1:はじめのつらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:16 ID:EiCXMlAwa.net
2:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:16 ID:1k5EAjxb0.net
そう言えばいいじゃん
9:はじめのつらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:19 ID:EiCXMlAwa.net
>>2
そりゃそうなんだが
そういう道に進まないと言われたら詰む
3:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:17 ID:turatan.net
受験のため
4:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:17 ID:b2LZuswl0.net
マグナ数学する統計やったなポジション
そもそも北朝鮮の数学統計が信用できるのかな
そもそも北朝鮮の数学統計が信用できるのかな
5:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:17 ID:EXsxNOae0.net
金のため
7:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:17 ID:G8H3ahQe0.net
社会に出たあとは役に立たんけど社会に出るための学歴を得るために役に立つんやぞ
14:はじめのつらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:20 ID:EiCXMlAwa.net
>>7
役に立つ
何にでも数学は必要と感じる
17:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:21 ID:C/2GNMSSd.net
>>14
それ言えばいいやん
10:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:19 ID:Rl8WTP370.net
数学できなかったら理系関係何も出来ないやん
11:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:19 ID:turatan.net
親がなんJとか死にたなるわ
12:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:20 ID:8p/RHZMZ0.net
文系だからわからんけど実際受験以外に必要なの?
計算ならパソコンでできるんじゃないの
計算ならパソコンでできるんじゃないの
13:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:20 ID:ug23FXvE0.net
苦手なことでも努力して理解する力をつけるためやぞ
15:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:21 ID:00rev8d0a.net
お前には分からんで結構
18:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:21 ID:57Vh9Z2O0.net
論理性を磨けるのが数学やろ
人生のあらゆるところで役に立つと思うわ
人生のあらゆるところで役に立つと思うわ
24:はじめのつらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:23 ID:EiCXMlAwa.net
>>18
そうなんだよね
それを伝えるのが難しい
19:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:22 ID:pUZt7Qnj0.net
世の中の仕事で数学要らない仕事なんかないぞ?
20:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:22 ID:wmO6RZvT0.net
数学すらできないやつが将来なんの役に立つんだよ
44:はじめのつらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:27 ID:EiCXMlAwa.net
>>34
ムスッコ側が、何かをやりたくなったときに数学が苦手だからと諦めてほしくない
21:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:22 ID:uYIy6EHB0.net
考え方とかその過程をを学ぶために数学はええやん
文カスでも化学で使うんやし
文カスでも化学で使うんやし
22:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:23 ID:PGFaGiHW0.net
塾の子には将来なりたい職や知ってる職言わせてその職のどこに数学使われてるか言ってる
働かないって言うやつは親がお前を大人にするまでいくらかかるかちょっと大げさに説明する
働かないって言うやつは親がお前を大人にするまでいくらかかるかちょっと大げさに説明する
23:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:23 ID:dIiZ9i+E0.net
スーパーで100gあたりの値段書いてないときに計算するわ
25:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:23 ID:8p/RHZMZ0.net
思考力養うみたいなのがわからんわ
直接プログラミングとか勉強した方が役に立つんじゃないの
直接プログラミングとか勉強した方が役に立つんじゃないの
41:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:26 ID:QMsKI2dI0.net
>>25
そのプログラミングの元になるのが数学やん
28:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:24 ID:fOlP89DYd.net
別に数学をやらないのは自由だが数学の必要ない職業にしか就けないぞ
30:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:24 ID:tPz07ehO0.net
ユーチューバーでも数学は使うからな
33:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:25 ID:FqyHb5I3D.net
はっきりとテストの点取りに使える言うてやるのが幸せやぞ割り切れるからな
34:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:25 ID:srrzAzLV0.net
お前が将来なにかの役に立つためやぞ
35:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:25 ID:zbpZw9H8M.net
文系は営業しか選択肢がないという”真実”を伝えてあげよう
37:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:25 ID:rxFULTu70.net
やりたくなければやらなくていい
ただ将来困っても俺は知らんでええやん
ただ将来困っても俺は知らんでええやん
38:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:25 ID:AwApDX8Xd.net
自分が経験したこと伝えろよ
人の言葉じゃ説得力出ない
人の言葉じゃ説得力出ない
39:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:26 ID:qd8x5xHp0.net
数学者になったら使う
43:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:27 ID:XK9aX8r5a.net
数学は答えに至るためのプロセス
計算自体が役に立つ云々は算数
計算自体が役に立つ云々は算数
52:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:30 ID:OR1kS6Ku0.net
>>43
数学なかったら統計データの一つも作れないし見れないじゃんってな
45:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:27 ID:MvFe7OxK0.net
う~んわからん
好きな教科頑張りやとしか
好きな教科頑張りやとしか
46:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:27 ID:Y8h4RR470.net
数学の研究するために使うぞ
47:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:28 ID:fOlP89DYd.net
勉強しろとかいうより社会科見学として
底辺ドカタや派遣野郎の仕事を30分でいいから体験させて勉強しないと死ぬまでこうなるって教えた方がいい
底辺ドカタや派遣野郎の仕事を30分でいいから体験させて勉強しないと死ぬまでこうなるって教えた方がいい
49:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:28 ID:PGFaGiHW0.net
イッチのムスッコは何歳設定や
中学までは必須やし高校数学からは正直いらんやろ
中学までは必須やし高校数学からは正直いらんやろ
55:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:31 ID:OR1kS6Ku0.net
>>49
お前なんの仕事してて年収いくらや?
69:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:38 ID:PGFaGiHW0.net
>>55
塾講師してて年収はお察しや
50:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:28 ID:OR1kS6Ku0.net
数学なんてものを作る仕事につけば誰でも使うじゃん
57:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:31 ID:23DF/R8P0.net
息子さんが何歳かわからんけと数学が苦手な子は根気よく続けて覚えるしかないわな
61:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:33 ID:YoV2NlZB0.net
>>57
分かんないのは低脳だからじゃ…
62:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:34 ID:WfVCF6yUM.net
数学そのものやなくて
脳のそういう機能を育てるとか
脳のそういう機能を育てるとか
64:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:34 ID:I0kNDs0P0.net
ガキなんて痛めつけて言うこと聞かせたらええやん
65:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:34 ID:EO5t4Dtc0.net
理系専門職なら使うだろ
67:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:35 ID:glJOtGzra.net
ワイ文系、息子に同意する
68:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:35 ID:+wAhEymMp.net
文系の悲惨さを教える
71:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:38 ID:IRGWH8DHM.net
この世界はすべてムダ
この世界にいる以上ムダなものをやるしかしょうがない
この世界にいる以上ムダなものをやるしかしょうがない
73:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:39 ID:27TfTtn/0.net
文系のどの教科よりも数学の方が普遍性があるやろ
国や時代関係なく役に立つ
国や時代関係なく役に立つ
80:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:41 ID:Wb6wIOiZ0.net
>>73
文理問わず数学だけは大学レベルまでのものを必修にして欲しいわ
75:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:39 ID:o2BlmVJW0.net
文カスなら社会には必要ないけど社会に出るまでは必要とか適当なこと言っとけよ
77:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:40 ID:vAiISwiR0.net
勉強なんて学歴をえるための手段でしかあらへん
数学の意味より学歴の優位性を諭せや
数学の意味より学歴の優位性を諭せや
91:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:48 ID:Rl8WTP370.net
>>77
理系の職につかないんか
これからガンガンAIと機械に職を減らされていくのに
96:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:51 ID:xpJkH2Cd0.net
>>91
無駄を理解できないAIに何ができるのか
それが理解出来たら逆に生物要らん
何が無駄か理解できないまま積み重ねてきたのが文化であり進化なのに
78:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:40 ID:23FfG7f4x.net
どの教科も(社会にとっては)役に立ってるし
どの教科も(個人の人生にとっては)直には役に立たんやろ
どの教科も(個人の人生にとっては)直には役に立たんやろ
79:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:41 ID:IRGWH8DHM.net
最後に人間は死に、人類も滅亡するんだからすべてムダなんだよ
ムダなことをやり続けるしかない
この世界のすべてに意味などない
ムダなことをやり続けるしかない
この世界のすべてに意味などない
81:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:42 ID:wD/J/oVN0.net
センスもあることを教えるべきや
アカンやつはアカンし
これは語学にも言えるな
適材適所や
アカンやつはアカンし
これは語学にも言えるな
適材適所や
82:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:43 ID:T53yIzGDp.net
パパみたいになりたくないやろ?でオッケーや
85:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:46 ID:mE7Zx4qM0.net
高校数学の難しいところまで行くと向き不向きやセンスの問題もあるだろうけど
中学の数学でつまずくようならそれはもう脳のスペック的なものが足りないと思う
中学の数学でつまずくようならそれはもう脳のスペック的なものが足りないと思う
89:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:48 ID:BmlJhmzp0.net
ワイ「ワイの遺伝子受け継いでるならどうせいつかお前もプログラムしてみたいとかゲーム作ってみたいとかいいだすんや、そんな時なにが必要って数学や数学できんとなんもできんのやで」
90:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:48 ID:AoymBlal0.net
準備運動せずに試合に臨むようなもんやぞ
92:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:50 ID:U94qSP/np.net
この世がAIが主な仕事を受け持つ時代になったらロボットを開発したりする理系が上に立って合理的ではない下の文系ってのは切られるのかな…
98:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:51 ID:mE7Zx4qM0.net
AIなんて行き着くところまでいったらむしろ理系のほうが存在価値なくなるぞ
102:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:53 ID:HpVEWZnqr.net
ビートたけし「世の中はすべて数字が支配していて、すべての価値は数字で判断される」
104:つらたんニュースさん 2018/04/30(月) 05:53 ID:mGMzRzDTM.net
昭和、平成じゃないんだからこれからのAI時代は英語、数学を自由自在に使えないと仕事ないやろ
« 【画像】オタクに優しいギャル、幻想だったwwwww水原希子「痴漢は日本独特の文化」 »
IT系で特に統計を理解しきれないときに
「ああもっと数学をやっておけばよかった」と思うので ぜひムスッコにはやってもらいたい