Date: 2025年05月11日抽出レス数:34 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:48 ID:tc1Xxf1u0● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
パナソニックHDは9日、
2025年度から2026年度にかけて、
国内外で1万人規模の人員削減を実施すると発表しました。
国内、海外でそれぞれ5000人を想定しているということです。

パナソニックHDをめぐっては、
今年2月、家電や空調などを手掛けている中核子会社の
「パナソニック」を解散して
事業ごとに3つに分社化する方針を明らかにしていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b72d4abe92a1f6600508069d45e1738fb04bec2c

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746787693/
2:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:48 ID:VoP04D5D0
民主党政権時代より衰退する日本🇯🇵
11:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:51 ID:OFooJEyx0
>>2

民主党の時は失業率高かったな
落ちることがない

3:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:48 ID:DEVyl4zz0
わいの友達大丈夫かな…
4:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:49 ID:9BBC9crT0
ちょっと待って
大阪もリストラ
大阪もリストラ
6:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:49 ID:JBlgOmqI0
じゃっぷらんどは
順調に没落してんなあ
7:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:49 ID:U3mD8Hn70
久しぶり大手のリストラを聞いたわ
今の人手不足時代にリストラって……日本は没落したなぁ
40:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:02 ID:3PfqIBBI0
>>7

人手不足っても奴隷が居ないだけだからなぁ
クビになっても松下エリートは奴隷仕事無理だよね

10:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:51 ID:pu1L4yGG0
知人の会社にパナ出身の人が応募してきて
うちのような会社にそんなエリートの方はとても馴染まないんじゃないかって
丁重にお断りしたって
13:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:53 ID:BlKNSaAJ0
ソニーとどこで差が付いてしまったのか
環境、慢心
14:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:54 ID:6Q+BiWDh0
ブンシャカするのか
18:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:54 ID:NDT2eRrl0
ナショナルブランドを捨てちゃった頃からそんな気がしていた
19:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:55 ID:F9q9rNve0
テクニックス残ればいいわ
20:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:55 ID:5jXY966V0
ゴールデンウィーク中に、汐留の美術館で感動させてもらったが、
ああいう展示する金も無くなるんだろうなw
21:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:55 ID:+d2UqHs20
ホールディングスみたいな頭だけ助かろうとする構図が製品をダメにしてるんだろ
46:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:05 ID:GsBwp72G0
>>21

今どこもかしこもホールディングスだもんな

23:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:56 ID:pKfM87S70
人手不足
新卒初任給60万は?
26:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:58 ID:Fdd200ah0
公共施設の設備は松下一択にちかいのにな
29:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:59 ID:6kZcqEDo0
何回リストラしてんだよ
30:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:59 ID:v8QE02W+0
マニュアルがあって分業化がかなり進んでる
ぶっちゃけマニュアル通りに作業する人さえ居れば利益が出る構造が確立されてるんよ
これは正社員として採用された若いのも同じ
新卒でも10年は工場勤務
31:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:59 ID:aYkBeKBk0
松下からパナソニックに名前変えた時点でフラグが立っていた
32:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:00 ID:2uHXDCgw0
プラズマテレビのときから切っ先が鈍ってたよな
39:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:02 ID:D1qu8A0E0
半導体がその前にやらかし
家電が滅び
次は自動車かな
41:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:03 ID:FSd0vXrY0
パナソニックの白物は酷いのが多い
空気清浄機の蓋がスウィングするんだけど、エアコンじゃあるまいし意味不明
案の定秒でブッ壊れて使用不能
44:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:04 ID:E5h0OIMs0
>>41

今もコブラトップが忘れられないんだよ

50:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:06 ID:+zER+Nqj0
配当頼むで
51:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:09 ID:UcuXE0xI0
AIでホワイトカラー削減始まったか
57:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:15 ID:UDA21PcW0
遅いわ!
58:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:16 ID:wprkb9i00
パナソニックがナショナル(国家)って名称棄てたのは
グローバル左翼ユダヤに気に入られる企業になるためなのかなと思うと反吐が出る
60:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:20 ID:p/1c3kBU0
たいしたモノ作ってるわけじゃないのに給料上げたらクビ切るしかないよな
給料上がって喜んでいるやつ、明日はわが身だぞ
61:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:25 ID:1hb4qrog0
日本メーカーは経営陣の給与カットする前に研究費削っていくからな。
そりゃ勝てるわけない。
63:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:27 ID:Am4f+sQT0
静かなエアコン作れないもんな
65:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 20:31 ID:5jXY966V0
>>63

エアコンと冷蔵庫は、静かでさえあってくれれば、基本性能で充分なんだけどな
余計な機能つけて、更に音量増やしやがって、この無能どもがと思うわw

27:つらたんニュースさん 2025/05/09(金) 19:58 ID:3sBaTLHV0
もう終わりだよこの国
«
»