Date: 2025年04月11日抽出レス数:37 画像数:4

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:09 ID:emtwSaVD0
直近3試合で1本塁打だけな模様

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744261787/
2:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:10 ID:5L4UX4yC0
結局傾向出たら終わりやろ
3:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:11 ID:iejjMVnc0
卑怯とか言ってた奴等はなんだったのか
4:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:11 ID:vbSD7vji0
対策なんかあるんか
激狭ホームで打ってただけやろ
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:12 ID:emtwSaVD0
対策され前は3試合で15本ぐらい打ってたよな
7:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:15 ID:wKYrEzZf0
飛ぶボールじゃなくてバットの方がおかしかったのね
9:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:15 ID:ynkRqRPx0
あのバット打てないコースはマジで打てなくなるとか言われてたよな
12:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:19 ID:emtwSaVD0
>>9

外角攻めで終わりやしな

14:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:20 ID:DanJM9AX0
>>12

外角責められたらどうなるんやろの答えがそのまんま攻略法やったんか草

16:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:22 ID:ynkRqRPx0
>>12

これだから内外打てるような打者からしたらあんまりプラスにならないんだろうな

11:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:19 ID:DanJM9AX0
ジャッジのホームランを聞かなくなったと思ったら
13:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:20 ID:AQsZ+v3ka
>>11

ジャッジは最初から使ってないっス

15:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:21 ID:O6V69qtF0
試合中に色々使えば対策できないやん
17:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:23 ID:JbNHBKHk0
物理学に詳しい層は言うほど効果ないやろと言ってたからな
18:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:25 ID:/yDjiNak0
ツーシームとか内に切り込んでくる球は打ちやすいんやろな
19:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:26 ID:bwRxYVrmM
アウトロー投げとけば芯に当たらんやん
21:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:27 ID:bwRxYVrmM
バット2つ用意して、どっちを使っているか隠せばいいだけ
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:31 ID:emtwSaVD0
>>21

3本用意すればいいだろ
普通のバット、内角しばくバット、外角しばくバット

49:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:18 ID:DXXZC/M60
>>22

バット選択の時点で3割まで確率減ってて草
もう要らんだろそんなの

52:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:19 ID:DdF03t530
>>49

28:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:44 ID:LEHIjych0
>>21

見た感じでわかるくらい違わなかったか

24:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:35 ID:M2DIFlsA0
審判がヤンキースの野手の場合はギリギリの外角までストライクとるようになってるから
目立ち過ぎて嫌われてるな
25:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:35 ID:q5HtSU+P0
アロジャジがこんなもん使わんでも元から打てる時点でな
26:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:40 ID:5I1MbYf80
外角に投げときゃ魚雷バットは安パイとバレたらしいな
27:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:41 ID:7uFbkHBA0
そら外角に投げときゃ絶対に芯に当たらんからな
普通のバットの方がいいに決まってる
29:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:45 ID:d/WcO/cN0
やはりアウトロー…アウトローは全てを解決する…!
30:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:46 ID:sz06aWBR0
Fuji「アウトロー?任せとけ!」
55:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:28 ID:OcDQPD3q0
>>30

ドボォ!

31:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:48 ID:EBCFlF300
このバットっての小手先のテクニックに頼ってるようなもんだろ
そりゃぁ対策されたら終わるな
32:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:52 ID:wpzLpKRp0
大々的に売り出そうとしてただろうに
34:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:55 ID:iLCxpJqNd
日本でも許可でそうな流れになってきてるのか
とりあえず試しに一年やってみて欲しいっていうのはあるけど
36:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:56 ID:WyahZ/YS0
こりゃ大谷も使わんわ
37:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 14:58 ID:bwRxYVrmM
なら内角と真ん中と外に太く芯を持つバット作れば良くね?
サヤエンドウみたいに
38:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:00 ID:33beLT/50
芯外した時普通のバットより手が痛そう
40:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:04 ID:ZVpcMNKD0
外側にカットボール投げときゃええのか
45:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:11 ID:bwRxYVrmM
まあ魚雷バットって名前がバズっただけだからな
48:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 15:17 ID:QLhtTIoG0
日本でも普及しなさそう
«
»