1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:40 ID:VvWGyKKD0NIKU
北海道東北
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743219631/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:40 ID:VvWGyKKD0NIKU
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:40 ID:VvWGyKKD0NIKU
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:41 ID:VvWGyKKD0NIKU
31:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:01 ID:ECDovywJ0NIKU
>>4
沖縄だけ野球ドラフトみたいで草
5:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:41 ID:8R7e8b4N0NIKU
ワイ小林
関東にめっちゃおんねんな
関東にめっちゃおんねんな
8:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:43 ID:z7MjqdZZHNIKU
沖縄の野球感すげーな
9:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:43 ID:5XDqEb3f0NIKU
赤字はなんやねん
11:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:45 ID:IwJY+4p2aNIKU
>>9
地域だけで多く見られる名字ちゃう
24:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:56 ID:Q0gJu2WG0NIKU
>>9
順位の低いレア苗字かな
12:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:46 ID:xN2GVlEU0NIKU
赤字はなんなんだよ
13:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:46 ID:u8E6Q7n10NIKU
赤字の意味教えて
14:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:48 ID:wPDphGhS0NIKU
苗字佐藤田中山田なら先祖百姓確定
76:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:42 ID:wE7mXRwZ0NIKU
>>14
佐藤が百姓とか無知すぎるやろこいつ
92:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 14:06 ID:rfmmyXBC0NIKU
>>76
佐藤で草
99:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 14:38 ID:NVdtpP7c0NIKU
>>14
どこまで遡るかによるやろ
江戸時代までならそうかもしれんが、さらに遡れば四大姓に行き着くし、四姓に行き着くなら天皇に行き着く
15:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:48 ID:fpKOkF2z0NIKU
そのうち日本人ほとんど佐藤と鈴木になるんやろ確か
16:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:50 ID:MZQxGniudNIKU
大阪は野球が強そうな並びだな
17:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:50 ID:75g8+gEn0NIKU
ワイの苗字は全国に80人しかいないwww
18:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:50 ID:vGDYVRqk0NIKU
どこも代わり映えしないな
19:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:50 ID:Z3gTn75J0NIKU
草
20:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:51 ID:lx1HzX8n0NIKU
九州カオスだな
21:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:51 ID:iyInIAj80NIKU
ワイ日本に30人くらいの希少な名字やけどワイが末代やから御家断絶やで
すまんな先祖
すまんな先祖
22:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:52 ID:NxDGJ1g80NIKU
>>21
悲しいな
89:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 14:00 ID:zgeTJkUA0NIKU
>>21
ワイもや
父親の出身地周辺と身内位しかおらんっぽい
23:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:52 ID:IwJY+4p2aNIKU
筒香も筒香が次世代残さなきゃ消えるな
25:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:56 ID:hWurmCoC0NIKU
プロ野球選手ばっかりに見えてきた
26:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:57 ID:wPDphGhS0NIKU
500年後の日本は大少子化で鈴木佐藤しかいなくなります。
人口は1000万人。九州は暑すぎて住めなくなり東北でみかんが作られてリンゴは作れなくなります
28:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:57 ID:npMuWXux0NIKU
ワイ小鳥遊、高みの見物
29:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 12:58 ID:smDJtwM7dNIKU
ワイは男だから山本でも我慢できるけど女の子が山本なんてクソダサ苗字に耐えられるはずがないよな
30:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:00 ID:YHvabsAZdNIKU
>>29
いうて山本はまだマシな方だろ
「田」がつくと一気にダサくなるわ
田中とか山田とか
32:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:01 ID:ZZ/ZMW5G0NIKU
>>30
柴田はカッコいいけどな
33:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:02 ID:zSHWCoV90NIKU
トネガワに出てた左衛門三郎ってほんまにおる名字なんやな
38:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:09 ID:PH8Uf17h0NIKU
松尾って静岡じゃないんか
39:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:10 ID:Q0gJu2WG0NIKU
埼玉は昔は新井がぶっちぎりで一位だったらしい
外来人が多いの分かるわ
外来人が多いの分かるわ
44:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:15 ID:LnU8gMRy0NIKU
長友って場所によってはメジャーなんか
46:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:16 ID:fg5HTpiV0NIKU
名札 春日なら吹いてしまう絶対ツッコむし
47:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:17 ID:PYKzHo5t0NIKU
鹿児島あたりは園がつく苗字入ってこないんやな
48:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:17 ID:kMn9nLjB0NIKU
佐藤がそう多くない地方だから1番多いとか言われても全然ピンと来ない
鈴木の方が遥かに多い印象
鈴木の方が遥かに多い印象
56:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:23 ID:kMn9nLjB0NIKU
姓が画数多いならせめて名は画数少ないのを付けてやれよと思う
書くの大変そう
書くの大変そう
62:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:28 ID:+UmXyx/30NIKU
赤文字はなんやねん
65:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:30 ID:M8n1Drtt0NIKU
>>62
沖縄が真っ赤だから「この苗字はここに1番多く住んでる」って意味やろ
地域性が強い苗字って意味や
73:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 13:39 ID:XJ8iLQXr0NIKU
苗字とか気にしたことも無かったわ
« タイ地震で倒壊したビル、中国企業が施工した事がバレて中国当局か情報操作隠蔽に走っている模様www政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」→米の値段300~500円値上がりwww »