1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:52 ID:pjYOwaOv0● BE:837857943-PLT(17930)
3:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:54 ID:oUtLYIuy0
アールグレイ
ホットで
ホットで
4:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:54 ID:c4tMg5TB0
いい加減スムージー諦めろや
あれ買ってるやつ見たことねぇわ
あれ買ってるやつ見たことねぇわ
16:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:00 ID:Le75jO840
>>4
初期の頃バナナミルク買ってたぞ
その後商品が消えたので買わなくなったけど最近復活したらしいしまた買うかもな
6:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:55 ID:Ax8Pvp9s0
迷走してんな
紅茶とドーナツでアフタヌーンティーでもやれ
紅茶とドーナツでアフタヌーンティーでもやれ
7:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:56 ID:BSjdP+Nq0
レジカウンターで☕やオニギリや揚げ物やビールしながら店員や後ろに並んでる客と飽きるまで話ししたいなあ
8:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:56 ID:4EvHclJ90
ティーバッグで簡単に淹れらるのにお店が買うメリットって?
9:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:57 ID:ho2xpADy0
カネ取るつもりか、これ
10:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:57 ID:APcIzihT0
カウンター周りが混むのは勘弁して欲しいなぁ
12:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:57 ID:arLgzS9s0
行かないからどうでもいい
ローソンかファミマがアールグレイ売り出したら嬉しい
13:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:57 ID:UlUVSOsG0
紅茶花伝でいいわ
14:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:58 ID:Agb8LfOn0
紅茶が1万円かと思ったわw
46:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:09 ID:96TzsnPB0
>>14
同じくw
15:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 18:59 ID:kvwF93tk0
ティーバックにお湯注ぐだけじゃん
17:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:01 ID:bFTJLIKC0
淹れた紅茶など3年に一度ぐらいしか飲まんな
ペットボトルの紅茶花伝のミクルティーやレモンティーは飲むが
ペットボトルの紅茶花伝のミクルティーやレモンティーは飲むが
22:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:02 ID:IuyaYIc00
>>17
お子さまかよ
18:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:01 ID:gD+MBpxu0
イギリスなら受けそう
30:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:04 ID:c4tMg5TB0
>>18
イギリスって紅茶を出す喫茶店ってあんまりないんだって
紅茶というのは家や職場で淹れて飲むものだかららしい
19:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:02 ID:i26xf1Fu0
迷走してんなぁ…
21:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:02 ID:MRb58K3k0
コーヒーと違ってペットボトルと差がつくんかな?
31:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:05 ID:oCjD8KX20
>>21
そりゃペットボトルの紅茶
あからさまにまずいし
26:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:03 ID:x1q/LCQi0
どう迷走したらこんな発想になるんだよ
こんなもの欲しさが来店理由になるのか
こんなもの欲しさが来店理由になるのか
32:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:05 ID:HOslKizr0
>>26
店のオペレーションばかり増えるなw
27:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:03 ID:Hd/8SB3z0
もう店内片付けてカップ自販機とグーテンバーガーだけ置いとけよ
28:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:04 ID:QnW8dxCQ0
ティーバッグと味の違いがすぐわかるぐらいじゃねえとダメなんじゃねえの
29:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:04 ID:HOslKizr0
ダージリン
s://i.imgur.com/GL1njyL.jpeg
s://i.imgur.com/GL1njyL.jpeg
アッサム
アールグレイ
34:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:06 ID:nyXDMIB20
セブンイレブンに紅茶飲みに行くわよ♪
なんて奴おらんわw
なんて奴おらんわw
35:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:06 ID:df6P9UHs0
スムージーとかカレーパンとかドーナツとか宅配ピザとか
色々手を出しすぎじゃないの
色々手を出しすぎじゃないの
36:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:07 ID:c4tMg5TB0
コンビニコーヒーは素人でもハッキリ分かるくらい缶コーヒーより美味かったから受け入れられたけど、紅茶はどうなんだろうね?
39:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:07 ID:HOslKizr0
>>36
紅茶は昔凝ったことあるけどコーヒーより
抽出めんどくさい記憶なんだよな
37:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:07 ID:GIuLdMZ90
底7は許せないが外資にだけは買われないでくれよ。
38:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:07 ID:Lu0CHrR90
昔、午後の紅茶にエスプレッソというのがあったがすぐに見なくなった
あれと同じようなものが飲めるなら買うのだが
あれと同じようなものが飲めるなら買うのだが
40:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:08 ID:0qfoCOGj0
迷走し過ぎだろw
43:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:08 ID:CsclQFrL0
コーヒー苦手な人もいるのよ
48:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:10 ID:vj2VAU0i0
コーヒーと比べると
淹れ立て の有り難みが薄いからな
淹れ立て の有り難みが薄いからな
ティーバッグでも紅茶は十分美味しいから
56:つらたんニュースさん 2025/03/26(水) 19:13 ID:oM/h3u5J0
増やしたて弁当のご飯なら行く
« 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ・・・【緊急】ミャンマーでM7.7の巨大地震、タイでも大きな揺れ、建設中タワマン倒壊・・・ »
セブン―イレブン・ジャパンは26日、入れたての紅茶を提供する店舗を2027年2月までに1万店規模にする方針を明らかにした。
23年に一部店舗で始めたところ、女性客を中心に需要があった。コーヒーやスムージーに新たな飲料商品を加え、来店動機につなげる。
専用機器で紅茶を提供する「セブンカフェ ティー」は、2月末時点では首都圏や北海道などの約90店舗で扱っている。
「ダージリン」や「アッサム」などのブレンド、「アールグレイ」の3種類の茶葉を用意し、ストレートティーとミルク入りの2種類を販売している。
温冷が選べ、アイスやホットの通常サイズは税別で112円、アイスのミルクティーの大サイズは同278円。価格はコーヒーと同じにしている。
紅茶は女性中心に支持を集めており、嗜好飲料ではコーヒーや日本茶と並ぶ人気だ。コーヒーが苦手な人やZ世代の若者らの
潜在需要も掘り起こす。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC262UX0W5A320C2000000/