流された
空いたスペースにトラックがおっこちた形

56:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:33 ID:tWs3hcCd0
直る見込みあるんかね
«
»