1:はじめのつらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:11 ID:NThlNGJl.net
2:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:11 ID:NDQ4MThi.net
足なんて飾りです
58:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:38 ID:MTM2Mjk3.net
>>2
これ
90:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 22:25 ID:OTg4ZjYx.net
>>2
いいね!
125:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 00:29 ID:NWRkNjBk.net
>>2
だよなぁ
3:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:12 ID:ZDBkNGQ4.net
足枷になった
4:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:14 ID:OGZjMDAy.net
カナヘビ好きなんだけど、子どものころ「カナヘビだー」って言うと「ヘビじゃなくてトカゲじゃん」って馬鹿にされてたわ
14:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:18 ID:N2NmZTQx.net
>>4
未だにヤモリ、トカゲ、カナヘビの違いがわからんわ
17:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:21 ID:YzBmZWFi.net
>>14
ヤモリは両生類、トカゲはトカゲ、カナヘビはヘビやで見た目も全然違うやろ
156:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 06:13 ID:MjcxYjgw.net
158:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 06:37 ID:YzJkYTI2.net
>>156
家の周りに全部居るわ
178:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 07:47 ID:turatan.net
>>158
おまえんち守られすぎだろ
192:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 12:29 ID:ZDRhNGI3.net
>>156
トカゲは見た事無いな
トカゲだと言って捕まえてたのはカナヘビだ
6:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:14 ID:ZjU1MWNm.net
蛇足
7:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:14 ID:ZGRhYWI0.net
蛇ってどうやって前に進んでんだよ
クネクネしただけであんなスピード出るわけないだろ
クネクネしただけであんなスピード出るわけないだろ
80:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 22:12 ID:Nzk5ZDVk.net
>>7
車輪付いてるの知らないの?
10:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:16 ID:MTAzMzIx.net
後ろ足だけあったんかいw
11:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:18 ID:NmJhN2Fm.net
龍も手足あるもんな
12:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:18 ID:ZjRhOTll.net
アダムとイブ唆したからやろ
109:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 23:13 ID:YjUzODUz.net
>>12
そういやそうだな
15:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:20 ID:OThhOWIx.net
退化じゃなく進化だしね
あんな凶悪な生物に進化してんだから凄いわ
トカゲより強いだろ
あんな凶悪な生物に進化してんだから凄いわ
トカゲより強いだろ
123:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 00:26 ID:MGU5NzYx.net
>>15
進歩お進化がごっおゃになってる
21:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:24 ID:MmIxZTk3.net
闇ルート進化だわな
22:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:24 ID:NDMxNzYz.net
あんなの飾りです偉い人にはそれが分からんのですよ
25:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:26 ID:NmZiNDMx.net
飾りだからさ。
26:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:26 ID:MTFlY2Zl.net
48:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:33 ID:M2ZjMzQ3.net
>>26
中国とインドは奇形ばっかやなw
72:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:58 ID:Y2JiZWY3.net
>>26
どう見ても飲み込んだカエルの足が飛び出してるだけだろw
174:つらたんニュースさん 2020/01/04(土) 07:43 ID:Zjc4ODkz.net
>>26
どうなってんの、これ
30:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:27 ID:MzMzYzYy.net
足で歩くより体をくねくねする方が早かっただから。
62:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:42 ID:ODU0ZDQ0.net
>>30
狭い所にも入れるしな
32:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:28 ID:ZTlmMWE2.net
つか今でもたまに足が生えた蛇生まれてるやろ
そっちが有利な状況になったらすぐ復活するわな
そっちが有利な状況になったらすぐ復活するわな
34:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:29 ID:NjIzYWUx.net
後ろ足のみでは生き残れない…事もない、ってか?
進化はよく分からんね
進化はよく分からんね
38:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:31 ID:NWVkNGVi.net
両生類のおたまじゃくしも後ろ足から生えるしさ後ろ足を生やす遺伝子は強いんだろう
44:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:32 ID:MmFkN2Q4.net
4本の脚で体全体を支える必要が無くなった事で
さらなる長身化が可能になったんだろうね
さらなる長身化が可能になったんだろうね
51:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:36 ID:YjZlZmRl.net
繁栄してるってことは効率がいいんだろうな
56:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:37 ID:MzMzYzYy.net
カナヘビは人によくなれるよ
可愛いぜ
可愛いぜ
57:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:38 ID:YmYwZjIx.net
進化と退化の定義とかいい加減だな
再現性もないのに進化論はとか宗教だろ
再現性もないのに進化論はとか宗教だろ
59:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:38 ID:NWNmOGNi.net
脛を食うから「スネーク」って昔の人がつけたんだろ
61:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:40 ID:NTJjN2Ux.net
短足だしぃ・・・
65:つらたんニュースさん 2020/01/03(金) 21:48 ID:turatan.net
やっぱり足はあった方がいいと思う
ヘビは不気味すぎる
ヘビは不気味すぎる
(CNN) ヘビは7000万年にわたり後ろ足を持っていたが、その後の進化の過程で失われた――。
新たな化石を分析した結果として、20日の米科学誌サイエンスアドバンシズにそんな論文が発表された。
ヘビは1億7400万年前~1億6300万年前に出現。その後の進化で手足のない生態に適応したが、
これまでの限られた化石記録からは変化の様子が分かっていなかった。
従来の説ではヘビに手足があった期間について、四肢のない現在の体形に適応するまでの過渡期に
過ぎないとの見方もあった。
しかし、新たに発見された保存状態のよい化石を分析した結果、長期間にわたり後ろ足があったことが判明した。
分析対象となったのは、ナジャシュ・リオネグリナと呼ばれる初期の種。研究者はアルゼンチンの
パタゴニア北部で8個の頭がい骨を発見し、そのうち1個はほぼ無傷の状態で見つかった。
ナジャシュには?骨(きょうこつ)弓などトカゲに似た原始的な特徴がある一方、頭がい骨から?骨に
つながる骨がない点を含め、現在のヘビに近い特徴も併せ持つ。あごの関節の一部などにはヘビと
トカゲの中間的な特徴も見られる。
ナジャシュは7000万年の間、後ろ足を備えた体形で安定的に生息していた。この事実からは、
後ろ足がヘビの役に立っていて、単なる過渡期ではなかったことがうかがえる。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35145757.html