Date: 2025年04月30日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 13:55 ID:0sfu22rd0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
水道水がそのまま飲めるのは、世界で9カ国しかない

国土交通省によれば、「国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に9カ国しかありません。フィンランド、スウェーデン、
アイスランド、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ニュージーランド、日本です。日本は、水道水がそのまま飲める
数少ない国の1つなのです。

日本は、ユーラシア大陸の東に位置しているため偏西風の影響が弱く、モンスーンの影響が強い国です。そのため年間降水量は
世界平均の2倍以上です。また島国であるため、隣国と水資源を巡る争いは基本的に存在しません。

日本は水資源が豊富な国なのです。日本人は「水と安全はタダ」と当たり前に思っていますが、世界の多くの国ではそうではありません。
日本列島が自然から与えられた「土台」なのであり、これは感謝すべきことといえるでしょう。

https://news.livedoor.com/article/detail/28642109/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745816130/
2:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 13:56 ID:KNrLka3w0
北極とか
87:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:39 ID:Q26C02kH0
>>2

まず水道がないだろw

6:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 13:59 ID:3GGnJ/3r0
水道代かかってるのにただとは思わんだろ
9:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:01 ID:RnJpns+A0
やっぱり北欧の方がフランスとかドイツより優れてるんだな
10:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:01 ID:uxpysgTg0
あと韓国って日本ほど手を洗う習慣が無いから手すりとかドアとか食べ物から大腸菌が検出されまくってんだろ?
その手で握手とかヤベーな
ほんとよく行くよ
98:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:57 ID:cin7n/Sb0
>>10

そもそも便器拭いた布で洗った食器も拭くとか、根本的に衛生概念が異常。

13:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:02 ID:uxpysgTg0
アジアを旅行する欧米人は最終的に日本旅行が目的なんだが、
それとは別に韓国にも旅行に行くことがある
そして韓国の飲食店で飯を食べたら下痢したったって声があるわけ
そして街並みや歩いてる通行人も日本の劣化バージョン過ぎて物凄くつまらないんだってな
つまり独自の文化を楽しめる場所や風景がないわけ
パクリばっかりで面白みがない
そんなところにわざわざ行くくらいなら本物がある国に行くということ
だから欧米人から二度三度とリピートされない
14:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:02 ID:bTRU34dh0
インドだって飲めなくはないだろ。
15:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:02 ID:uxpysgTg0
韓国ってさあ、日本式のカレーライスすらも丸パクリしてるけど、
案の定いまだにクチャクチャ混ぜ混ぜグチャグチャ混ぜ混ぜこねくり回して食べてるよな(笑)
17:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:02 ID:uxpysgTg0
他の食べ物でもそう
韓国の唐揚げって日本の唐揚げにそっくりだよな?何で?
いろんな食べ物にチーズ入れたりするのも何十年も前から日本がやってる手法じゃん
つまりチーズを使ったB級グルメもパクリ

そもそも欧米のチキンは形が全然違うしな

18:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:02 ID:uxpysgTg0
職場の同僚で韓国旅行行った奴から韓国のお土産貰うんだが絶対食べたくないから家に帰って速攻捨ててるわ
マジでありがた迷惑
20:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:05 ID:Su2qy6Rw0
ADHDの旅行YouTuberが、色んな国で生水飲むのおもろい
なぁに2日も寝れば治るみたいなノリで
28:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:10 ID:J3oQjhFC0
わりと簡単かつ低コストで水から水素を作る技術が開発されたら日本最強になれるかもね
30:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:11 ID:X50UhHca0
飲料水を使って車を洗ってるかと思うと、申し訳ないな
31:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:11 ID:FSZYPN5a0
それがもうすぐ中国に代われる国です
32:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:11 ID:fNhzhh6c0
世界の常識
「水と平和はタダじゃない」
35:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:14 ID:eQuVcnzF0
日本は水が豊富でそれだけはありがたい
天災も多いけど
37:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:14 ID:c4/nQwu30
田舎の話やろ
東京は有害すぎて飲めないけど
45:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:26 ID:3s6x2/Il0
>>37

おじいちゃんいつの時代の話をしてるの?

39:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:17 ID:SBq0cuY40
シンガポールとか台湾みたいな小国が全土で水道水飲めないってどういうことよ?
40:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:18 ID:eQuVcnzF0
水道水はフランスのが日本より美味しいんじゃないかな
熊本みたいな水道水の美味しいところは別にして
水が合わない人はいるようだけど
48:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:31 ID:H55Orssa0
日本は水資源が豊富って
それは先人達が治水して池やダム作って浄水もしてるからだろ
水を垂れ流しだと今の日本の人口と居住の偏りでは水不足になる
49:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:33 ID:roWYVScR0
下流の国に川が通ってる場合脅しのカードにもなるよな
51:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:35 ID:yrmbuVgz0
日本が恵まれてるのは確か
出生ガチャ的には大当たりだよ
53:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:36 ID:b2FfADap0
でも日本人も水道水を飲まなくなったよな
周りの連中みんなペットボトルの水を使ってるわ
56:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:38 ID:EEMHGTk20
どの国でも水道があるなら飲めんだろ
飲んだあとのことまでは知らんけど
60:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:49 ID:mTFTXmoS0
オーストラリアで飲んでたんだけどダメだったのか?
61:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:52 ID:+bfI7Gzm0
スイスの水道水おいしかったよ
62:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 14:54 ID:XU4JuSv10
福岡の水は自分の体質に合わない
65:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:08 ID:xmsToU3X0
PFASで明石はそのままじゃ飲めないな
フィルター買って取り付けて水道水使ってるは
67:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:10 ID:2DY6mOh50
日本だけ浄水場で検証www
他の国は浄水場でも飲めないのかもしれないが
69:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:11 ID:2DY6mOh50
東京の水は臭すぎる
慣れてると気づいてないのか
71:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:15 ID:0FmVEN070
日本は地域によるだろ
京都とか不味くて飲めたもんじゃない
72:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:16 ID:S+vAcQg30
日本は水道水を飲めるって言うけど、実際に飲んでる人いるか。
料理も食器洗いにもミネラルウォーターだけどなぁ
74:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:19 ID:2DY6mOh50
>>72

水道管が老朽化して
錆が混入してるからな

78:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:24 ID:7OVexi650
海外に水道権を売った宮城県
76:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 15:22 ID:fLuzrG5I0
今、ちうごくが日本の採水地買い漁ってるぞ
«
»