1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:19 ID:yefbCssu0
2024年の40代の出産数が20代前半の出産数を上回った模様

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752563958/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:20 ID:yefbCssu0
昔みたいに20代半ばで産むみたいな価値観がなくなった
自由な国になってよかった
自由な国になってよかった
3:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:20 ID:9ve+OoGd0
なお発達
22:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:37 ID:b/S0DAEa0
>>3
発達なんてほとんどそうやろ
5:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:23 ID:q20XLFZ60
諦めろよ
6:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:25 ID:9GuymA/Ur
ワイの息子療育に通ってるんやがマジ高齢ママばっかりやで
34:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:43 ID:wqUivQpp0
>>6
ワイも通ってる
正直辛い
7:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:26 ID:u2uSaz+T0
おまえらの両親はわかいんか
11:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:28 ID:/1KOoZmd0
街歩くと祖父母かと思ったらパパママって呼ばれてるジジババが普通にいる😨
12:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:30 ID:P+nfdZi10
40歳で産んだら授業参観くるときもう50のババアか
13:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:31 ID:mQd9k0fJ0
まぁそれぞれの家庭が幸せならいいんじゃないの
子どもが生まれないとますます高齢化していくし
子どもが生まれないとますます高齢化していくし
14:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:33 ID:9GuymA/Ur
>>13
早く産めるようにはするべきやと思う
19:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:35 ID:IkQtfE4I0
ワイ両親が20代の時に産まれたの割と自慢やわ
40代出産の奴は地味にコンプあるよな
40代出産の奴は地味にコンプあるよな
25:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:40 ID:Ehf3Hmnz0
>>19
ないだろ別に
32:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:42 ID:IkQtfE4I0
>>25
ワイの知り合い2人はあったな
というかコンプ以前に大学卒業時点で親の介護が視野に入るのがもうやばい
29:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:41 ID:l4KKwn0a0
>>19
もっと他に自慢できる事ないんか
114:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:44 ID:0uDYRDdG0
>>19
小学校入学時点で50過ぎの両親の息子が案の定マザコン&モンペで小中と虐められとったわ
高校は知らんが親も俺らも恨んでるやろな
20:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:36 ID:DTVeD54S0
キッツ
23:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:37 ID:VmFN2b0h0
ようやっとる
30:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:42 ID:Fz/9ctk40
40くらいまでは自由に遊んで、人生落ち着いてきたらそろそろ子供作るかって考える人が増えてる
33:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:43 ID:W64/s9p10
女性が社会進出したって事やろ?
それが正解化は知らん
それが正解化は知らん
38:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:49 ID:P0YIeSkS0
20代前半で産むやつはブルジョワ
42:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:51 ID:QjypSZaZ0
子供が独り立ちする頃には60超えてるって地味にやばいよな
43:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:54 ID:W64/s9p10
>>42
子供が引きこもった時とかかなりやばそう
44:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:56 ID:l4ls1kSe0
40代が普通っても第一子を40代前半で産むのは少ないだろ
第一子を40代で産むのはかなりのリスクだろ
第一子を40代で産むのはかなりのリスクだろ
46:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 16:57 ID:74egT7Do0
新卒の頃には定年確定か
親は定年か死ぬのが目に見えてるなら高齢引きこもりが物理的に発生しない世代になりそうやん
親は定年か死ぬのが目に見えてるなら高齢引きこもりが物理的に発生しない世代になりそうやん
49:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:01 ID:d64UQTIj0
親が年寄りだと辛いってのはわかる
授業参観とかもそうだし、見た目もやけど、早く死ぬし良いことってのが無いからな
授業参観とかもそうだし、見た目もやけど、早く死ぬし良いことってのが無いからな
50:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:01 ID:uvEoBXx20
地獄だな
51:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:01 ID:mmPt9YzU0
保育園でバイトしてたけど母親以上祖母未満ぐらいの親が多かったね
一番年齢がいってるひとで60代だった
おばあちゃんと間違えられてた・・・
一番年齢がいってるひとで60代だった
おばあちゃんと間違えられてた・・・
54:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:02 ID:wfUtDbTA0
授業参観だって今は過渡期だからキツイが当たり前になったら若い親のがハブられるだけやろ
57:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:04 ID:Nk2fLqiX0
言うて老老介護になるより前にぽっくり逝ってくれる方が親も子も安心やろ
子が定年する前にほぼ亡くなるし
子が定年する前にほぼ亡くなるし
58:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:04 ID:EUI10CpE0
女性の社会進出が実現した結果やね
おめでとう
おめでとう
59:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:05 ID:JA5Y7Wfz0
20代前半が減ってるだけ定期
61:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:06 ID:DAiwZAL+0
赤子の頃から思春期前後で更年期障害になるんか…
子どもの精神面の成長に悪影響無きゃええけどな
子どもの精神面の成長に悪影響無きゃええけどな
62:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:08 ID:UNbBVRhB0
これさすがに嘘やろ
そんなことがあるはずがない
そんなことがあるはずがない
63:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:09 ID:wt60xMZu0
デマやめーや
74:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:15 ID:heKrhP3o0
20代が減っただけだけどどっちにしろやばい
91:つらたんニュースさん 2025/07/15(火) 17:27 ID:fojm61+K0
カッペワイの周りは20代でバンバン子供産まれとるな
都市部ならまだしも地方で40代の出産ってホンマに学校行事キツそうやね
« 【画像】YOASOBI、irakuちゃんがもはや別人wwwww都市部ならまだしも地方で40代の出産ってホンマに学校行事キツそうやね
【悲報】日産 追浜工場、逝く・・・・・ »