Date: 2023年04月27日抽出レス数:26 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:15 ID:TOqEprsQ0
羽生善治さん
→1996年にチェスを始め、国際大会に出るために英語を習得
将棋の合間を縫って実力を伸ばし、2年後の1998年日本一へ
※その間、将棋でも日本トップ棋士の座を維持

鈴木大介さん
→2019年、麻雀日本一を決める大会にて優勝
参加総数30000人の頂点へ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682435701/
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:15 ID:TOqEprsQ0
棋士ってやばいよな…
3:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:15 ID:zkU69k/ia
2年でチェス日本一ってガチ?
4:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:15 ID:TOqEprsQ0
>>3

有名だよ

5:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:15 ID:kXV0KZPv0
聡太くんもなにかやって
7:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:17 ID:zkU69k/ia
>>5

趣味でチェスやってるらしいね

9:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:18 ID:TOqEprsQ0
>>7

チェスでも世界的に有名になってほしいな
羽生さんは結構認知されてるし

6:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:17 ID:TOqEprsQ0
2014年にもまだチェスで活躍してる

「チェスが趣味」の将棋棋士・羽生善治さん、チェス日本一の小島慎也さんとチェスで対局して勝利する

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1409/18/news166.html

8:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:17 ID:zkU69k/ia
>>6

ひぇぇ…

10:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:19 ID:JOBKPL8L0
でも羽生さんは将棋ではトップ連中のトップクラスだけどチェスでは普通の上位プレイヤーだから
11:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:19 ID:TOqEprsQ0
英語喋ってるところも素敵☺

Tata Steel Chess 2015 – En passant – Yoshiharu Habu

https://youtu.be/JfJamyTbU-k

12:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:19 ID:oYo77PeS0
麻雀は頭関係無いけど
14:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:21 ID:zkU69k/ia
>>12

大いにあるだろw

16:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:23 ID:U5aGHn1u0
羽生はチェスにうつつを抜かしたから凋落したのか
17:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:24 ID:P2UcPSnY0
麻雀を坊主めくりか何かだと思ってる奴おるな
20:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:28 ID:G16M0mDv0
どっちかっていうとチェスプレイヤーにガチで将棋やってみて欲しいね
22:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:31 ID:rV7PmRmi0
日本だと将棋の方がメジャーで競技人口が多いからだろ
26:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:39 ID:XJCCI/TO0
チンイツの待ちを瞬時にわかるのは賢い
31:はじめのつらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:43 ID:TOqEprsQ0
>>26

その辺の判断間違え続けないのはできないと無理だからなー

28:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 00:40 ID:0Pvg8Sdmd
人の動きも写輪眼みたいに見えんのかな
36:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 01:26 ID:Kh7TTP6k0
野球選手みたいなもんだろ
人気があり競争も激しい
37:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 01:46 ID:/BCvh0z10
「兄貴は馬鹿だったから東大に行った その下の兄も出来が悪く医師になった
俺は1番賢かったので将棋指しになった」
40:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 01:54 ID:L/EJlncl0
>>37

 米長は人生の折々に、数々のユニークな名言を残してきた。それらの中で、最も有名な名言の一節が標記の文言。一流棋士になった30代後半の頃、「三人の兄たちは頭が悪いから東大に行った。私は頭が良いから将棋の棋士になった」と語り、大いに話題になった。

 米長は自叙伝でその理由について、「長兄は高校時代の3年間、東大に合格するために、夜の7時から深夜の2時まで、毎日7時間は受験勉強をしていました。延べで約6000時間になります。私は中学から高校までの6年間、毎日5時間は将棋の勉強をしていました。延べで約1万時間になります。私が勉強した延べの時間は、兄たちよりずっと多く、しかも内容がかなり濃かったのです。そうした自負の表れから、《兄たちは頭が悪いから東大に行った》と言ったんです」と語った。

38:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 01:46 ID:xIE095+M0
チェスって取った駒使えないしゲームとしては将棋より恐ろしく単純でしょ
39:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 01:49 ID:oYo77PeS0
>>38

先行有利で後攻は頑張って引き分けにするって感じだしな

41:つらたんニュースさん 2023/04/26(水) 02:00 ID:9TNz8yQj0
羽生は海外とグラマスも何人か破ってチェスの定石も変えてるよね
«
»