1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:52 ID:HyM9DZZq0● BE:943634672-2BP(2999)
3:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:54 ID:Vz+qpZn90
すぐ好きになってなにが悪いんだ
4:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:54 ID:mgsweYzn0
うるせー
5:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:55 ID:7jVo7De90
マザコン
一人っ子
親戚や身近に女の子と遊んだことがない
一人っ子
親戚や身近に女の子と遊んだことがない
6:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:57 ID:JyWXBE8+0
俺もよく女の子にキャーキャー言われる
26:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:14 ID:JdwkmYi90
>>6
人の嫌がる事を進んでやるタイプだろ
8:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 13:58 ID:78jNEMoc0
一昔前なら電話してるだけでも
耳元に相手の声が聞こえるだけで
ドキドキしたもんだけどな
耳元に相手の声が聞こえるだけで
ドキドキしたもんだけどな
9:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:00 ID:BPXDUh1c0
距離詰める事は無いけど好きになる気もちはわかる
11:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:01 ID:stFLGV9A0
こういうの見てるとやっぱ職場も男女完全に分けた方が良いわ。
12:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:01 ID:IjjCvXYJ0
別に好きになっても良いよ
相手も同じくらい好きかどうかしらんけど
相手も同じくらい好きかどうかしらんけど
13:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:02 ID:sb69ksj90
異性に限らず
友達の少ない人に下手に親切にするのは危険
友達の少ない人に下手に親切にするのは危険
14:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:03 ID:7ALRNoj20
本能っちゃ本能よなこれも
15:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:04 ID:z6VTXYrd0
コンビニ店員にいつも優しくされるから勘違いしそうになる
17:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:05 ID:ClSIOZQ+0
おおよそ女を信用してないのと
自分に一切自信がないので
惚れる事も引っかかる事もありません
自分に一切自信がないので
惚れる事も引っかかる事もありません
18:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:06 ID:5+s6v86F0
普通の人はこっちが距離をおくことをちょっとした振る舞いだけで気づいてくれる
距離をとったのに近づいてくるやつは男も女も異常者
20:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:06 ID:3SG2lvA80
女の場合、ちょっと2人で行動しただけで何故かあの娘を狙ってるという噂が広がる
21:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:08 ID:oh1fMksQ0
男は偶然を運命と誤解する
22:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:10 ID:IFJhwjIp0
一人っ子だと割とすぐ勘違いしがち
23:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:10 ID:sejlSUF20
粗末に扱われるほうが脈はある
蹴られたり食い物取れたり
蹴られたり食い物取れたり
24:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:12 ID:89Z+m1sv0
すぐ好きになるから、哺乳類は滅亡しないんやで
25:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:13 ID:e9RSIuAV0
犯罪につながらなきゃほっといたれよ
27:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:14 ID:j0GL7zNF0
優しくされてんのにお前嫌いってたまにいるけど人間性疑うぜ
クレクレ野郎かよ
クレクレ野郎かよ
28:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:14 ID:qaoQnzVe0
もしかしてだけどー
29:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:15 ID:Spo40C4H0
ガンガン行こうぜ!
捕まらない程度にね
そうすりゃ、そのうちヤレる
捕まらない程度にね
そうすりゃ、そのうちヤレる
30:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:16 ID:uxTrMBmd0
こういう男だけコケにして笑い者にするオールドメディアの臭い煽動もツイッターから消える
32:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:20 ID:IS26k4yb0
女側にも同じようなことあるのにねぇ
33:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:21 ID:VJpBI5uZ0
有利になるためにやさしくする女性がほとんどだからな
気を許すとため口になるから決して男からやさしくしてはならない
気を許すとため口になるから決して男からやさしくしてはならない
34:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:22 ID:43LuNXq00
35:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:22 ID:nJZFzSLx0
逆もないか?
女が困ってて優しくしてこいつダメだなって好きになる
女が困ってて優しくしてこいつダメだなって好きになる
37:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:25 ID:MdYzWpG60
好きの程度によるけど、好きになってもいいだろw
アイドルを好きになるの禁止とかいうのがないのと同じです
ただ理解は必要だと思います
これは付き合えたとしても言えることです
B’zも歌ってました
~欲しい気持ちが成長しすぎて 愛することを忘れて 万能の君の幻を 僕の中に作ってた
アイドルを好きになるの禁止とかいうのがないのと同じです
ただ理解は必要だと思います
これは付き合えたとしても言えることです
B’zも歌ってました
~欲しい気持ちが成長しすぎて 愛することを忘れて 万能の君の幻を 僕の中に作ってた
43:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:28 ID:VkMqJ9s70
>>37
ダメなんだよなぁ
38:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:25 ID:p5s4ZwNb0
ブス女とか、中年ババァにやさしくすると、すぐに好意的になって来るけどな
42:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:28 ID:Vz+qpZn90
ホストに優しくされただけで
すぐ好きになってるくせになw
すぐ好きになってるくせになw
45:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:32 ID:eGA9SleV0
こういう記事や情報をたくさん浴びせられるとそのうち
周囲の人間はすべて敵だと思い込むようになる
周囲の人間はすべて敵だと思い込むようになる
46:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:40 ID:rSvamoGs0
ナンパとは別なのか?
48:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:41 ID:Gw6XdAkh0
好きになるのはまだ許せるが、アスペは女の方が男に惚れてると勝手に思い込むらしく腹立らしいwww
49:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:42 ID:fpwz19FA0
おまえらの傷をえぐる
50:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:45 ID:zNlhckOW0
男だったら馬鹿にしてもOKという風潮
52:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:49 ID:P/WpOvUj0
それだけで責める気にはならんが
わりとストーカーっぽくなるんだよ
仕事のできる人だったのにそうなってびっくりした
わりとストーカーっぽくなるんだよ
仕事のできる人だったのにそうなってびっくりした
53:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:53 ID:mJro4aWn0
思い出すなぁ高校時代同じクラスだった陰キャ君
クラスの誰とも話しているところを見た事がない大人しい子だったんだけど
ある日その子が骨折してきて、好奇心を抑えきれずに初めて話しかけたのよ
どうしたの?ふ~ん…お大事にね!って
そしたら3日後、好きですって書いたラブレターを渡されてドン引きしたわ……
クラスの誰とも話しているところを見た事がない大人しい子だったんだけど
ある日その子が骨折してきて、好奇心を抑えきれずに初めて話しかけたのよ
どうしたの?ふ~ん…お大事にね!って
そしたら3日後、好きですって書いたラブレターを渡されてドン引きしたわ……
57:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 15:06 ID:PpXTP5pB0
キャバクラとかでやられてみぃ 胡散臭くていくのやめるわ
54:つらたんニュースさん 2022/11/07(月) 14:53 ID:plyH0i8R0
惚れてまうやろが!
きおつけなはれやー
« 車いす利用者「歩ける人は階段を上がってくれって言いすぎかな?」きおつけなはれやー
マスク「Twitterは世界の情報源として圧倒的に正確になる必要があり、それこそが我々の使命」 »
/3(木) 15:54配信
週刊SPA!
例えば部下の女性社員から「〇〇さんってモテますよね?」というように、仮に社交辞令であっても褒めてもらえることは嬉しい。
ただ、女性から社交辞令を言われた男性が「ひょっとして俺のこと好きなのか?」と勘違いするケースは少なくない。
なぜ男性は社交辞令を真に受けてしまうのだろうか。東京経済大学全学共通教育センター教授で、
『どうして男はそうなんだろうか会議』(筑摩書房)を清田隆之氏とともに編集した澁谷知美氏に話を聞いた。
急に馴れ馴れしくなる男
まず男性が勘違いしたケースについて聞くと、「よく耳にするのは、『人として親切にしてあげただけなのに、男性が勘違いをして急に距離を詰めてきた』という女性の声です」という。
「友達が新しい服を着ていれば褒め、体調が悪ければ気遣ってあげる、といった“ケアの文化”が女性の間では普通にあります。
しかし、これをうっかり男性相手にすると、急に馴れ馴れしい態度で接してこられたり、食事に誘われたりなど、予期せぬ展開に。
そのため、『男性に親切にするのをやめた』という声をよく聞きます」
すぐに恋愛と結びつける男
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54eb139fe213013b527036ae91578557e2aa5f6f