1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:52 ID:VGwhbO1D0 BE:422186189-PLT(12015)
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:52 ID:VGwhbO1D0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ソース
ソース
3:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:53 ID:VGwhbO1D0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
めっちゃゲーミング😹
めっちゃゲーミング😹
4:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:53 ID:Fa51pLE90
ゲーミングすぎだろ
5:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:53 ID:XeeaDKUI0
ゲームができるとは言っていない
6:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:54 ID:N2SOz8G80
wikiに似せた
変なページに飛ばさせるなよ
変なページに飛ばさせるなよ
7:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:54 ID:3ldfE/rv0
光すぎだろ
8:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:54 ID:ZM1bAZyR0
たしかにゲーミングだけどさ。
9:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:54 ID:sI0+zICf0
ちゃんと光ってる
12:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:55 ID:S3lV2yys0
虹色に光ってさえいればスペックなぞ関係ないしPCで無くてもいい
ゲーミングはいたるところに存在する
ゲーミングはいたるところに存在する
13:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:55 ID:0AB9Tv8N0
3Dだけがゲームじゃないんで
14:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:56 ID:6q3lv34b0
大丈夫かいな?っと思ったら
大丈夫じゃないやつだった…
大丈夫じゃないやつだった…
15:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:56 ID:vKL7RHFn0
前から思ってたんだけど光らせる意味あるの?
18:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:58 ID:0AB9Tv8N0
>>15
光る=ゲーミングブランド
16:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:56 ID:vKL7RHFn0
こういうのってゲームと光が連動しているわけでもないんでしょ?
21:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:59 ID:S3lV2yys0
>>16
連動できるやつは何らかのシステムと連動できたり、ゲームとも連動できる
例えば色でCPU温度を表したり、音に合わせて発光や色を変えたりできる
19:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:59 ID:B54bpMbw0
ソリティアが出来ればゲーミングだから問題ない
20:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:59 ID:FVphTrz30
ゲームはグラフィックじゃない アイディアで商売するもの
キレイに見せる女の化粧と同じ
キレイに見せる女の化粧と同じ
ブス隠しの代名詞「厚化粧」が現代では熱ゲームショウになってクソゲーだらけを隠してる
22:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:02 ID:SSIn3jan0
5ちゃんやメールや動画普通に使えればいいや
23:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:04 ID:z65aUDYA0
まぁピカピカしてればゲーミングよ
24:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:14 ID:zjySq4QR0
>>23
じゃあ支那のハリボテもゲーミングだな(笑)
25:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:18 ID:3oAjsQvs0
PS5プロかったけどレイトレーシングもきいて、くっきりヌルヌルだわ
26:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:23 ID:2WpA3Ju80
>>25
PCだとレイトレもシャドウやリフレクションやAOを組み合わせられたりもっと高度で綺麗なパストレーシングやってたりするんだよなぁ
もっとお金出さなきゃならんけど
27:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:25 ID:giaMtfDE0
ゲーミングPCばりに光るのが特徴です。 つまりゲーミングPCです。
説明ワロス
31:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:40 ID:r2yv6Xfy0
>>27
もともとの意味からすれば嘘ではない
29:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:37 ID:uWmRCRKX0
光らなくていいから高性能の方が良くない
30:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:38 ID:puHLfhwH0
ゴミ
32:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:49 ID:IefCO3Ox0
ゲーミングPC(光ってOS付属のソリティアが快適に楽しめます🤗)
33:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 18:01 ID:DnTQjqcP0
HDDアクセスランプがチカチカするのも嫌だから見えないように物を置いているゲーミングPCなんて絶対に無理だわ
34:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 18:06 ID:gc5u2Rk50
>>33
俺はHDDランプがチカチカしないと不安になる派だわ
28:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 17:29 ID:Ka5g5zEl0
本体光ってもカクついたら終わりなんだょ!
« 【これマジ?】Luup追う米電動キックボード大手がJALと協業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【朗報】松本人志さん芸能活動再開へwwwww »
https://monobook.org/wiki/AOOSTAR_GOD57
