![](/images/threads/00000001/00011533_1_0_s.jpg)
未経験は20代半ばまでしかないってゆわれた
まだ行けるぞ
サンキュー無理ッスくん
んなことない
こうやってただの道具の名前羅列してるやつ
ネットでは多いけどリアルではバカにされてるから気をつけろ
じゃあなんて言えばいいんだよ!
実質PHPだけやん
LavravelとPHPは別モンや
Laravelって phpのフレームワークやろ?
そやけど全然ちゃうで
PHPめっちゃできてもLaravelは全然できんと思う
つまり頭が悪いってことだろ?
Javaにすれば良かった
不思議やな
勉強してアプリを作りました!しかもGoogle PlayとApp Storeで配布してるよ!くらいの衝撃はいる
実はアプリもあるんだけど見てくれなかった
App StoreはともかくGoogleはゴミでも出せるから微妙
簡単なアプリでもええんか?
無理な奴はならん方がええやろ
あと10年してなかったら考えたら🤔
定年まで勉強や🤮
マジや
本当にキツいし給料も上がらないし転職も幅がない
こんなのに新卒使った自分も殴りたい🥺
成績のために自分の持ってる入りやすい案件に入れる気満々やな
本気でプログラマーなりたいならそこで面接だけ練習して自分で応募しようや
上司のおっさんの言ってること意味不明やしワイが修正する不具合は大抵別の不具合抱えててワイが直さなアカン不具合の再現すら出来ん時もあるし
いうて切られずやっていけてるんやろ?
派遣やから時間の問題かもしれん
派遣元の会社は今回駄目でも気にするなって言ってくれとるけど
まあとにかく実務はまたやること全然違うし同じ言語でも全く意味不明な書き方されることばっかやからな
勉強で出来るつもりにならん方がええ
あとGitだけは覚えたほうがええとは思う
センキュー
gitはやらんといかんと思ってる
多分Git使うならGitLabとかも使うかもしれんしそこも含めて覚えた方がええな
まあSVNでやってるとこもあるかもしれんけど
とにかく同じプログラマーでも職場によってやること違うから予習なんか役に立たんとまでは言わんけどそんな直接戦力にならんこと多いで
正直下手に勉強するよりは雑にハロワで会社探して面接したほうが受かる確率は高い
未経験のおっちゃんとるなら中卒の10代とった方がまだましや
aws全くわからん
linux全くわからん
シェルはどこでも使えるから勉強して損はないよ
そっちの方がわかってたほうが良くて草
もっときついやろ
いや、医学部の勉強は期限付きやん
受験勉強+6年プラス3年頑張ればあとは勉強しなくて良い
プログラマは定年するまで時間外も業務中も分からないことの勉強や
医者も認定試験とかで勉強だろ
新しい症例や研究もたくさんあるし
医者が30年前の化石のような医療技術しかないと思っとるんか?
実際それで十分やれるやろ
町医者が毎日毎日勉強してるとは到底思えん
流石に医者舐めすぎやろ
心が休まらなそうや
ここで言うコミュ力って雑談力とかじゃないで
ITって厳しい業界だと思う
そんな簡単に生活保護貰えるわけないやろ
特にそういうのがないってことはほんまは困ってないんちゃう
【衝撃】生で見て「え、すっご…」ってなった観光スポットwww »