Date: 2022年12月14日抽出レス数:45 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:35 ID:UJgNuVYmM
公立の小中学生8.8%に発達障害の可能性 文科省調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad52bce87f8aa05556228877c1d4fa91fd1c4333

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670970940/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:35 ID:UJgNuVYmM
どうすんのこれ…
6:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:38 ID:EWFLPS7D0
1割近く居るものを病気とか異常とか言うのは無理があるのでは?
人間の能力が元々そんなもんてことやろ
7:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:39 ID:wHMYl9lCa
公立ならそうやろ
8:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:39 ID:Fu4Fnhe+0
そんなもんだろ
クラスに4,5人くらいいたろ
9:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:40 ID:5I5IFfvS0
元々変わった子で済んでた層がハッタショ扱いされるようになっただけ定期
12:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:41 ID:rf5139j2d
その8%が大人になって集まってるのがなんGやぞ
13:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:41 ID:8zPMWiJr0
発達障害がノーマルになって健常者は淘汰されていくんやで
16:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:42 ID:4G7u6rHT0
何%かは追い付くから
17:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:43 ID:cz4rnKGGa
農薬のせい説とかもあるよな
20:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:43 ID:rc8hmtuA0
顕在化しただけや
21:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:43 ID:b2EEL3rh0
ワイらの仲間やん
ようこそ残酷な世界へ
22:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:43 ID:+Wv0kAQ90
現代は情報が溢れすぎて頭おかしくなったんや
26:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:45 ID:I+DFKwN90
元々1割いて、その1割がここに集ってるんやろ
27:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:45 ID:mtpPQl8x0
未来のなんGを支える逸材たちやぞ大事にせえ
28:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:46 ID:56Geuy370
今ならワイも認定されてたんやろな
35:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:47 ID:htMm96K3d
流石に多すぎじゃね
当時思い出してみるとあやしそうな奴15人に1人くらいだった思うわ
37:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:49 ID:A5soa9Gi0
>>35

6%ならたいしてかわらんやんけ

43:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:51 ID://qyK64x0
>>35

見た目健常でも検査すれば引っかかる奴多々おるからな

61:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:00 ID:hpnRkk8xd
>>35

アスペは分かりやすいがADHDはぱっと見わからんやろ

36:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:49 ID:KJqgrc650
発達の親が健常者の振りして産んでるんやろうな
38:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:50 ID:h8tSLFsD0
電車が好きなやつは確定やからそれで調べろ
41:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:51 ID:ksCynxLZM
先週WAIS4受けてきたよ🥺
結果がでる前からワーキングメモリがかなり低いですねって言われたんやがヤバい?🥺
50:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:55 ID:R+OyQ9Xc0
>>41

絵文字がヤバい。中年なんやね

83:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:14 ID:jb2doGbB0
>>41

わい作動記憶78やったわ
ちな院卒
こんなにバカだとは思ってなかったw

44:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:52 ID:c+/Ae7Rt0
開き直る奴多すぎるわ
遅刻しても発達だから~とか
45:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:53 ID:T9R0nM3w0
ワイ高校生の時にパッパが還暦超えてたんやが
46:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:54 ID:8M1d6QSq0
>>45

マッマが若けりゃいけるいける

53:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:56 ID:YPNxGwsI0
ワイ、数年前まで市の教育委員会おったけど
そん時はグレーゾーン含めて12%が発達なり何なりの障害あったと分析しとったわ
表には出とらんけど
先生も今は言葉や腕力でコントロールできなくなっとるからうつ病とかで病休しとるの増えとる
55:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:57 ID:R+OyQ9Xc0
>>53

先生も怪しいの多いからなあ

65:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:02 ID:YEiqWw7Md
>>55

ワイの行ってた高校そこそこ進学校やけど先生半分くらい発達やったと思うわ

57:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:58 ID:cYJ7t1fM0
技術の発達で「健常者」に求められるハードルが上がってるからな
昭和の時代はなんかとろい奴で済んでたのが今では何もできないゴミ扱いされる
68:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:06 ID:pDdm0stEM
>>57

これはありそう

59:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:59 ID:c+/Ae7Rt0
30すぎて独身の奴はほとんど発達やろ
64:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:02 ID:M94QUsXh0
>>59

パーセントでいったらエグいことになりそう

60:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 07:59 ID:jMdCGick0
子供の数は減ってるのに特別学級の子供の数は増えたって言う日本の闇
怪談やな
62:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:00 ID:SQ4eOyA20
知能指数70以下じゃなくてもADHDとかも含まれる数字やろ?
67:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:06 ID:YEiqWw7Md
>>62

むしろそっちだけの数字やろ

69:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:07 ID:SQ4eOyA20
>>67

ほんまや
LD、ADHDとASD(高機能自閉症のみ)の数字みたいやな

66:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:03 ID:YRaDmtMt0
“上”で待っとるで
70:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:08 ID:Jp5CqAPWM
元々変わった子って言われてた層を含めただけちゃうん?
75:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:09 ID:PSd0j2Wup
小中学と張り合うなや😭
77:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:10 ID:6+ex9j3m0
1クラス3人って考えると納得やわ
大体3人は変なやつおったやろ
78:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:10 ID:h9/VBgMe0
ワイもたぶんそうだったし周りにも数人おったろそんなの
まる子ちゃんにもちょいちょいいるし
80:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 08:12 ID:h7KCVsnad
逆に全く発達障害の性質を持ってない奴ってどんな人生送ってるんや?
«
»