Date: 2025年01月31日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:30 ID:bhb+vDcnM
やったぜ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738290626/
2:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:30 ID:sPmdcnPi0
はえ~
4:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:31 ID:TUo1YXGC0
5:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:31 ID:FxX8gtBu0
えぇ…
7:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:32 ID:YuJxeyU50
これは許されざる事ですよ
8:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:33 ID:pU/REY/w0
中抜きの本場日本はレベルが違うなあ
10:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:33 ID:cl1iCXDq0
マジで間の会社って何してんの?
11:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:33 ID:INlVrOBt0
失われた40年
13:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:34 ID:OF2FRZTFd
いつも思うけどこれ外注費やろただの
14:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:34 ID:8GEXf/wkM
これ図だとマイルドになってるけど要は16次受けまであるって事よな
17:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:35 ID:ZrL/wnJT0
>>14


16個目の会社は大元の会社知らなさそうやな

18:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:35 ID:xJeWNdJU0
博報堂の中抜きひどすぎて是正勧告されたんじゃなかったっけ
21:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:35 ID:vOQi7e65M
博報堂が子会社に下請けさせるとかさあ
22:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:36 ID:Ldi0RaBl0
すまんこんなに間に入る意味ある?
2、3社で何とかならないの?
23:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:36 ID:byVAkrjh0
何で広告会社が入ってくるんだろうね
24:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:36 ID:wsl7ldxsH
中間業者とか天下りパラダイスになってそう
27:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:37 ID:Ldi0RaBl0
つーか博報堂も何もやってないのに紹介手数料だけで3割はぼったくり過ぎなんじゃ…
30:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:38 ID:zR02nkyS0
2社に10億支払えば310億で何でも出来るのでは🤔
40:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:40 ID:d5nS5DLM0
>>30

お友達にお金回さないとか非国民かよ

32:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:38 ID:wudZO+NU0
そりゃ発展しませんわ
33:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:39 ID:Yj+sCiM30
なおアメリカだと公共事業に入札して下請けを使うのは違法なもよう
39:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:40 ID:2Ob7DxZQ0
>>33

当たり前っちゃ当たり前だよな
自分のとこで事業できないのに入札すんなよって思うわ🙄

35:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:39 ID:kd47cDFFd
更に下請けから接待してもらうからな
37:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:39 ID:8M+sJXegr
広告が抜けたら君らに補助金の周知ができないけどいい?
38:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:39 ID:cl1iCXDq0
要は大手が本来色んな仕事請け負えばこういうことにはならんのやがスリム化進みすぎて外注するしかなくなってるんか
48:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:41 ID:tT+38tfi0
>>38

スリム化というかお友達に流すために大手以外を潰して寡占状態を作ってるが正解

44:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:40 ID:IttJAP/h0
ワイの信頼と実績で仕事取れたんやからその分働いてや~
46:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:40 ID:FAnhErUu0
元は積算して発注費用出してるんちゃうんか
49:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:41 ID:o0z7pJ7j0
そもそも電気ガスで博報堂が入札する意味がわからないからすごい
50:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:41 ID:0zjY0R5g0
補助金なんてせずに直接安くすればいいのでは
56:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:42 ID:xJeWNdJU0
>>50

電力会社に直接補助金渡して電気代下げれば良いだけよな

55:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:42 ID:GJqUWtP10
日本がなぜ衰退していってるのかよく分かるわな
61:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:44 ID:eSGwEmEN0
97%はインパクトあるわwww
65:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:45 ID:xJeWNdJU0
こんだけ多額の金使って1世帯500円くらいしか下がってないらしいからな電気代
66:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:45 ID:4Vdjb6Ir0
まぁ結果が昨今の陥没よな
67:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:45 ID:klOUrLmAM
実際仕事してるのは最後の二社くらいやろ?
80:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:50 ID:5aLJ0mVBd
文春ー!来てくれー!
81:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 11:50 ID:+eBeGfMy0
>>80

これは触れたら消される奴やからな

118:つらたんニュースさん 2025/01/31(金) 12:01 ID:RLyE7wjv0
何もしない所が金吸い取ってるんだからそりゃ衰退するわ
«
»