Date: 2025年03月02日抽出レス数:57 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:52 ID:6VIshvHa0
友達1 京産→国税 700万
友達2

近大→自営業 800万
友達3

美容専門→美容師 1000万
友達4
整体専門家→整体師 1500万
友達5
高卒→警察官 700万
友達6
高卒→自衛隊 700万
友達7 専門→消防士 700万

ワイ  関大!!→中小企業450万😢

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740876773/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:54 ID:6VIshvHa0
なんで1番真面目に勉強したワインがほぼ半分やねん!
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:54 ID:6VIshvHa0
整体の奴、ベンツとランクル乗ってるんやで!!
6:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:55 ID:6YkAMAZJ0
整体師って1500万も貰えてリンパを内側からほぐせる仕事なんかあ……
8:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:55 ID:f3XZNKl60
整体って儲かるんか
9:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:56 ID:6VIshvHa0
>>8

腕があったらめっちゃ儲かるらしいよ

10:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:56 ID:c4zcvtdk0
目のつけところが上手かったんじゃない?
金の匂いを嗅ぎつけるのが

読み書き計算の頭の良さと違う頭の良さ

11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:56 ID:6VIshvHa0
やっぱり公務員って凄いわ…
12:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:58 ID:1OcVz5rx0
金のために働くのではなくて
自分という存在を社会の役に立たせるために働いていると考えろ
13:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:58 ID:6VIshvHa0
>>12

綺麗事いってんじゃねえぞ!!

14:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:58 ID:6VIshvHa0
ちなみんな野球部の仲間や☺
15:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:59 ID:OgXhVmEg0
日本はまだまだ裕福なんよな
所得制限とか当たり前やわ
16:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 09:59 ID:VonkTEgt0
綺麗な仕事ほど給料は安い定期
19:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:01 ID:MDUPt8I00
>>16

これ底辺が自分に言い聞かせてるだけだと思ってる

17:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:00 ID:6VIshvHa0
独立成功ぐみはすげえよ…
明らかに暮らしが違うもん
21:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:02 ID:KIKtn1gY0
中途半端な文系が一番つらいな
22:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:02 ID:c4zcvtdk0
しかし、自分も似たような感じで
昔からの友人の中で多分一番年収が低いw

しかし、ここまで年収の話が出来る仲間も世間の現実が、分かって良いかも知れん

24:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:03 ID:IeMuDFKv0
この中だと中小企業のサラリーマンが一番楽だよな
25:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:04 ID:6VIshvHa0
>>24

なめてる?

41:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:14 ID:IeMuDFKv0
>>25

世の中舐めてるのはお前だろ

27:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:05 ID:6YkAMAZJ0
独立はやっぱリスク考えちゃうからね
今年の数字がそのまま来年同じじゃないってだけで怖い
28:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:06 ID:i3ROXVB80
勉強を頑張るしかなかったんやろ?
30:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:07 ID:jcfQS0LI0
美容師と整体師は売上じゃないのか?
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:08 ID:6VIshvHa0
>>30

そんなわけない
独立なら余裕でこれくらいいくやろ
低く言ってる可能性すらあるんやで

32:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:07 ID:6VIshvHa0
近大のトッモは証券会社からの独立や
34:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:08 ID:cALQz1UM0
普通他人の年収なんか知らんやろ
お前の想像上の友達なんちゃう
36:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:09 ID:6VIshvHa0
>>34

公務員はワイの概算や
自営業ぐみは教えてくれるで

37:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:09 ID:jcfQS0LI0
まあ技術職で仕入なんてあってないようやもんやから腕があればいくか
38:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:10 ID:6VIshvHa0
ちな整体師のやつはエースで四番やった
やっぱり手先が器用なんやろなあ
39:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:13 ID:L1v4M/R60
ぶっちゃけ今の時代は金稼ぐのは大企業に勤めるより
自分で上手い子と事業持った方がいい
稼ぐ手段は幾らでもある
AIを1000時間必死にやって使いこなせるようになるだけでワンチャンあると思う
40:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:13 ID:lVwWU3j60
ワイ高卒国家公務員やけど年収650万や
だいたい合ってると思う
42:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:17 ID:6VIshvHa0
あんま仲良くなかっためっちゃ陰キャのチームメイトも
ITの専門学校行って就職した会社がどんどん大きくなって
今はグランフロントのオフィスで働いて年収1000万だって
なんか納得できないわ😨
43:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:17 ID:j80qTc8J0
産近甲龍行くやつと高卒就職するやつが混在してる高校なんてあるんか?
44:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:19 ID:6VIshvHa0
>>43

いやめちゃくちゃ普通じゃない?それ
阪大京大行くやつがいて高卒就職するやつがいる高校のほうが少ないやろ

45:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:20 ID:j80qTc8J0
>>44

偏差値59~63あたりの高校と予測するけど専門か四年制大学行くやつがほとんどやろ

46:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:21 ID:6VIshvHa0
>>45

そんなよくない
偏差値50くらいだよ

47:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:21 ID:LzWensxa0
整体師儲かるんやな
48:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:21 ID:j2UVAPmD0
整体は店を何軒かやっとる感じ?
49:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:22 ID:6VIshvHa0
>>48

1件だけやで

54:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:24 ID:j2UVAPmD0
>>49

すげえな儲かるんやなあ

50:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:23 ID:wyXNGsH20
ちなワイも中小やけど中小と公務員では退職金の額が全く違うからな
手取り換算でさらに月4~5万の差が出とるで
51:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:23 ID:6VIshvHa0
>>50

年金も違うやろ?
もう終わりだ

55:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:24 ID:wyXNGsH20
>>51

せやな
あいつら年金に関してはずるいわ

52:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:23 ID:evgAiSa90
なお新卒採用の初任給は現在30万オーバー
56:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:24 ID:6k4OV6au0
>>52

なお賃金カーブ

53:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:23 ID:5ETWp2Gm0
整体師ってそんな儲かるんかよズルすぎる
58:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:27 ID:DDv7nnbkr
真面目に勉強たけど会社選びできない無能って事?
61:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:30 ID:wyXNGsH20
せやけど自衛隊は夜勤デフォやからダルいで
警察もそうだけど残業代の概念は一応あるらしい
63:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:32 ID:SdemRwyw0
40にもなって学歴に価値あると思ってるのがヤバい
大学でて20年は何も成長してないんか
64:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:32 ID:6VIshvHa0
>>63

だまれ
説教は聞きたくない

68:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:41 ID:pTxkupdZ0
ワイとタメで学歴も同じで草
2007年とか2008年卒やろ?
当時の就職バブルに何しとったんや?
ワイみたいな雑魚でも大手に潜り込めたぞ
69:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:45 ID:6VIshvHa0
>>68

一留してるからリーマンショックで…

71:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:48 ID:SdemRwyw0
>>69

留年した理由は?

72:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:48 ID:6VIshvHa0
>>71

あそびすぎた😅

73:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:49 ID:SdemRwyw0
>>72

自業自得やね

74:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:55 ID:wpuTVFScM
>>72

真面目に勉強したんとちゃうんかい!

70:つらたんニュースさん 2025/03/02(日) 10:47 ID:kHVuViBy0
勉強で得た知識を何も活かせてないんだろ
«
»