1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:12 ID:PlQLV1SZ0
2:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:13 ID:SfecFclS0
別に郵政が保険なんかせんでもええから
71:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 11:01 ID:4R0Xkc6s0
>>2
お手紙運ぶだけやと商売にならない
80:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 11:05 ID:4dYk2BXt0
>>2
株主様のご意向やろ
6:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:15 ID:gSm3D0cg0
民営化してなかったらどうなってたん?
8:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:17 ID:0RDYISUc0
小泉・竹中のおかげでデフレ加速したんだよなあ
27:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:22 ID:826BGu2b0
>>8
アヒルがガァガァうるさいCM延々とやってたな
11:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:17 ID:fH7uyi6d0
絶対に潰れない企業
12:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:18 ID:Y8lwbWD40
民営化してもJRと同じで赤字路線切ろうとしたら叩かれるから厳しいよね
20:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:20 ID:hk3vIVbB0
>>12
JRも赤字路線切り捨て始めてるし郵便事業も確実にサービス低下させていってるな
13:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:18 ID:Zsmce/RF0
公営だと不正が不正として表に出ることすらないぞ
15:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:19 ID:oA8ILtTH0
誰が責任取るんや?
16:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:19 ID:kcgIbuZ30
アメリカからの圧力で4社分割して一番旨い保険業をアメリカの企業に売った
分割しなきゃ4社で補填しあってやっていけた
分割しなきゃ4社で補填しあってやっていけた
17:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:19 ID:/yADxJjx0
お前らの郵便が遅く着くだけだから問題ない
18:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:20 ID:VMPAXz//0
あのままだと郵貯が破綻してたからな
赤字部署切り捨てただけ
赤字部署切り捨てただけ
22:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:20 ID:nVDMggua0
>>18
税金投入しないで事業だけでやってたのにか?
19:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:20 ID:aA/cTn/40
JRみたいに分割した方がよかったな
21:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:20 ID:9L9tiZ/q0
どういうこっちゃ
税金で養っとけばノルマやあの詐欺は発生しなかったって事か?
税金で養っとけばノルマやあの詐欺は発生しなかったって事か?
28:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:22 ID:OhTDu5ef0
しかも地方の仕事なくしたからな
地方で少子化が進んだ
そういう層必要だった
地方で少子化が進んだ
そういう層必要だった
29:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:23 ID:fXF6GHiu0
時代遅れのものを延命させようとするから歪みが生まれる
人口減少社会に対応した合理化効率化も進まない
人口減少社会に対応した合理化効率化も進まない
32:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:24 ID:JmPjfAK30
郵政民営化は間違いなく民意で成立したからな
今になって文句言うのは卑怯
今になって文句言うのは卑怯
35:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:25 ID:kcgIbuZ30
>>32
歴史の検証必要
33:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:25 ID:2LktSdW40
役所が民営化したらこうなるよ特に水道みたいなインフラ
34:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:25 ID:9vLlIM/p0
全部民営化のせいにされてんのもまあまあ謎やけどな
38:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:27 ID:7vs2ZEn90
民営化前からかんぽの売りつけとかはやってたやろ
JAと変わらん闇やな
JAと変わらん闇やな
41:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:29 ID:YTJYml2m0
東京に住んでりゃ国鉄も郵政も民営化に意味はない
地方は切り捨てこれが自民のやり方
地方は切り捨てこれが自民のやり方
42:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:29 ID:xlND1sge0
民営化してサービス良くなった面もあるやろ
窓口とか
窓口とか
51:つらたんニュースさん 2025/06/14(土) 10:37 ID:pHk4+ARN0
配達員の半分くらいが時給社員という存在
« 【画像】在日イスラエル公式「イランはまさに日帝です」在日イラン公式「いやお前がな?」レスバトル始まる【画像】ピザ屋「1枚4000円やで笑」セブンイレブン「1枚800円」ピザ屋「えっ?」 »
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba78ef3eb398c73ba54bfd9cb1e73f38e8a2bc?page=1
