1:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:19 ID:oBacrBX0a
2:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:20 ID:g34DO2A6M
令和のミイラ取り
3:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:21 ID:Q/ZC3tqPa
海底4000mで故障とか想像したら怖い
4:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:23 ID:sLN6/k2eM
酸素は96時間分あるらしい
5:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:23 ID:sLN6/k2eM
奇跡的に見つけられたとしてもそんな深海から引き上げられるサルベージ船なんてあるの?
7:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:24 ID:jn11UG1Ap
タイタニックてそんな深くにあんのか
8:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:25 ID:rZWwddac0
こっわ
9:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:25 ID:0B5FGtkE0
潜水艦の中で徐々に酸素なくなって最後には死ぬとか最悪だよな
10:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:25 ID:btGR4h110
船内ヤバいことになってそう
11:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:26 ID:NXZa2m1Op
ツアーを行っている会社のホームページによりますと、ツアーの参加費用は1人当たり25万ドル、日本円にしておよそ3500万円で、潜水艇には緊急用の酸素が積み込まれるなど、96時間生命を維持できる装置が備わっているということです
3500万で自殺
12:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:26 ID:dSL6c3Mk0
自決用の薬とかないと深海なんていきたくない
13:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:26 ID:mjpaV424a
そこまで深いと脱出も出来ないから詰みじゃん😨
14:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:28 ID:pbZt3nG9x
潜水艦とかもだけど故障したら最悪だよな
密室で酸素不足で絶望しながらジワジワ死ぬとか気が狂いそうになるわ
密室で酸素不足で絶望しながらジワジワ死ぬとか気が狂いそうになるわ
28:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:33 ID:uLOYjEKm0
>>14
基本浮く設計になってるから重りとか切り離せば浮かぶはず
35:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:35 ID:tdnMFIcWM
>>28
重り切り離せなくなったんかなあ
129:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:00 ID:+6QXwBega
>>28
>>35
水圧で圧壊したんじゃね
深海だとちょっとしたきっかけでペチャンコや
143:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:02 ID:10WPM3kNM
>>129
たしかに連絡取れなくなったってことはもう潰れてるんかもな
15:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:28 ID:+LO9FyWla
最悪脱出して海面まで泳げば何とかなるやろ
16:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:28 ID:g/RWFQK6a
デカい船で真上まで行くとかじゃなくて潜水艇で出発なんやな
19:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:30 ID:TTA+XEF+0
金持ちもある程度まで行くと金だけじゃなくて命もかけないと自慢できないんやな
37:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:36 ID:k2/qtK7h0
>>19
前澤の月とかもリスク高いしな
89:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:50 ID:y4wbyC+J0
>>37
そういやあの人次は海底とか言ってなかったっけ…
199:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:19 ID:LhhHbZLP0
>>37
前澤って月に行ったのか
いくらかかったんだ
67:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:44 ID:wQuaf/n5a
>>19
昔の登山家の大半は貴族や医者やった
23:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:32 ID:w6ohMo1F0
引き寄せられたんとちゃうの?
そら霊よ
そら霊よ
25:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:33 ID:xckVzDlC0
潜水病やばいで
生きてても減圧にどれだけ時間かかるか
生きてても減圧にどれだけ時間かかるか
26:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:33 ID:aZMogrBT0
96時間だとリーアムニーソンなら間に合うな
30:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:34 ID:4SkX8VQm0
海底4000mって映画作れるやん
31:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:34 ID:KDdst+uQ0
100%死んでるじゃん
32:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:35 ID:/HsQKle5d
こういうのは場所が呪われてるんだろうな
34:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:35 ID:SGinrr0Y0
死の恐怖まで体験できるとかすごE
36:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:35 ID:vBfaJEa/0
潜水艇自体もそんなデカくないんやろな
閉所恐怖症やから想像しただけで怖いわ
閉所恐怖症やから想像しただけで怖いわ
38:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:36 ID:lxK8WJg3p
単独で行くとかこわすぎるやろ
39:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:36 ID:CdpldaL60
酸素が無くなるから騒ぐな!とか定番のやり取りしてるんやろか
41:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:36 ID:aZMogrBT0
費用1人3000万て
43:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:37 ID:UNfFshOk0
まんまミイラ取りやん
44:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:37 ID:0clKDnKpd
4日もつとしたらタイムリミットはあと2日か
46:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:38 ID:lROTfNrD0
この手の小型艇って緊急浮上システムみたいなのないんやろか
47:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:39 ID:TQm3eVeU0
引きずり込まれたか
49:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:39 ID:pld4aMtia
これ映画化したらタイタニック2やん
50:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:40 ID:sLN6/k2eM
154:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:06 ID:+6QXwBega
>>52
前のほうがぱっくり開く構造やけど強度的に大丈夫なんかね
71:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:45 ID:tMwNZPpv0
>>50
見た感じ窓付いてないけどこれでどうやって外眺めるんや?
99:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:54 ID:h+eg0Mkq0
>>96
正面にガラスある
横から見てるから無いように思うけど
118:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:58 ID:1ns6lIHEM
123:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:59 ID:hyjMDgR90
>>118
プレステ?w
179:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:12 ID:tMwNZPpv0
>>118
ちっさw
198:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 14:19 ID:1ns6lIHEM
56:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:42 ID:povmnaO/0
3500万円も払って命捨ててたら浮かばれんなぁ
58:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:43 ID:IBo7aAac0
呼ばれたか
66:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:44 ID:lYbo/ZJH0
今週の土曜に放送あるのに
70:つらたんニュースさん 2023/06/20(火) 13:45 ID:E0JkVjtAd
閉所でじわじわ酸欠死とか絶対嫌や
映画のリミット観て過呼吸なりかけたわ
« 【悲報】もぎもぎフルーツグミ、販売終了していた…映画のリミット観て過呼吸なりかけたわ
【画像】セーラームーン、とんでもないことになる… »
1912年、イギリスの豪華客船、タイタニック号は、アメリカに向けて航海中に大西洋で氷山に衝突して沈没しおよそ1500人が犠牲になりました。
タイタニック号は、水深およそ4000メートルの海底に眠っています。
このタイタニック号を潜水艇に乗って見に行く観光ツアーをアメリカの会社が行っていて、操縦士を含む5人が乗った潜水艇がカナダ東部を出発しましたが、今月18日午前、潜水艇が海中に潜ったあと連絡が取れなくなったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014104321000.html
