1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:30 ID:fFOkHYEE0
ランキング
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759645847/
2:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:31 ID:/1OMxg6C0
やきうは?
3:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:32 ID:xIbfiXI+0
3月って体格差をものともしないガチバケモノしかおらんのやな
4:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:34 ID:TOSBuwM00
おへーすげえデータ
でもスターは関係ないのか
でもスターは関係ないのか
6:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:35 ID:w2RPvSD40
ユースとか成長期でめちゃくちゃ影響出そうやしな
7:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:39 ID:FDBYDKpx0
裸眼視力が良くないとサッカーは厳しいらしいな
生まれ月と視力で決まるとか頑張ってる近視の3月生まれ少年サッカー選手かわいそう
生まれ月と視力で決まるとか頑張ってる近視の3月生まれ少年サッカー選手かわいそう
20:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:49 ID:2LhOjV9V0
>>7
男の低身長でド近眼はスポーツ不利だよな確かに
8:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:40 ID:/Os8kYns0
幼少期なんて半年で発達段階えげつなく違うからねそれで積み重ねられる成功体験も違うやろし
9:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:42 ID:zN/Ch6KZd
野球はこうならんのか
10:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:43 ID:1EXbB7Tu0
小学生のときの体格で大体決まる
170あると神童になる
170あると神童になる
11:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:43 ID:Cf7f/B2aM
生まれたときから理不尽に負け組の早生まれ
12:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:44 ID:o95vwDAT0
ここまできれいに並ぶとは
13:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:46 ID:UgbljMOc0
3月生まれは養分みたいなもんやろうな
4、5、6の成功体験のための踏み台にされる
4、5、6の成功体験のための踏み台にされる
14:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:46 ID:g4wgYjD60
意外とバランス取れてるな
16:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:47 ID:V8M3KWO+0
そもそも早生まれは少ないやろ
17:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:48 ID:6g3qCVRg0
香川1人で3月のマイナス払拭してるやろ
18:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:48 ID:ka4Zhg910
メンツ見ると3月生まれはよっぽど才能ある奴しかなれないってことか
19:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:49 ID:pPNPH5Vx0
早生まれのガチ天才は常に格上と試合出来て伸びそうやな
21:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:49 ID:HnjSmPZdM
3月生まれでプロになるには飛び抜けた天才じゃないと無理なんやろね
22:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:49 ID:wqAQG6Ls0
%出てるけど全体の割合から出してるだけだし
早生まれの絶対数が少ないだけ
早生まれの絶対数が少ないだけ
26:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:50 ID:eam/DOCSM
>>22
YouTubeの何月生ですか?ってアンケートで完璧に均等に分かれてたし12等分均等やで
23:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:50 ID:TSRx38weM
綺麗で草
25:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:50 ID:FDBYDKpx0
野球は矯正視力が良かったら問題ないみたいやけどサッカーは厳しいらしい
なんでか知らんが
なんでか知らんが
27:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:51 ID:pslvdrDp0
3月で生き残るのはヤベえ奴か遅咲きやな
28:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:52 ID:2XXXaHUw0
香川ってまだ現役だったんだ🥺
29:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:52 ID:gy+AVSeH0
ちゃんと4/1は3月生まれ扱いにしてるんか?
30:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:52 ID:aAETktqF0
サッカー界はね、早生まれの子だけを集めたセレクションをやって才能を見出してるから頑張ってる方なんだよね
やきうにはそんなもんないやろ
やきうにはそんなもんないやろ
31:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:53 ID:j8+MbKtN0
全てにおいて生まれは重要なんや
33:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:53 ID:g4wgYjD60
海外だと国にもよるが3月にあたるのは8月でええの?
36:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:55 ID:zMaMTwkVM
>>33
アメリカとかは9月が始業式だった気がするから8月が負け組
35:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:55 ID:Nyfz8yMG0
すげえなあ
38:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:56 ID:Elvb0gG4M
3月生まれの10%が4月生まれならプロになれた可能性のあった子どもたちということだよね
40:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:57 ID:6iRz9TEn0
女はともかく男の早生まれとか不利でしかないな
41:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 15:58 ID:KT8isNaN0
昔はそれで誤魔化してたらしいで
早生まれは損なんてのは学のない時代でも体感というか共通認識やったらしい
早生まれは損なんてのは学のない時代でも体感というか共通認識やったらしい
44:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:01 ID:g4wgYjD60
そもそも学業とかで差が出るのはわかるが何で身長に差が出るんや
45:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:02 ID:1Z+DiHj70
そもそも1年で6cmと5kgぐらいちゃうからなあ
46:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:02 ID:1EXbB7Tu0
ぶっちゃけ小学校くくりのせいよな
47:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:03 ID:TW3w2tUo0
とくに影響が出そうな小中とレギュラーになれずに経験が積めずに埋もれて行くんかな
48:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:03 ID:kPaS+X2M0
そう考えるとやっぱ桑田ってすげーな
中3で甲子園優勝投手になったようなもんやし
中3で甲子園優勝投手になったようなもんやし
51:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:05 ID:Eee2/KHv0
秋春制で変わるんやろか
学校が変わらんとあかんか
学校が変わらんとあかんか
52:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:05 ID:2IR9WUc70
こんな露骨になるんやな
53:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:08 ID:78VgfnYeM
3月27日生まれやけど3月生まれだからって教師とか親になんの配慮もされたことないわ
そのまま競争させられて基本負けるし
たまに勝ってもなんの褒められもしない
そのまま競争させられて基本負けるし
たまに勝ってもなんの褒められもしない
54:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:09 ID:9GuCerMD0
まあ冷静に考えると理不尽だよな
実質1学年上のやつらと競走させられてる
実質1学年上のやつらと競走させられてる
55:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:10 ID:Zz9x1XrP0
なんで4月スタート
56:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:10 ID:A+qlLof90
4月1日はどっちに含まれてるんや
57:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:11 ID:Kd/Vfm0m0
4月狙うと3月落ちする可能性あるからやっぱ5月が大正義や
58:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:16 ID:hs8xOAPM0
プロ野球選手も東大生も4月生まれが多いんだよな
59:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:16 ID:b2BjbpGN0
アメリカは学年遅らせることできるらしいぞ
だから早生まれでも問題ないむしろ早生まれが有利まである
だから早生まれでも問題ないむしろ早生まれが有利まである
60:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:19 ID:5Jcg075W0
じゃあどこで区切るねんって話にもなるしな
63:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:23 ID:T4xm68Jxa
だがオリンピック金メダリストは早生まれが多いという事実
早生まれは少数精鋭やな
ごく少数にとっては先取り教育になるわけだし、それに耐えられる者は傑物になる
早生まれは少数精鋭やな
ごく少数にとっては先取り教育になるわけだし、それに耐えられる者は傑物になる
65:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:24 ID:hs8xOAPM0
64:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:23 ID:W/hMmQ+j0
4,5,6月あたりに産まれるように8,9月あたりに仕込まないかんな
66:つらたんニュースさん 2025/10/05(日) 16:24 ID:ezRrnL3Q0
4月だとミスったら地獄だし5月あたりを狙うのがええんやな
« 世界遺産・白川郷でスペイン人観光客がクマに引っかかれる 40代男性けが 歩行中に背後から襲われる・・・【画像】ガチメイクした高市早苗がレベチすぎると話題にwww »