1:はじめのつらたんニュースさん 2022/05/31(火) 11:07 ID:o7JpfT0m0
2:つらたんニュースさん 2022/05/31(火) 11:07 ID:o7JpfT0m0
厚底シューズも同じことです。厚底シューズを日々の練習から使用し、使いこなすことに特化した練習をすれば高校陸上界の歴史を揺るがすような記録を出すことも可能だと思います。ただ高校生ですから結果よりもプロセスが重要ですし、私はそうした指導はしないつもりです」
3:つらたんニュースさん 2022/05/31(火) 11:07 ID:o7JpfT0m0
「高校生でこんなタイムが出てしまっていいのかな」
高速化の流れを歓迎しながらも、同時に今も「高校生でこんなにいいタイムが出てしまっていいのかなと思うことはあります」と正直にその心境を吐露する。
理由は、高校生の間はタイムだけを追い求めるのではなく、この時期にやるべきトレーニングをやってこそ、将来に花開くという信念をもっているため...
高速化の流れを歓迎しながらも、同時に今も「高校生でこんなにいいタイムが出てしまっていいのかなと思うことはあります」と正直にその心境を吐露する。
理由は、高校生の間はタイムだけを追い求めるのではなく、この時期にやるべきトレーニングをやってこそ、将来に花開くという信念をもっているため...
4:つらたんニュースさん 2022/05/31(火) 11:08 ID:l5G9szKOa
割とまともやないの?
佐久長聖高校監督の高見澤勝は、高校生を指導する立場として、部活で厚底シューズを使用する際に配慮すべき点をこう表現する。
「まずシューズに関係なく、大学生や実業団なみのレベルの練習を高校生にやらせれば、記録は上がっていくものです。一方で高校生はまだ成長過程にあり、体ができていないため、それをやれば間違いなく故障します。そのリスクを負いながら...