Date: 2023年07月27日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/07/25(火) 10:57 ID:jtwGpa3Z0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
コイルも磁石も取っ払ったシリコン基板スピーカーがサウンド業界を大きく変える可能性

従来のスピーカーは、小型であれ大型であれ、いずれもコイルや磁石を使用する方法で
音を作り上げています。こうした方法はスピーカー間の音量や位相のばらつきが大きく、
イヤホンなどに搭載するときに求められる小型化の点で難がありました。こうしたスピーカーの
作りを一変するかもしれない「ソリッドステート・スピーカー」への注目が集まっています。

ソリッドステート・スピーカーは、コイルとマグネットの代わりに、電気信号を音波に変える部品である
サウンド・アクチュエータとして薄膜ピエゾ技術を使用しています。この技術で使われるフィルムは
半導体製造プロセスと同様の手段でシリコンに層状に塗布され、空気を動かして音を出すスピーカーの振動板となります。

コイルがなく、作動部品と振動板部品がシリコンで作られているため、ソリッドステート・
スピーカーは電圧に即座に反応し、共振部品による音の濁りや変色がない、高品質な音を
提供することが可能です。これは、デジタル化されたロスレスオーディオや空間オーディオなど、
より高品質なオーディオコンテンツが増加しつつある今日、非常に重要な技術となります。

ストレージの分野がHDDからSSDに移り変わりつつあるように、スピーカーも半導体による製造に
変化しつつあり、ガラスやシリコンの基板1枚で閉塞(へいそく)感と開放感の両方を演出したり、
既存のスピーカー技術よりも忠実度の高いサウンドを再生したりすることが期待されているのが現状。
半導体製造工場はすでに大量に作られているため、スピーカーのために流用することへのハードルは低いといえます。

2014年に設立されたUSoundの最高技術責任者であるアンドレア・ルスコーニ・クレリチ氏は、
「MEMS」と呼ばれる技術をベースにしたスピーカーは厚さ1ミリメートルにまで小型化が可能で、
スマートフォンやイヤホンなどの機器に使用される一般的なスピーカーの4分の1の厚さにすることができると述べています。

https://gigazine.net/news/20230724-silicon-based-speakers/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690250278/
2:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 10:58 ID:7q6u29WR0
はい
59:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:46 ID:6uwwW2g90
>>2

はい じゃないんだが

3:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 10:59 ID:RxsyQ3d30
バーダック
40:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:25 ID:UMS5G0Af0
>>3

ソリッドステートスカウターやないか!

4:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 10:59 ID:1D5npdwl0
聴いてみたいな
5:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:02 ID:TOYqLr6Z0
大音量で聴いても耳が悪くならないヘッドホンやイヤホンできませんか
34:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:22 ID:CVPBtxZu0
>>5

無理だろ

6:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:02 ID:B9NcAW630
Ankerから出るだろうな
7:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:03 ID:3Yj6C9680
攻殻みたい
8:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:03 ID:A8k9qS2o0
おお、なんかわからんが楽しみだなこれは
9:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:05 ID:N/1lNr2k0
これが普及し始めたところでどうせ「アナログな歪みが郷愁を~」みたいな話になるんじゃないか
10:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:06 ID:85MmEDKk0
圧電板からリッチな音が出せるのか
12:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:07 ID:Ln8b2fmZ0
令和最新版
13:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:07 ID:wtavVucM0
そんなデジタルくせえ音で音楽楽しめるのかよ
42:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:30 ID:kUZ6KYIC0
>>13

よな
マグネットが醸し出す柔らかな音圧がピュアなサウンドの高級オーディオのあれやがな

14:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:07 ID:QWOzAmjx0
変位があまり出せないだろうからスピーカーとしては低音不足になりそう
ヘッドホンのドライバーあたりに使うのが良いのではなかろうか
25:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:16 ID:iP8IcF3U0
>>14

大型化すりゃいいじゃん

16:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:09 ID:pn//Fihb0
ピエゾだと低音足りないんじゃね
と思ったら書かれてた
17:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:10 ID:kbeo3GqI0
ほぼ板みたいなスピーカー、液晶の裏に仕込んでくるかもと思ったけど音沙汰なかったね
18:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:11 ID:1D5npdwl0
D級アンプみたいにLPFが肝になるんだろうな
19:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:11 ID:C4WhCG6k0
反応が早いならゲーム分野で流行りそう
20:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:14 ID:qArLla590
よくわからん技術はノイズで爆音とかならないかとか不安があるから人柱が必要だな
23:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:14 ID:jkK0tMjg0
入力マイクの技術を出力にしただけじゃねえかw
24:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:16 ID:eqoiSqtt0
半導体は剥き出しにする訳にも行かないからパッケージングが難しそうだな
27:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:17 ID:bSck2uUS0
そんな便利なものが大手に採用されない現状難点あんだろ
28:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:19 ID:kBXfiARb0
電力会社次第
29:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:19 ID:rcqlB8MU0
ピエゾ効果の圧電スピーカーだろ
昔は静電式とかあったような
58:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:43 ID:FSkHC1TB0
>>29

コンデンサー型スピーカーね
やっぱ大音量でなくて廃れたな
いくつか名機はあったけど

30:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:19 ID:Gg2Qe+yP0
>共振部品による音の濁りや変色がない
いや、共振するだろ
46:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:31 ID:i7WPlGVf0
>>30

ここで共振っつってるのは多分コイル式スピーカーの宿命であるf0のことやと思うで
スピーカーのコイルが逆起電力持っちゃう周波数帯のことや

31:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:19 ID:55H6uNcL0
これすごい事ならTVの音良くなるかもな?
けど多分ガッカリ性能なんだろなw
37:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:23 ID:CVPBtxZu0
>>31

今でも画面から音を出すってやっているし

32:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:20 ID:A8k9qS2o0
ARISEなんぞいらんかったんや
33:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:21 ID:xEPOhei80
とりあえず、やってみたらいい。どんな音が出るのか興味はある。
38:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:23 ID:jkK0tMjg0
まあ100年前にゃ製品化されてた古典ともいえるエレクトロニクスだよな。半導体製造と相性がいいって辺りでセールスキャンペーン始めたかね。
41:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:29 ID:YJUiwCm50
音響オタに関しては初代ガンダムオタと同じレベルで新技術認めないと思うw
44:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:31 ID:u1opqsVY0
イヤホンではBAがもてはやされてた時期あったけど
結局音がつまらんとかで下火になった印象
53:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:35 ID:vhz9rh9p0
でも長持ちはしなさそうだね
43:つらたんニュースさん 2023/07/25(火) 11:30 ID:TZ23MUMH0
体で感じるほどの音圧は無理そう
端末には良さそう
«
»