Date: 2025年10月17日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/17(金) 06:58 ID:HSkBgCwc0
最低賃金の改定、企業の約6割が 「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数

 初めて全国すべての都道府県で最低賃金が1,000円を超えたが、これを受けて給与改定を迫られる企業が約6割に達することがわかった。政府が目標に掲げる2020年代の時給1,500円は、企業の5割が自社での対応が「不可能だ」と回答した。官主導で進む賃金引上げに、企業の半数がついていけない現実が浮き彫りになった。
 
 東京商工リサーチは、10月1-8日に企業アンケートを実施した。賃上げが進む中で、1,000円を超える最低賃金の引き上げに苦慮する企業は多いようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/793dd04c2ea187b48d0e685c2268448a55db1c08

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760651895/
2:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 06:59 ID:14iCgAXK0
でも内部保留は?
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:02 ID:HSkBgCwc0
>>2

内部留保って金銭であるわけじゃないから一部しか出せないんだよねえ

3:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 06:59 ID:9kvFk0oe0
まぁ経営者からしたら大きなお世話よなお前らが税金とりすぎなんでは?としか思わん
7:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:03 ID:x9Y7lY310
有象無象の中小は潰れるかくっつくかしてもらわんと
10個を1つにすれば役員も管理部門も1/10に出来る
9:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:04 ID:Ubt6m9ei0
最低賃金払えない体力のない企業はどんどん潰せばいい
無駄に会社が多すぎるんだよ
10:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:05 ID:x3xcvsEP0
>>9

それメリットあるか?

11:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:06 ID:T5pq40WV0
>>10

人手が足りない場所に人が流れるメリットはあるでしょ

13:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:08 ID:x3xcvsEP0
>>11

一部の大手だけに業界が集約されるだけで人手不足は解消しないでしょ

15:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:11 ID:x3xcvsEP0
てか景気良くなってる訳じゃないし賃上げ無理やで
17:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:12 ID:VIih3ki60
最低賃金は上がってるけど俺の給料はそこまで上がってないから相対的に貧困になってきてる
20:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:13 ID:did4WcGo0
日本は共産主義でないのだから競争についてこれなかった企業は潰れて構わんだろ
24:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:16 ID:6rBpCYiD0
>>20

政府は共産主義みてえなもんやのにな無茶いうなよ

26:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:17 ID:REDRDbdDd
>>20

政治家のお友達は潰せないンだわ

21:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:14 ID:7YNLNdxK0
そういう企業を潰していくのを企業の新陳代謝って言うんだよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:15 ID:AgaXmXtG0
そんな会社は潰れろ
25:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:17 ID:O3wNyyuD0
利益は役員報酬と株主配当に回したいからね
しょうがない
27:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:18 ID:81NFr3bM0
最低賃金だけ上がっても物価も合わせて上がるに決まってるし
なんならちょい上のリーマンに追いついてより共産主義みたいな事になるだけ
31:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:20 ID:did4WcGo0
>>27

それが資本主義では?
物価も賃金も上がっていくのが健全だよ

29:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:19 ID:uTcHu1DH0
基本給35万くらいになんねーかな
32:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:20 ID:BeoaNrhE0
そりゃそうや
減税しろ
33:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:21 ID:CqaYu7KV0
弊社「製品価格を値上げしたいンゴ・・・」
国「ダメでーすw公定価格引き下げまーすww」
34:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:22 ID:c4LFIBhq0
正社員だけのワイの会社、高みの見物
35:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:22 ID:SUXrazgs0
ほな折半してる厚生年金廃止しようや
37:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:24 ID:6rBpCYiD0
>>35

そらそうよ

38:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:25 ID:UvHRLRwJ0
解雇規制緩和して無能を切り捨てれれば上げれる
39:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:27 ID:pfUadGYn0
一旦金持ちの資産全て掻っ攫えばええやん
別に金持ちは0から再度金作るくらいできる
41:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:28 ID:bkIiDt/u0
とりあえず社会保険料と年金を下げろよ
毎月めちゃ取られてるやん
45:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:35 ID:CtVNIi0i0
つっても物価上がってるから給料据え置きじゃ苦しいしな
49:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:41 ID:6rBpCYiD0
>>45

なら国が控除したらええだけの話やな
岸田はやってたし引続きさらにすればええ

46:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:37 ID:qwu0sSq10
基本給20万以下は違法?
50:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:41 ID:zoumQ2vA0
そんな会社潰れろと思う反面コイツらがシワ寄せ食ってるおかげで日本社会が成り立っている事実
51:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:42 ID:8QZtBcVX0
>>50

安く売ることが出来なくなってインフレ加速するな

56:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 07:58 ID:cOH18Rd30
バイトの賃上げしたら正社員が減らされるだけじゃね?
59:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 08:08 ID:JAJH0nYaa
でも嫌でも潰さないと一生日本は良くなんないんだよね
62:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 08:14 ID:UA7ps0Xv0
>>59

中小潰して意味あるか?
外国資本が来るだけでは?

72:つらたんニュースさん 2025/10/17(金) 08:42 ID:XAYbiiKc0
大企業ワイ、なんもしてないのに年間100万上がる
«
»