1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:31 ID:dx7Y65UK0
2:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:31 ID:ivCdbidW0
牛丼1000円は草
3:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:32 ID:W1Uc+8bp0
はいはい便乗値上げ便乗値上げ
4:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:32 ID:oElPxAy40
チギュアアアアアア😭
6:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:33 ID:bTBettp40
並二杯頼んだ方がお得そう
7:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:34 ID:uqTWVIYX0
もう潰れればいいのに
10:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:36 ID:heD2u/Uz0
>>7
吉野家潰れたら本格的に恐慌やで
8:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:35 ID:x7lOHhx70
月一くらいでしか行かないから50円くらいどうでもいいわ
9:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:35 ID:eefXhewP0
まぁ牛肉料理だからな
今までが破格すぎた
今までが破格すぎた
11:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:38 ID:zKsPoh9m0
吉野家ってもはや唐揚げ定食屋よな
53:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:05 ID:H7bPzDd50
>>11
から揚げはええな
12:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:38 ID:oBT0kzFO0
唐揚げ定食でおかわりたくさんしたるわ
177:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 06:17 ID:5lHnCMlQ0
>>12
しばらく行ってないけど定食のご飯おかわりってコメ高騰のこのご時世にまだやってるのか?
13:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:39 ID:mASWhw/l0
並盛据え置きは頑張っとる
42:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:00 ID:ilYcVF2d0
>>13
据え置き(498円)
14:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:39 ID:wNnpOphK0
悪夢の民主党政権時代は並250円だったんだよな
15:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:40 ID:W1Uc+8bp0
>>14
そこまで安くしないと客が寄り付かない貧乏な時代だったよな
17:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:wNnpOphK0
>>15
ほんと悪夢みたいな時代だな
46:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:02 ID:N+SPMesa0
>>17
カネは出したくないけど価値は上げろとか意味不明なことを喚き散らすバカばっかりだったからな
49:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:03 ID:wUPbCmbw0
>>46
円が強かったからそれも可能だった
50:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:04 ID:N+SPMesa0
>>49
不可能だから今があるんだが?
いい加減に目覚めなさい
16:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:oNtbhqTA0
アメリカ産牛肉は安く売ってくれないのかい?
関税かける?
関税かける?
18:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:qhG8K3wq0
唐揚げ別に美味しくなくね?
20:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:p+CjEMhV0
インバウンド向けの高級店になりつつある
マジで日本人おらん
マジで日本人おらん
21:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:nrGkV6+t0
高級牛丼
22:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:41 ID:kfb8pNdQ0
牛丼でこの値段なら普通にファミレスかなんかでよくね?
っていつも思うんだけどなんでこれで潰れないのか未だに分からん
っていつも思うんだけどなんでこれで潰れないのか未だに分からん
25:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:44 ID:eefXhewP0
>>22
ファミレスも高くなってるし
ガストとかの700円とかのメニューはしょぼいぞ
23:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:42 ID:dwTJAopUd
吉野家行っても唐揚げ定食しか食わんぞ
24:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:43 ID:zKsPoh9m0
吉野家よりすき家のまぜのっけ食った方が幸せになれる
アンケクポンとウェブクポンで80円引きやし
アンケクポンとウェブクポンで80円引きやし
27:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:46 ID:wRd5GRHP0
この値段出すなら自分で作るの勧めるよ
牛丼なんて1番楽な料理なのにある意味ココイチより舐めてる
牛丼なんて1番楽な料理なのにある意味ココイチより舐めてる
28:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:47 ID:gRUulLvp0
そらスーパーとか行くとだだの牛肉すら100g400円くらいするからな
30:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:49 ID:5cW6/wlf0
トライアルのオージーならまだグラム200くらいで買える
32:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:50 ID:PnZ5o7ox0
もうええわ
33:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:50 ID:mYslvb8Yr
もうワンコインで満足な昼メシ食えるチェーン店って絶滅した?
34:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:50 ID:okc6yWc50
たまーに値上がりするならともかく短いスパンでガンガン値上がりするからほんとやべえ
36:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:51 ID:ij4GcaaJd
王将もめちゃくちゃ値段上がってるよな
値上げ前までよく食べてた定食850円が今やと唐揚げ1個減って1150円になってたわ
値上げ前までよく食べてた定食850円が今やと唐揚げ1個減って1150円になってたわ
37:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:55 ID:u+NQkqF20
スッキー出番やぞ
38:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 01:55 ID:5UsovYuBr
もう物価上がりすぎてキツイて
昼ご飯毎日塩オニギリと100円コロッケだぞ
たまにカップラーメン
昼ご飯毎日塩オニギリと100円コロッケだぞ
たまにカップラーメン
43:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:00 ID:rNMydGcL0
たっかw
44:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:01 ID:Ir2d00yE0
やべぇ松屋も必ず続くからな
48:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:03 ID:mYslvb8Yr
いよいよ生活厳しくなってきたわ、給料の上がり方がおいついてない
52:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:04 ID:H7bPzDd50
ハンバーガーや牛丼が千円はない
もっとええもん食うわ
もっとええもん食うわ
57:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:06 ID:GEBCDWxE0
値上げしまくってるCoCo壱は客層良くなって平和だぞ
63:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:10 ID:AR6kEDMu0
アメリカの牛肉安く食いたいなあ
70:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:18 ID:sBxGBhP50
ワイが物心ついた頃は大盛りに卵つけても
500円でお釣りがきたのに
500円でお釣りがきたのに
71:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:19 ID:DKaKED1Z0
どこもかしも値上げやねぇ CoCo壱もモスも値上げしとるし
78:つらたんニュースさん 2025/04/08(火) 02:27 ID:0WXEK7WJ0
吉野家がこの値段だとさすがに行く気にならんわ
« 【画像】日本人の87%、マダガスカル島を九州ぐらいの小さな島だとみくびっているwww【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒 »
「牛丼・大盛」は696円から740円(店内飲食・税込み)に、「牛丼・特盛」は872円から938円(店内飲食・税込み)に引き上がります。
コメなどの原材料の高騰や物流費・人件費の上昇が長期化していることが影響しているということです。
一方、牛丼や豚丼の並盛は価格を据え置くとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e418b5962d1e28ff4b07428eb5e00ae8b415d19b
