Date: 2025年04月21日抽出レス数:46 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:39 ID:BkU1nEPz0
町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745123944/
2:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:39 ID:alXglwVB0
ゴミ出しに金払わされて草
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:40 ID:BkU1nEPz0
判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。
一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。
町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。

金額については、会員ではない住民にも負担を求めるのが相当な町内会の活動経費を約186万 円と算定。
市の補助金約29万 円を除いた約157万 円を世帯数106で割った年1万5千 円が相当とした。

4:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:41 ID:av5l+cyz0
田舎こわ
5:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:41 ID:FfkjIL/Od
1.5万くらい大金でもないんやから出してやれよ
6:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:42 ID:N9+BWFJQ0
家の前にゴミ置いてたら業者が持って行ってくれるだろ
7:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:42 ID:OU6T5Zh00
ちょっとした金で町内会の面倒逃れられるならそれでええやん
8:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:42 ID:RsuEgAVX0
ゴミ当番とかも面倒だしもう国で管理してくれよ
市役所とか暇そうなの多いし行けるやろ
9:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:42 ID:qAwVbSEW0
個別でええやろもう
10:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:43 ID:MVe/4TiI0
半額までさげられてよかったやん
11:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:43 ID:uwvOp1PG0
自分で捨てに行けば良くね
16:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:44 ID:OU6T5Zh00
>>11

うちの清掃局持ち込みお断りらしいわ

12:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:43 ID:NqAlEOo+0
そもそも町内会費はいくらなん?
13:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:44 ID:Qn7uBT5X0
町内会ぐらいこなせよ
14:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:44 ID:eqEiYQv40
年1万5千円ならええね
15:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:44 ID:YoUUcxcH0
町内会くらい入っとけよ
大した手間もないんやし
17:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:45 ID:uwbM/f3P0
ほんとクソめんどくせえよ世の中って
18:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:45 ID:8QZ1W7xl0
これは残当
19:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:45 ID:BBAEcZJK0
民間の業者に頼んだら年1万5千円どころやないしそれで堂々ゴミ出せるならええやん
20:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:46 ID:HuUj7tdG0
当たり前やな
誰が維持管理してるって話よ
21:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:46 ID:MdvKBtSH0
ワイんとこの町内会費年2000円で草
22:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:46 ID:cVwrBtxN0
金なら払うが班長やらされそうで断るわ
23:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:46 ID:v17LRpQw0
本来役所の仕事やろが
24:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:46 ID:dy31D7HpM
ゴミ出しキャンセル界隈「うおおおおお」
25:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:47 ID:SQJyPm190
田舎やろうに町内会抜けるとか相当変な奴なんやな
191:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:23 ID:m5C7aBEe0
>>25

年間通しての行事とか地方あるあるの田植え前の用水路の清掃とか
それ大体日曜日やからその辺面倒くさいとか休み潰してまでそんなこと…とかって
タイプの方やと抜けたいなって思っちゃうのかもしれんね

206:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:27 ID:NqAlEOo+0
>>191

用水路の清掃を地域住民でやってるくれるところあるのか
うちのとこは水利権もってる人だけで数kmの用水路の清掃やるから疲れちゃう

26:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:47 ID:9CDXa2a50
本人は不服かも知れんけど内容的にはむしろ男性の勝ちやろ
町内会を脱退出来て支払いも通常の会費より減らせるならメリットしかない
田舎の町内会はマジでゴミだからな
27:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:48 ID:nX08D1JP0
民間の団体に加入しないと行政サービス受けられないってダメちゃう?
31:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:49 ID:RJ7iTVYb0
>>27

掃除するのは町内会の人やからな

32:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:50 ID:JPAXOqkA0
>>27

じゃあ個人で回収業者と契約したらええやん😗

30:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:49 ID:L+8jK8ZR0
田舎の土地に引っ越したけど会費月2000円やから断ったわ
ゴミ集積所は清掃には参加するから使わせてってお願いしたらええでって言われた
35:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:50 ID:s9NShjEx0
家の前にゴミ出して回収してくれる地域ならともかく
町内会が管理するゴミ集積所に出さなきゃ回収してくれない地域じゃしょうがないよな
ゴミ集積所を維持管理するのも金かかるわけだし
36:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:51 ID:xNvS7jdl0
ゴミは個別だから入ってないわ
37:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:51 ID:eqEiYQv40
町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円

空き家でも町内会費ってとられるんです?

282:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:53 ID:Ssae75c40
>>37

これ微妙だよな
町内に別荘持ってるやつが普段会費払わんけど、行事のある月だけ会費払って参加しよって揉めてたわ
しゃーないね

39:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:52 ID:QRw9M8740
会費は払ってもいいから当番はやりたくない
班長とか吐き気がする
46:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:53 ID:z4va/szl0
>>39

無法地帯になってから自治のありがたみが分かるんやろなぁ

70:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:58 ID:cVwrBtxN0
>>39

わいも

41:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:52 ID:8p6VieUB0
ゴミ関連で集積所だけ法律で規定されてないからこういうことになる
42:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:53 ID:z4va/szl0
これ相手がまだ日本人やからええけど外国人が流入してる地域はどうしてるんやろ
222:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:31 ID:pnWCnHt+0
>>42

外人のほうがむしろ近所との交流積極的なイメージあるわ

226:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:32 ID:4Q7CZ2m50
>>222

やってることはめちゃくちゃだけど助け合いって意味では外人コミュニティの方がしっかりしとるわ

237:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 14:35 ID:z3pxoMI70
>>222

人種に依るわ
ベトナム人は例外なくクソや

47:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:54 ID:neFf4oLA0
町内会の加盟してるだけならええけど
イベントやら回覧板回しやら掃除当番やらあるからな
48:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 13:54 ID:eFaNIjR50
ワイはもう町内会長やったから無敵や
«
»