Date: 2022年07月11日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:10 ID:+6zJxV1P0
囲碁界「凄い凄い!今まで考えられなかった手がたくさん出てきた!もっと勉強せな!」
囲碁界「世界1位の人とも戦わせたろ!日本最強棋士とも戦わせたろ!」
囲碁界「テレビ実況にAIの勝率判定導入したろ!!」

一方将棋界…

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657426202/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:10 ID:+6zJxV1P0
日本将棋界の器の小ささなんなんや…
3:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:11 ID:9tanlLN3d
なんでやねん
将棋はもうAIに支配されたぞ
4:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:11 ID:NarahpMS0
藤井聡太は研究の為にAIと対戦してるって読んだ事あるよ
5:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:11 ID:QGzDk6D70
囲碁ってたいていどの国でも将棋にあたるもんに人気取られてるからな
頑張って奇抜なこと色々やってるんや
7:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:11 ID:jFpWRFDo0
将棋はAIを馬鹿にしてきたからな
8:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:12 ID:6bb9yQ5e0
達人は保護されている!
10:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:13 ID:EtjBfG8q0
バイクと100m走するようなもんやろ
12:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:14 ID:cQJWVZWR0
囲碁は世界最強クラスの韓国棋士が堂々と挑戦してみんなが実力を認めたからな
使えるものはみんな使っていこうという精神
14:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:15 ID:T1XFBeM90
多分日本だけでやってたら囲碁もそうなってたと思う
17:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:17 ID:cQJWVZWR0
>>14

それはあるな
囲碁の場合国対抗の要素があるから自分らだけ使わないというわけにはいかん

15:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:16 ID:lAxga11Ka
囲碁ファンて将棋に対抗心燃やしすぎな人いるよね
19:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:17 ID:5+s3xRpq0
どっちかというと逆の結果になってんだけどな
あの後囲碁の人気はめっちゃ落ちた
将棋は長いことAIと付き合ってきてるから普通に中継とかでも使っててうまくソフトランディングできた
23:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:22 ID:fEiL1YOmM
囲碁のプロもAIと対戦すると負け癖つくから自分の棋譜を評価するくらいしかしないって言ってた
25:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:23 ID:RGnEjIgH0
将棋界もプライド高いやつは全滅やんけ
AI使いまくる藤井聡太一強やし
26:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:23 ID:v6Vs8DW00
国際的になると競技性が高まるのは柔道とかみても感じる
逆に国内限定は伝統だ格式だのほうに重点を置かれる
27:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:23 ID:j5ztO5lx0
正直いうと将棋は楽すぎる
そこまで頭使わん
30:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:24 ID:M77Loy4/d
将棋はチェスと違って相手から取ったコマを自分のタイミングで使えるからどうAIにはちとむずいと聞いたんやがそんなことないんか?
31:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:25 ID:4Y890O5U0
ウサイン・ボルトよりバイクの方が速いじゃんとか言う奴おらんやろ
将棋も生身の人間と機械で比べる必要ないじゃん
32:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:25 ID:r02RUSazp
将棋「うおおおお出来るだけ早く投了するぞおおおお」←これ馬鹿でしょ
37:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:27 ID:0u7RLX9z0
AIが示した意図が分からない謎の手を藤井聡太が指したら「神の一手」とかやってたしな
もうプライドなんかないやろ
41:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:31 ID:ATCQ8Zm10
ヒカ碁の時はAIが人間に勝つのまだまだ先とか言ってたのに
時代の流れは早かったな
51:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:36 ID:NpCo8Svm0
感想戦できんのがつらいな
どういう意図の一手か聞くのが一番面白いし勉強になるのに
54:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:38 ID:0u7RLX9z0
なんで性技はAIに研究させないんやろな
絶対凄いやろ
60:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:44 ID:JebOFMbO0
ソフトの形勢評価とか当たり前のように使われてるんじゃないの
逆に囲碁の方が乗り遅れて後から大々的に騒いでるもんと思ってたわ
64:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:46 ID:IlEszCxE0
一番可愛そうなのai開発者よな
deepmindとかこれで一気に話題になったけど将棋ai開発者にはそんなチャンスすら与えられなかった
66:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:50 ID:Ok7RhQwdp
テレビの実況にソフト導入って将棋もとっくにやっとるやろ
70:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:52 ID:qStz6eHvM
将棋界隈はAIとの対局をめんどくさがって敵視して囲碁界隈はAIとの対局を歓迎しとったのってなんなんやろな
やっぱ国内だけのガラパゴスな環境だとプライドが肥大化しちゃうんやろか
71:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:53 ID:e5yNvTMA0
藤井が実質AIみたいなもんや
72:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:54 ID:j5ztO5lx0
つーかそろそろ新しい盤上型が必要だろ?バカに合わせなくてはならない現状に私をはじめとした賢い人間には呆れてるよ
73:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:54 ID:qtjXuLXvd
将棋ってどれだけ先読めるかじゃないのか
無限のパターンを記憶できるaiに近づくのは無理じゃないんか?
75:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:55 ID:v4QviYsSM
なお将棋はAIを使って研究しているが囲碁はAIのやってることが理解できないため活かせない模様
79:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:57 ID:qStz6eHvM
>>75

プロが「AIの頭が良すぎて追いつけない」って解説とかでも割と堂々と言うの草生えるわ
でも将棋界と違う抜けの良さって意味で囲碁界の美点やと思うで

76:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:56 ID:LtDnEEwjM
2012年頃あまりにもトッププロが逃げ続けたためコンピューター将棋協会だかが勝利宣言したのにそれでもだんまりを決め込んだ日本将棋連盟
82:つらたんニュースさん 2022/07/10(日) 13:59 ID:ub3o2AJ60
AIのが強かろうが弱かろうがどうでも良くない?
結局興味があるのは人間同士の戦いだし
«
»