Date: 2024年11月09日抽出レス数:42 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:36 ID:W/QbSGn50● BE:178716317-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
電動キックボードなどのシェアサービスで世界最大手のLime(ライム)が、日本航空(JAL)と協業する。

航空会社との協業は初めてで、JALは専用駐車場(ポート)の開拓を支援するほか、ライムを利用するとJALのマイルが貯まるサービスを始める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70fe2a968d5fe5c3702f2bf8edd2ead2d24d6fef

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730936179/
2:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:37 ID:W/QbSGn50 BE:178716317-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ライムは、2024年8月に日本でサービスを開始したばかり。

ポート数も、都内を中心に全国で1万カ所に展開する国内大手のLuupに対して、11月6日の発表時点で都内10区に120カ所とまだまだ少ない。

一方で、日本参入直後から国内の大手企業と協業を進めており、JALとの協業は9月に発表した三井住友海上に続いて2社目だ。

次々に大手企業との協業を進めるのには、短期間で事業を拡大するための戦略的な理由がある。

那覇市でのサービス開始をJALが支援
「ライムとの提携を通じて、さらなる移動の利便性向上を進めていきたい」

JALイノベーション本部事業開発部部長の飯山高広氏は、こう意気込みを語った。

JALとライムの提携内容は大きく三つ。

一つは、専用駐車場(ポート)の拡大支援だ。

三井住友海上と同様、JALは支社・支店や提携ホテルなどのネットワークを活用したポートの開拓に協力する。

その第一弾として、11月7日からサービスを開始する沖縄県でのライムのポート開拓を支援した。

ライムは沖縄県那覇市で、40ポート、計180台の車両でサービスを提供する。

もう一つは、マイル連携だ。JALマイレージバンクの会員を対象に、ライムの利用100円ごとに1マイル貯まるサービスを始める。

また、自治体や観光地を対象にしたレンタル事業でも協業する。ライムは、観光地の回遊性向上などを目的に車両をレンタルするサービスを開始する。

JALは全国各地に拠点や提携先を多数抱える強みを生かし、展開をサポートするという。

3:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:37 ID:W/QbSGn50 BE:178716317-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
風当たりの強い電動キックボード
ライムは、日本では電動キックボードと座って乗る「電動シートボード」の2種類の車両を導入している。

電動キックボードは2023年7月の改正道路交通法の施行によって免許不要で運転できるようになって以降、交通マナーの悪さなどから安全性を懸念する声も度々聞かれる。

シェア事業者は国内ではLuupが先行するが、世間からの風当たりは強い。

こうした中、ライムとの協業を決めた理由について、飯山氏は

「(ライムは)海外では既に280都市に至るさまざまな国での実績がある。そのノウハウやサービスを日本においてもしっかりと展開いただけると(思っている)。
社会課題の解決と、移動におけるラストワンマイルの利便性向上を一緒にやっていけるということで、今回業務経験に至った」

と話す。

協業の中では、ヘルメットの着用推進や安全講習の案内など、交通安全推進に向けた取り組みも実施していくという。

4:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:37 ID:W/QbSGn50 BE:178716317-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
車道の真ん中を逆走の電動キックボード「スピード落とさず…」車とわずか数センチの隙間縫って走り去る
[178716317]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730912617/

5:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:38 ID:k2pm6wqH0
電ボが良いなら、セグうぇ~いも公道okにすりゃいいのにな
6:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:43 ID:a3YWPgN30
田舎だから見た事ないけど大動脈でルーピー乗りいたら邪魔くせえだろうなw
65:つらたんニュースさん 2024/11/08(金) 16:05 ID:hAvjXfWz0
>>6

免許ねえやつが乗ってるからありえん動きするよ
逆走位じゃ驚かなくなった

7:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:46 ID:nW2kWUmV0
ここは警視総監いるの?
勝てるの?
14:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:55 ID:SSR2lwgA0
>>7

冗談じゃなく、警視総監や検察庁幹部クラスの天下りは必須だろうな

9:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:47 ID:I3JZXkv20
JAL株を手放す時がきたか
11:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:50 ID:bHLEu2ac0
>>9

ANAは配当率1.75%で
JALは配当率3.3%なのにもったいないな…

13:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:52 ID:Ct0AKMPL0
今でさえ豊洲走ってる電動キックボードにうんざりしてるのに、海外事業者なら外国人観光客まで加わるのか
16:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:57 ID:bGNmrvS90
近くのスーパーに行くぐらいなら良いかもね
17:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 08:57 ID:Y1ll7Jm/0
貸しチャリもそうだか一つにしてくんね?そんな何社も何社も要らんでしょ
20:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:02 ID:ebcHpVs40
こんなもん交通ルール知らないボンクラが珍しがって乗るんだから轢いても無罪にして欲しい
22:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:05 ID:HSH9u7Ne0
アシスト自転車でええやろ
キックボードの方が整備が楽とかあるのかな
23:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:12 ID:U3Ns9ESE0
残業で終バスに間に合わなかった時に借りてみようかなと検討してことあるが自転車型はほとんどなくキックボード型ばかりで断念した
事故ったら面倒だからうちの会社
24:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:13 ID:WILVkkHx0
そうかそうかー
国交相をはよ公明から取り上げろ
25:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:23 ID:PvgKaw0m0
バイクよりマナーが良いし安全
26:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:27 ID:W/QbSGn50 BE:178716317-2BP(1000)
27:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:38 ID:Df61b/ur0
安全講習受けるようなやつは最初から危険運転なんてしないよ
29:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:40 ID:usoJK/s90
諸外国では、重大事件多発で禁止の方向なのに、何周遅れなんだよ!?
30:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:51 ID:yAcPJoZ30
アメリカのこれ普及させるために自転車の刑罰厳しくしたんじゃねーの?
32:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 09:59 ID:EXuGOxXE0
ダンプにでも轢かれて痛い目にあわないと目が冷めない人たち
33:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:02 ID:Ywvdw6QO0
海外で縮小してるから日本に寄ってきてるんだろ
ライムなんて先駆者じゃん
34:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:05 ID:WIhXnEHq0
結局全然事故起きてないな
しょうもない
35:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:06 ID:R8PgT6c/0
馬鹿な警察仕事しろよ
36:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:08 ID:m1Lh6mM90
まーた天下り案件か
40:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:28 ID:uCFYOmvm0
警察の天下り先であるLuupに勝てるわけがない
48:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:39 ID:xpwsB+oz0
>>40

しかも変態と組んだからな。
今後電動キックボードに都合の悪いことは報道されない恐れがある。

41:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:32 ID:5TGieQUE0
そういやぁ 都内に一時期あった韓国から来たシェア電動キックボード消えたね
42:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 11:39 ID:juME+56B0
最近はちょっと交通マナーが良くなってきてると思う。
多分運転中にドヤされた人が増えたんだと思うけど。
43:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 11:48 ID:lWOgPpMl0
100円ごとに1マイルってしょぼいな50マイルだったらインパクトあったと思うが。
45:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:11 ID:Ef3YgVEi0
フルアシスト自転車認めた方が幾分安全だっただろうに
46:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:18 ID:Pk9OOGMC0
うちの自転車置き場を占拠したLuupは絶対ゆるさん
47:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:23 ID:0A00ru6V0
キックボード同士が事故った時は乗ってる会社の天下りパワーで割合が変わるんだろな
49:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:53 ID:lSKX0Otq0
こんなもんの為に国民の足の50ccが・・
51:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:55 ID:yrELrU+W0
>>49

それは排ガス規制のせい

52:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:56 ID:t2Rz7L/N0
お前ら自動車すら乗れなくなったのか
53:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 12:57 ID:V+HXDSRM0
LUUPは怪しい。電動キックボードは間もなくなくなる。
54:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 15:27 ID:xpwsB+oz0
>>53

なくなったらいいけどね。パチンコみたいに警察と組んで永続する恐れが高い

39:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 10:25 ID:6OkJYsRD0
無保険の無敵運転
怖い
«
»