1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:09 ID:PDSh5eJ00
これ正直どう思う?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744524551/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:09 ID:PDSh5eJ00
世界から見ると結構異常らしい
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:09 ID:PDSh5eJ00
入れ墨してると、公共施設の利用を断られることがよくある
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:09 ID:PDSh5eJ00
あとは就職差別とか
その他にも「いろんな差別を感じる」とのこと
どう思う?
6:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:10 ID:10ojy0Hk0
タトゥーしてるけど一部上場企業勤務やぞ?
8:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:10 ID:rfOM3j3+0
日本の入れ墨って元は犯罪者に罰として入れるもんやったらしいからな
未だにその風習が残っとるんやろ
未だにその風習が残っとるんやろ
13:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:13 ID:XuNqdkP50
>>8
日本だけじゃ無くて全世界でそう
焼印が原点だけどな
11:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:12 ID:UVNjJyqv0
わかって入れたのに文句言うんか?
14:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:13 ID:3GTu6s1E0
アメリカでもタトゥー入れとる人は反社会的な人だけです
15:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:14 ID:UVNjJyqv0
>>14
軍人も入れてるイメージ
16:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:14 ID:hYqRf/0L0
まあ欧米でもインテリや育ち良い人はタトゥー入れないけどね
17:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:14 ID:iYdozraa0
世界ってどこ?
18:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:15 ID:hjonBqRO0
入れた後に差別だって騒ぐのはおかしい
19:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:15 ID:vVuwLULJ0
アメリカ大統領が入れてたら認めてやるよ
20:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:16 ID:haYCsKng0
タトゥーでびびって欲しいから入れてびびってもらってその結果じゃん
21:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:16 ID:DJ9BrZeg0
差別じゃなくて区別なンだわ
22:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:17 ID:ni4LmfBS0
入れてる奴は頭おかしい奴多いから正しい
24:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:19 ID:fUGw3oFyd
タトゥー好きだからもっともっと一般化してほしい
25:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:19 ID:3rPDtf2VM
世界的に嫌悪感抱かれてんの知らなそう🤭
29:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:22 ID:GqJ4czE50
タトゥーシールでええやんとは思うわ
色々変えれて楽しいし
色々変えれて楽しいし
プールはウォッシュガード着てたら入っていいのが今の時代やぞ
少しずつ理解が広まってる
32:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:24 ID:sYUqjTpm0
虚勢張るだけの軟弱者しか入れてないし妥当
37:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:25 ID:BaojAoqX0
当たり前
39:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:28 ID:SsUXMmsA0
アメリカじゃタトゥーはポピュラーとか言うけど政治家や医師弁護士で顔面や首周りの見えるところに入れてる奴見ないの何で?
40:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:28 ID:oA56DuLb0
え?
そういう不利益をこうむるけど入れるのがカッコイイんやないの?
そういう不利益をこうむるけど入れるのがカッコイイんやないの?
41:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:29 ID:LJWH6owK0
入れてる方も人とは違うことして目立ちたいと思って入れてるんやろうし別にええやろ
目立つことの裏側がでただけや
目立つことの裏側がでただけや
46:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:33 ID:WoeeJnZt0
大人しくしとるならええよ
オラつくから目障りなんよ
オラつくから目障りなんよ
50:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:34 ID:tq4a7f6Or
いうほど海外はタトゥーに寛容なんか?
そっちでも底辺の文化で白眼視されてるんやないの?
そっちでも底辺の文化で白眼視されてるんやないの?
66:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:42 ID:7X8iJYai0
>>50
欧米のタトゥーは近年よ
だから明治頃の日本はその海外の価値観に合わせた
53:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:34 ID:oA1pw1+X0
悪そーなやつはだいたい入れ墨
54:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:34 ID:7X8iJYai0
ちなみに江戸時代にも入れ墨は流行ってて写真もたくさん残ってる
55:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:35 ID:CiL2hFw60
そもそも後戻りしないって覚悟のために入れるもんやろ墨って
57:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:36 ID:LJWH6owK0
痛そうな奴が入れてたらやっぱ痛い奴やなってなるし
まともなそう奴が入れてても痛い奴に憧れてるダサい奴でしかない
まともなそう奴が入れてても痛い奴に憧れてるダサい奴でしかない
58:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:36 ID:7X8iJYai0
今の日本人に植え付けられてる価値観は明治時代以降のものにすぎない訳よ
59:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:37 ID:7NXXJEjqM
不利益あるのわかってて入れといて文句言うなよみっともない
71:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:44 ID:zuosJYIb0
隠して公務員や銀行員になったらどうなるん?
なってから黙って入れたらどうなるん?
なってから黙って入れたらどうなるん?
73:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:44 ID:QHA27Loz0
欧米でも大企業に就職出来ないからな
76:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:45 ID:7P98mlAM0
タトゥーはファッションとして優れてる表現だとは思う
でも一生もんにするのはファッションだと重すぎるよな
だからもっとタトゥーシールが実用的になってほしいね
でも一生もんにするのはファッションだと重すぎるよな
だからもっとタトゥーシールが実用的になってほしいね
84:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:47 ID:hjonBqRO0
>>76
シールは謎にダサいイメージ強いな
別にいい気もするんだけどな
82:つらたんニュースさん 2025/04/13(日) 15:46 ID:12Kgeybw0
とりあえず迷惑行為をしなかったら好きにしたら良いって感じ
« 【画像】4~6月に京都で謎の「ゲーム機の箱づめ」作業のバイトが大量募集www【画像】ピース又吉、変わり果てた姿で発見される・・・ »