1:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:03 ID:gUr
何をしても自信が持てない常にただよう諦念何もできる気がしないし事実何もできない

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529679803/
2:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:04 ID:9mi
着替えも…?
3:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:04 ID:hfy
年齢見合った値打ちのあることができない?
4:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:04 ID:OeY
できないできないいってるからできなくなるんだよ
5:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:04 ID:gUr
着替えはできるけど自分に似合う服装がわからないしファッション用語とか着こなしとかわからない
6:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:05 ID:hfy
自己暗示はあるね
7:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:05 ID:mzf
仕事は?
8:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:05 ID:gUr
年齢に見あった言動も知識もない小学生くらいでとまってる感じ今の小学生のほうがはるかに賢い
9:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:06 ID:OeY
誰でも最初はできないんだよ
10:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:06 ID:gUr
できるできると自己暗示かけてもやっぱりできない
11:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:07 ID:gUr
仕事は会社員仕事できるほうではない
13:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:08 ID:hfy
>>11
やることやってるように思えるけど仕事が簡単なのかな
やることやってるように思えるけど仕事が簡単なのかな
12:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:08 ID:OeY
イッチは並外れてできるようになるのが遅いだけだよ
14:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:08 ID:mzf
毎日会社行けない人だっているんだし、仕事してるだけ偉いよ
15:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:08 ID:gUr
最初は誰でもできないでも人より飲みこみ遅いし数年いてもよくわからないままなんでわからないままなのといわれるがわからないことを気にとめたことがなくて指摘されてはっとするでも本心はわからないままでもどうでもいいというのがある
16:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:09 ID:hfy
>>15
あー仕事に興味がないんやね
あー仕事に興味がないんやね
18:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:09 ID:agP
>>15
>でも本心はわからないままでもどうでもいいというのがあるめっちゃわかる正直興味ないし別にええやんか・・・って思う時ある仕事だからそういうわけにもいかんのだけど、気持ちはめっちゃわかる
>でも本心はわからないままでもどうでもいいというのがあるめっちゃわかる正直興味ないし別にええやんか・・・って思う時ある仕事だからそういうわけにもいかんのだけど、気持ちはめっちゃわかる
17:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:09 ID:gUr
なんとかなる場合もあるけど終わったらため息しかでない達成感などはない
19:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:09 ID:prA
そんなゴミでも正社員に滑り込んだんだから上等だと思え
20:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:09 ID:gUr
毎日会社行くだけなら誰でもできる
23:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:10 ID:agP
>>20
俺できなかったわ毎日会社いくのが苦痛すぎてやめて形だけ独立した
俺できなかったわ毎日会社いくのが苦痛すぎてやめて形だけ独立した
21:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:10 ID:hfy
仕事に楽しみややりがいを見つける必要があるんかなぁ
22:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:10 ID:gUr
仕事もそうだし世間の物事に興味関心もてなくなってた最近になってようやく気づいた
24:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:11 ID:hfy
>>22
それはそれでも困ってないからやと思うよ
それはそれでも困ってないからやと思うよ
25:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:11 ID:hfy
必要のないことは後回しにしたいそれは誰でもそうやわ
26:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:11 ID:gUr
ゴミとかいう劣等感や自己否定感は常にある学生のときも今も冗談っぽくクズ人間とか言われるとまじで言われてる気がしてならない
28:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:13 ID:hfy
>>26
でもだからと言って何かに興味を持つに至らないわけだからその困ってるもたいして困ってないような気もする
でもだからと言って何かに興味を持つに至らないわけだからその困ってるもたいして困ってないような気もする
27:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:12 ID:gUr
なんでもかんでも先伸ばし取りかかるの遅い結局直らなかった
30:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:13 ID:hfy
>>27
伸ばせるからやと思うよ
伸ばせるからやと思うよ
29:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:13 ID:gUr
会社やめて独立できるほどの経験知識人脈スキル何もない
31:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:13 ID:scr
自己肯定感ってどうやったら生み出されるのかね
32:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:14 ID:hfy
>>31
人に認められるこれやと思うよ
人に認められるこれやと思うよ
35:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:16 ID:2JH
>>31
俺の場合、美味しい晩御飯作れたら「俺ってやるやん♪」て自分を褒めたくなる
俺の場合、美味しい晩御飯作れたら「俺ってやるやん♪」て自分を褒めたくなる
33:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:15 ID:hfy
感謝されるとかも
34:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:15 ID:TH3
自分に対してのハードルあげすぎるとそういう感じになる気がする
36:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:16 ID:gUr
ちょっとしたことでありがとうとかいわれても本当になにげないことだからなんの足しにもならない小さなことつみかさねていけばとかいうけど塵は積もっても所詮塵でしかない
39:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:17 ID:hfy
>>36
本当に感謝されることが必要やね相手の感謝が本物ならこっちのやったことは懇談でもいいよ
本当に感謝されることが必要やね相手の感謝が本物ならこっちのやったことは懇談でもいいよ
37:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:17 ID:OeY
自虐!自虐!自虐!
38:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:17 ID:OeY
自虐の嵐!
40:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:17 ID:gUr
自炊できない料理しようと思わない10年以上ずっと外食か買い食い今は実家近いから時々おいしいご飯食べられる
41:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:18 ID:agP
>>40
仕事に興味ないっていうか自分の生命に対して興味がないのね
仕事に興味ないっていうか自分の生命に対して興味がないのね
43:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:18 ID:hfy
ぬるま湯言い換えれば幸せな立場やね
44:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:18 ID:gUr
自虐的でマイナス思考はよくないんだろうけどあふれでるのをとめられない
45:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:19 ID:gUr
自分の人生に興味ないのかもしれないと思い始めた
48:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:20 ID:2JH
>>45
じゃあつまり自分の人生に興味を持てる努力をしたいと思っているわけだ
じゃあつまり自分の人生に興味を持てる努力をしたいと思っているわけだ
46:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:19 ID:hfy
必要がないから踏み出さない口ではしんぱいしてるけど動き出さねばならないほど困ってない
47:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:19 ID:gUr
ぬるま湯あまちゃんこの年にしてろくに自己分析すらできないからまたへこんでしまう
51:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:21 ID:hfy
>>47
何が自分をぬるま湯にしているか?そこから抜け出すための一歩は何?それを考えるんやろね勇気もいるやろね
何が自分をぬるま湯にしているか?そこから抜け出すための一歩は何?それを考えるんやろね勇気もいるやろね
49:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:20 ID:gUr
まず行動とはいうが行動力ない行動してもまとはずれまだ口だけのほうがまし口下手すぎて話もできない
52:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:21 ID:gUr
家で仕事なんて無理自己管理できない浪人のときも全然勉強しなかった
54:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:22 ID:gUr
この年でいまだに自分探し的なことしようとしてる時点で人生終わってる最近週末はいつと死にたくなる
55:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:24 ID:2JH
どうなりたいかを極シンプルに思い浮かべられないの?
56:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:24 ID:gUr
昔からなりたいものなんてなかった
57:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:25 ID:2JH
じゃあなりたいものを見つけられる自分ななりたい訳だ
58:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:27 ID:gUr
毎日可能性も希望も未来も減っていく消化しているだけ
59:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:27 ID:sjN
彼女いる?派遣の自分としては正社員なだけマシに見えるけど
60:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:28 ID:gUr
彼女いたことはない女の友達すらいたことない
62:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:30 ID:sjN
>>60
おれと一緒やな 声のかけようがないわ
おれと一緒やな 声のかけようがないわ
61:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:29 ID:agP
まぁでも実際やりたいことが見つからないってめちゃくちゃ辛いもんだよな俺もやりたい事なんてなくて頭抱えた事なんていくらでもあるし運よく「一緒にこれやろう」って言ってくれる人が居て、「好きな人の力になる」って名目でギリギリ頑張れてるけど
63:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:30 ID:Ply
誰でもそんなもんだろ。あの孔子ですら「40にして惑わず」って言ってるし
65:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:31 ID:gUr
人生の目標だとか生き方だとか年下に語れるようなのが普通なんでろうが年下のほうが人生経験豊富で何も言えない
66:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:32 ID:pYK
35じゃ変わらない生活を維持するのでギリだしな
70:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:33 ID:dxD
とりあえずお金に困る状態になるのがええんとちゃうかな
72:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:35 ID:2JH
複雑に考え過ぎ努力する目標見つけられなくて辛いなら、努力する目標を見つけられる自分になる努力をするそれが出来ないなら、努力する目標を見つけられる自分になる努力をするにはどうすれば良いかを考えるシンプルに考えれば誰でも前向きになれるよ
74:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:35 ID:sjN
>>72
それめっちゃ複雑そうなんだが 茶化すわけじゃないけどさ
それめっちゃ複雑そうなんだが 茶化すわけじゃないけどさ
77:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:36 ID:2JH
>>74
早い話が「何故出来ないかを考える」だけなんだけど
早い話が「何故出来ないかを考える」だけなんだけど
73:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:35 ID:gUr
金は大事拝金主義ではないし金融やら株やら保険やらなんにもわからないし貯めたところで目標もないけれどとにかくお金はほしい
75:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:35 ID:dxD
必要のないこと頭でわかってても身体が後回しにしてしまう程度の必要そういうものでは動けないんやと思うよ腹がへるから必死で働くそういうことが必要やと思う
76:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:36 ID:gUr
具体的にやりたいことなんてない明日もなんにもしないで終わり
82:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:38 ID:agP
>>76
俺も多分そんな感じだわ必要だったら飯作って仕事して掃除して洗濯するんだけど冷食あるし着替えまだあるし掃除しなくても目に見える埃ないし・・・・多分ネットサーフィンの一日
俺も多分そんな感じだわ必要だったら飯作って仕事して掃除して洗濯するんだけど冷食あるし着替えまだあるし掃除しなくても目に見える埃ないし・・・・多分ネットサーフィンの一日
78:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:37 ID:dxD
どうやって自分を本当に困った状態にするか?それを考えてみるとええと思うよ
79:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:37 ID:gUr
よく単純に考えろとかいわれるけど結局理解できないまま
80:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:37 ID:2JH
考えれば思い付くという経験をしていないからか考えるのを鼻から諦めてるね
81:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:38 ID:dxD
考えなくても食うにも住むにも困ってないこれちゃうかな
87:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:42 ID:2JH
>>83
考えるのが辛いなら今が幸せなんだろうし、今が辛くて仕方ないならこれから考えればいいし
89:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:43 ID:dxD
>>87
考えざるを得ないだから考えるんだと思うよ
考えざるを得ないだから考えるんだと思うよ
83:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:39 ID:gUr
それはある考えることや面倒なことを極力避けてる考えるくらいならもういいやハイハイどうぞ好きにしてというようになる
85:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:41 ID:dxD
>>83
それで済むならそうする大人ってそういうものやね
それで済むならそうする大人ってそういうものやね
84:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:40 ID:gUr
昼まで寝てごはん食べに行ってネットして風呂入って夕飯食べて避け飲んでネットして寝るずっとこの繰り返し
86:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:42 ID:gUr
そういう生活がよくないのはわかるが思えば小さいときからだいたいそんな感じだったしいわば生活習慣病だというのに気づいた
88:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:43 ID:dxD
>>86
それが許されるそれでも困らない それが元凶だと思うよ
それが許されるそれでも困らない それが元凶だと思うよ
90:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:45 ID:gUr
一人暮らし始めてからもうとまらなくなった昼まで寝ててもいいし夕方から深夜までゲームしててもいいし好きなものを好きなだけ食べられるでもそのわりにはなんにもしていない
92:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:46 ID:dxD
必要がなければ 極力無駄なこと 面倒なことはしない大人なら当たり前やね
93:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:47 ID:dxD
動けない自分に気がついてるんだからどうやったら動かざるを得ない状況になるかを考えるしかないと思うよ
94:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:48 ID:gUr
たぶん明日もなんにもしない12時くらいまで寝るのは確実
97:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:49 ID:dxD
だらだら過ごしてしまうことが自分を責める人は今日一日は身体と心を休めるためにだらだら過ごすって決めるのがいいよそうするとだらだらがとても前向きになる
98:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:50 ID:gUr
ユーチューブで昔やってたゲームの音楽聞きながら書き込みこんな生活が数年間
100:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:51 ID:gUr
今日1日が気付くと2日3日休み明けも続く
101:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:52 ID:gUr
ロックマンスト2バイオカプコンのやついまはゲームしない
102:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:53 ID:sjN
自分は休日いつもひどい偏頭痛に襲われてたが毎朝起きてすぐ散歩するようにしたら頭痛がほとんどこなくなった何の用もなくてもとりあえず体を動かすのは大事ということは少しわかってきた1の悩みと関係なかったら悪いが
103:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:53 ID:gUr
ゲームする時間はあるし買う金もあるだがやる気がわかない昔の自分が知ったら羨むかもだけどなんたる皮肉
105:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:54 ID:dxD
>>103
歳をとるとゲームが面倒になるのは普通だよ
歳をとるとゲームが面倒になるのは普通だよ
108:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:54 ID:agP
>>103
鬱一歩手前ちゃうか今よくある感じの鬱じゃなくて、結構古典的なタイプの
鬱一歩手前ちゃうか今よくある感じの鬱じゃなくて、結構古典的なタイプの
110:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:54 ID:PwZ
でも、そんな俺も地震が来たときだけシュババババァって机の下に隠れそう
115:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:56 ID:gUr
地震来たとき寝てたな揺れてるなーくらいしか思わなかった震度5くらいのがきても気づかなく安否確認応じなくて怒られた
119:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:57 ID:sjN
>>115
自分も安否確認の連絡しなくて怒られたわ変なところで似てるな
自分も安否確認の連絡しなくて怒られたわ変なところで似てるな
120:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:57 ID:agP
>>115
カウンセリング行ってどうぞバイタリティ枯渇してんぞ
カウンセリング行ってどうぞバイタリティ枯渇してんぞ
117:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:57 ID:PwZ
なんて無頓着なんだ
118:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:57 ID:gUr
うつ病なのかはわからないけどものすごくなにかに関心をもつということができない
122:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:58 ID:PwZ
ノルアドレナリン働けー
123:はじめのつらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:58 ID:gUr
そのときは昼間だったが眠気に勝てなかった
124:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 00:58 ID:Nyo
完全に満たされている状態だねイキイキしてる人は常に何かに餓えている
135:つらたんニュースさん 2018/06/23(土) 01:09 ID:dxD
まー 困ってないなら悩むのをやめてもいいかも
« 【画像】最近の戦隊ヒロイン、可愛いwwwwwwww【良スレ】馬鹿でどうしようもない俺が出会い系で最高の嫁さんと出会った結果www »