1:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:22 ID:YidQUdTg0.net
2:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:23 ID:VSBVe9Azd.net
今まで何してたんですか?
4:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:25 ID:YidQUdTg0.net
>>2
司法試験に時間を費やしていて、自分の計画性の無さのせいで30歳職歴無しという絶望的な状況になりました
11:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:32 ID:11VJdfTJ0.net
>>4
こういうことを言わない方がいい
互いにデメリットしかない
真実ならばなんでも正直になるわけじゃない
15:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:35 ID:YidQUdTg0.net
>>11
そこからの転機で今に至る訳だが、やっぱり余計なことは言わない方がいいのかな?
全て包み隠さずに語った方が説得力あるのかなと思い始めてたんだけど
3:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:24 ID:gBDeqTbOp.net
なんや何言われるんや?30超えた無職が意地悪なこと言われないとでも思ってたんか?
5:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:25 ID:AaUGvraE0.net
何故今頃になって仕事をしたくなったんですか?
7:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:28 ID:YidQUdTg0.net
>>5
昨年、父親が髄膜炎で入院しました
長男として期待されて生まれてきたのに、その時に自分に出来たことは全ての家事を賄うことと、マメに病院に通うことくらいでした
13:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:33 ID:11VJdfTJ0.net
>>7
も質問の答えになっていない
も質問の答えになっていない
6:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:27 ID:aFcQJ65la.net
司法試験にはうかったの?
8:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:30 ID:YidQUdTg0.net
>>6
受かりませんでした
奨学金で遣り繰り不可能な状況になってからは、日雇いのバイトが必須になり崩れていきました。
9:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:30 ID:YidQUdTg0.net
もっと厳しいのを頼む
10:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:31 ID:moVR8jeba.net
ろくな資格すらないですがやる気はあるんですか?
12:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:33 ID:YidQUdTg0.net
>>10
行政書士、宅建、二級ファイナンシャルプランニングは取りました
やる気はあります
262:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 06:25 ID:Wf7ky3c/0.net
267:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 06:29 ID:YidQUdTg0.net
>>262
現状の自分を過大評価してるわけじゃないけど、少しでも給料は高い方がいいんだよね
面接でキツいこと言われた時に備えて出来る限りの準備は整えておきたい
14:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:33 ID:injBZEsy0.net
>30歳職歴無しという絶望的な状況になりました
>崩れていきました。
こういうのは自分からあんま言わないほうがいい 暗い
>崩れていきました。
こういうのは自分からあんま言わないほうがいい 暗い
24:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:38 ID:YidQUdTg0.net
>>14
ありがとう
この先に繋がるアドバイスとかもあると助かる
17:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:36 ID:toPUQ67C0.net
俺も30で職歴なし大卒免許ありなんだがもし就活したら面接でいじめられるんか?
18:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:36 ID:moVR8jeba.net
>>17
30職歴無しは問答無用で厳しくなる
19:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:37 ID:injBZEsy0.net
なぜ法律の勉強をして行政書士も持っているのにこの業界を選んだんですか?
は聞かれるな
は聞かれるな
25:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:38 ID:uILE2mmNd.net
お前の生い立ちなんてどうでもいいんだよ
無職がどうやって会社の力になれるか信憑性のある話をしろ
無職がどうやって会社の力になれるか信憑性のある話をしろ
33:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:42 ID:YidQUdTg0.net
>>25
今探してるのは不動産の営業
その感じで追い込み頼む
32:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:40 ID:lr5xO7IP0.net
質問の受け答えは言い訳大会じゃないんだが?
「髪切った?」「そうそうこないだから髪結構伸びちゃってて~~うんぬん」←このやり取り見ておかしいと思わない?
「髪切った?」「そうそうこないだから髪結構伸びちゃってて~~うんぬん」←このやり取り見ておかしいと思わない?
35:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:43 ID:injBZEsy0.net
まずどういう業界の面接をしてるのかがわからんとアドバイスもくそもないけど
返答の終わりがネガティブなワードだと暗いし会話がネガティブな印象になるだろ
・司法試験に挑戦していましたが合格することができず
30歳を区切りにすると決めていたので就職活動をはじめました
くらいでいいのよ
返答の終わりがネガティブなワードだと暗いし会話がネガティブな印象になるだろ
・司法試験に挑戦していましたが合格することができず
30歳を区切りにすると決めていたので就職活動をはじめました
くらいでいいのよ
37:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:44 ID:1c0vXwrbM.net
>>35
だいぶフレッシュな印象になったな
39:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:45 ID:YidQUdTg0.net
>>35
それだとアピール欄に困るだろ
38:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:44 ID:cBFgavkB0.net
博士ですら厳しいとか言われてんのに無職が出来るわけねーだろ
甘えんなks
甘えんなks
40:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:46 ID:YidQUdTg0.net
>>38
出来るわけないことをするとかアドレナリン沸いて来ないか?
41:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:47 ID:11VJdfTJ0.net
ごめん、ちょっとギブアップ
中学生と話してるみたいで可能性を感じない
中学生と話してるみたいで可能性を感じない
42:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:48 ID:YidQUdTg0.net
前にも書いたけど、今は不動産営業からスタート
将来的には開業を前提に考えている
将来的には開業を前提に考えている
46:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:49 ID:XVLv3HXBM.net
>>42
無理だ
宅建保有者どれだけいると思ってんだよ
職歴無しは雇わんわ
43:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:48 ID:injBZEsy0.net
アピール欄に困るってなんだよw
44:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:49 ID:sNiIdlpf0.net
ぶっちゃけ職歴なんてねつ造し放題だぞ
47:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:49 ID:6UcTiP5H0.net
いちいちネガティブな言い回しすんのやめろ
同情誘っても大変だったね雇ってあげるねとはならねえから
同情誘っても大変だったね雇ってあげるねとはならねえから
50:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:51 ID:YidQUdTg0.net
>>47
そこからの起点に過ぎないんだが
52:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:51 ID:IjaLlEOkM.net
頑張ればギリギリやり直せる人手不足の時代だから選ばなきゃ仕事あるぞ
55:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:52 ID:injBZEsy0.net
お前がどういう展開をしようと思ってるかはわからんけど
相手がどう受け取るかは意識しろよ
相手がどう受け取るかは意識しろよ
59:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:55 ID:11VJdfTJ0.net
面接行ってボロクソ言われてきたらいいんじゃないか?
面接官は自分の仕事をするだけで同情する義理もないし、経歴的にお情けを求める発言しか出来っこないんだし
出来ることないじゃん
面接官は自分の仕事をするだけで同情する義理もないし、経歴的にお情けを求める発言しか出来っこないんだし
出来ることないじゃん
61:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:55 ID:+OHGFMRj0.net
30歳てお前が思ってるよりずっと若いから気にせずガンガン面接受けろ
62:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:56 ID:XVLv3HXBM.net
とりあえず期間工がオススメ
短期間でガッポリ稼げて待遇もいい
短期間でガッポリ稼げて待遇もいい
64:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:57 ID:moVR8jeba.net
コミュ力はどんなもんなのよ
70:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:00 ID:YidQUdTg0.net
>>64
恐らくお前が今まで出会った人間で一番コミュ力がある人間とも比較にならないレベルだと思う
67:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 03:59 ID:gI6thMB10.net
珍しくもない家庭の事情とか、要領が悪くて計画性が無いことアピールされてもさ、お前を雇う利点が無いんだけど。ちゃんと自分をプレゼンしようよ。
75:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:02 ID:11VJdfTJ0.net
>>67
これ
まさにこれ
69:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:00 ID:C+uf6yEfM.net
司法試験は諦めたの?
71:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:01 ID:injBZEsy0.net
まず不動産営業に求められる人材ってどういうもんか考えたほうがいいな
74:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:02 ID:xRuWBfVmp.net
質問に対する答え方が「駄目な僕」を匂わせるね
司法試験挫折してそういう気分なのは分かるけど
面接の回答としてはネガテイブ過ぎる
司法試験挫折してそういう気分なのは分かるけど
面接の回答としてはネガテイブ過ぎる
80:はじめのつらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:04 ID:YidQUdTg0.net
>>74
一応その続きもある
突っ込まれた時に一度は否を認めないといけないと思ってるんだけど、それも認めない方がいいのかな?
85:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 04:06 ID:11VJdfTJ0.net
ニートがニートを面接するとは
世紀末再来か
世紀末再来か
157:つらたんニュースさん 2019/03/26(火) 05:12 ID:ow/3xqOpa.net
資格ばっかで経験ないやつは絶対扱いづらいよなぁ
しかも30超えで日雇いしかやってないとか
« 婚活って女に不利過ぎるんだけどwwwしかも30超えで日雇いしかやってないとか
ワイの結婚式、500万越えwww »
理屈っぽいのとも違うし何なんやろ