Date: 2023年12月15日抽出レス数:42 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:28 ID:jwWcwzSR0 BE:971283288-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
主に中国などで人気を集めているザリガニ料理。12月8日、ケニアの大使館や農水省からも人が集まる中、東京農業大学が「ザリガニ」を新たな食資源として提唱した。

【映像】味はエビに似てる? ザリガニ専門店の料理

「未利用資源であった“ザリガニ”の素晴らしい研究が、食資源につながっていくと感じている」(東京農業大学・江口文陽学長、以下同)

高たんぱくで成長スピードが早く、生産コストが低いアメリカザリガニを、栄養不足が深刻な地域に食文化として取り入れる研究だ。

「砂抜きや匂い抜きをすれば、ザリガニも非常に素晴らしい食資源になると感じた」

 東京・新宿区に「蝦道」というザリガニ料理専門店がある。店では、中国から輸入した食用ザリガニを使用。「マーラーザリガニ炒め」は常連が必ず頼む定番料理で、エビに食感が似ているという。

日本では、どのような研究が進んでいるのか。研究を行なう東京農業大学・武田晃治教授は、「どういう条件で育てるとより早く生育するか、食べる肉質の部分を増やせるかなどの研究をしている」と話す。

一方で、日本でアメリカザリガニを活用するにはハードルがある。環境省によると、アメリカザリガニは日本に1927年に27匹が持ち込まれた。現在では、47都道府県で確認されるほど増えているが、生態系を脅かすとして特定外来種(条件付き)に指定され、販売目的の飼育などが規制されている。

 武田教授は、ザリガニは駆除するだけでなく、食資源としても活用していかなければいけないと言う。

続きはAbemaヒルズ gooニュース 2023/12/13 11:50

https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10106601.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702438127/
2:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:29 ID:5DaKwSeF0
ザリガニは普通に美味しい
種類によるのだろうけど
3:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:29 ID:BQrfLA7K0
コオロギ養殖ってもういい年だよな
今から失職して生きていけるのか
5:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:30 ID:/nsfHreK0
ザリガニってそもそも食用だからな
なんで食わなくなったんだろう
10:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:31 ID:EM1MmoWz0
>>5

他と比べてたいして美味くないから

6:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:30 ID:CR5GG3Pq0
ザリガニは殻ごと潰してせんべいとかにすればワンチャン通用しそう
49:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:38 ID:b3FBk+v30
>>6

殻が美味いってのは、ガチらしい

9:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:31 ID:czylsP7m0
歩留まり多すぎて無理よ
11:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:31 ID:FLfoXDfY0
小さいロブスターだからな
14:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:32 ID:acTgxRmV0
ザリガニならまぁ…youtuberが食べてるのたまに見るし
15:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:32 ID:Io39gXfS0
次はカエルにジャンボタニシだろ?
定期的に来るこの流れなんなん?
ナマズとかの方がよっぽどいいと思うんだけど
73:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:42 ID:KMSCnaiw0
>>15

ナマズ育てるのに必要な餌は他の魚と変わらないから
少ない餌で育てられるかがポイントなんだ

19:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:33 ID:92dzpuQ20
いや普通にエビ増やせよ
20:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:33 ID:ISYP2Vjb0
泥抜き1ヶ月くらいしないとまともに食えないんじゃね?
21:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:34 ID:93OqLb6b0
ザリガニもいらねー
中国に売りつけろ
22:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:34 ID:y4iWQk+80
これからもコオロギがこっそり入ってるとかないよな?
表記を変えてさ
35:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:5fGw4Syg0
>>22

そもそも現状だとお高い食材だから
こっそり入れられるみたいな事はない

26:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:35 ID:8RyPA7EK0
コオロギ餌にしてザリガニ増やすの?
まあロブスターもザリガニだからいいけど甲殻アレルギー持ってる人は食えんな
27:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:35 ID:TZ5yapAv0
生焼け寄生虫で大騒ぎ
までがテンプレ
30:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:35 ID:dm7T3wk60
旨いとは思うがザリガニで腹は膨れねえ
32:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:ICd3BJ2g0
ザリガニラーメン
ザリガニカレー
その辺のドブ川にいるだろ
34:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:jGUbCC9V0
IKEAで食えるらしいけど近所にないわ
めちゃくちゃ興味あるわ絶対うまいだろ
36:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:RlxtVfIx0
子供の頃ザリガニを取った世代だと躊躇するな
最近の子はザリガニ取りとかするのか?
37:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:ljOh/T3R0
ザリガニは可食部少なすぎるのがなぁ
38:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:36 ID:wzOFMQG60
無理してザリガニ喰わんでも海老で良くね?
40:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:37 ID:1LfPdIc+0
ザリガニは清水で育てばうまいけど
その辺のやつはマジで泥の味しかしない
44:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:37 ID:urSOTs+K0
臭いじゃん
45:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:37 ID:dFGLmkgr0
そういや聞かなくなったなあの気狂い昆虫食
舐めてんじゃねえよ国民を
46:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:37 ID:60L3hgLg0
ただ経済的に目新しい食材が出尽くしただけなんよ
47:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:37 ID:28y99RrG0
ザリガニは脱皮したてのやつとか売れば人気出るんじゃないの?
それでも処理はめんどくさいか
50:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:38 ID:eRwHNg790
オマールエビだかロブスターだかがザリガニだったよな?
デカいエビ不味いから味は違うのかも知れんが
51:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:39 ID:ZnXm21wR0
殻ばかりで食べるところが少ないのよね
54:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:39 ID:3xUuRgHU0
ほとんど殻やからな
56:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:39 ID:LSuwu3R00
食うための処理はコオロギのほうが楽そう
57:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:40 ID:VXWfQq4Q0
食用で輸入してきたもの他にもあるだろ
59:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:40 ID:e9ZfYKoD0
業スーにザリガニ売ってるよね
63:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:40 ID:8JwNU0eE0
IKEAで喰った
65:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:41 ID:5fGw4Syg0
問題になってるのはエネルギーあたりの
生産効率で、別に美味けりゃ良いなら
牛🐃で良いんだよな
まあ牛は温室効果ガスの問題もあるが…
70:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:42 ID:1LfPdIc+0
>>65

みんなチキンくっていれば解決なんだよなあ

69:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:42 ID:OzMCFgjx0
いや、ザリガニの方がよほど無理あるわ
72:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:42 ID:oBhJJFce0
まだスズメバチ食用の方がマシ
74:つらたんニュースさん 2023/12/13(水) 12:42 ID:6aAsvkBR0
食用で導入されて繁殖したウチダザリガニ
«
»