1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:45 ID:esVnT6am0
2:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:PwNtWAjI0
ワイかな?
3:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:Z0vYvZ1b0
ミニトマトならいける
24:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:hbGjV8qz0
>>3
逆やろ
4:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:y+yhvRM60
パセリ入ってないのかよマイナーだからか
5:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:ONiX//Pq0
こいつらピザとかハンバーガーどうしてるんや
19:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:48 ID:SlcVjCaV0
>>5
スライスのトマトは行けるけど玉のトマトが嫌いなんや
あの潰した時の食感とか
30:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:50 ID:fRropjp60
>>19
これ
種と実でぐじゅぐじゅしたところが嫌いなだけで、スライスは食える
6:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:XPgYMTJW0
きのこって広すぎるやろ
7:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:46 ID:qzqMQ3+K0
トマトの食感がもう嫌
9:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:XrWllciHp
分かる
10:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:Th57dC3l0
キノコはわかるわ
11:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:SlcVjCaV0
ワイ40トマト嫌い
12:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:efH5VBfY0
ケチャップとかジュースもダメなんかね
可哀想や
可哀想や
13:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:rTqMIQff0
トマト嫌いあるある
ケチャップは好き
ケチャップは好き
14:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:NHD+TOKj0
平成から嫌い定期
44:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:52 ID:aZnDKd+Q0
>>14
昭和からやぞ
15:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:COGoT0Y70
トマトはホントに無理
16:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:4kPMnLAH0
ほうれん草は嫌う要素ないやろ
17:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:47 ID:GPzyWVMz0
麻婆茄子のピーマンとか肉詰めとかはいけるけど単体は無理やな
他の4つはうまい
他の4つはうまい
20:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:48 ID:AecP7D+q0
ブロッコリーは味普通なのにな
27:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:SngHjXZT0
>>20
マヨネーズつけないと食えたものじゃないよ
21:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:48 ID:J1Bxq/790
ナスは??
22:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:48 ID:BLzpXbOq0
生トマトは無理
火通したのなら食える
火通したのなら食える
23:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:48 ID:AMQq0+pl0
安いトマト買い与えるからや
格差やね
格差やね
25:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:HCWvGC8z0
トマトキノコ嫌いのワイにっこり
26:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:S6WDF1I90
セロリがないやん!
28:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:nAvb4iSZ0
好き嫌いはある程度はしょうがないけど
あまりに多いと育った環境を勘ぐっちゃうよね…
あまりに多いと育った環境を勘ぐっちゃうよね…
29:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:49 ID:oqko+AlS0
ワイはトマト好きだけどそのまま食えと言われたらちょっと嫌
33:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:QlHbYfUSa
キノコ嫌いってたぶん臭いがアカンのよな?
34:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:RWtx7tK4M
それしかなけりゃ食わざる得ないんやし味覚好みなんか甘え
選べる時代やから無理に食うこともないけど
選べる時代やから無理に食うこともないけど
35:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:Glid/C/70
ダントツでピーマンが最下位だわ
36:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:ueLQMXUg0
ほうれん草を嫌いになる意味がわからん
めちゃくちゃ食べやすいやん
めちゃくちゃ食べやすいやん
43:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:52 ID:RWtx7tK4M
>>36
他の癖強い草を食って気付いた
ほうれん草は白菜キャベツの次に食いやすい
37:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:l+wjbic60
ちな好きな野菜ランキングでも1位やで
38:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:Zhv/l2ES0
ワイも子どもの頃トマト嫌いやったけど今平気やわ
ほうれん草は今も嫌い
ほうれん草は今も嫌い
39:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:51 ID:9KolxGdH0
トマトジュースだけはなんか駄目や
42:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:52 ID:dbsucP7u0
トマトは単体だと無理して食わんけどハンバーガーとかピザに乗っかると美味くて欲しくなるわ
46:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:Gm3ci2Fx0
トマトはいけるけどトマトジュースはガチで不味い
味も食感も
味も食感も
51:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:IhfgCvIeM
>>46
ワイもトマトジュースそんなすこやなかったけど
デルモンテの無塩のやつは飲みやすいで
47:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:Qg/+VCmCp
親がクセ強野菜食べさせてない感じするわ
茗荷とかまだ食べたことないんやろな
茗荷とかまだ食べたことないんやろな
48:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:OVLstVmV0
トマト好きは加工されるのが嫌いでトマト嫌いは加工されると好き
49:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:LXhuuLDl0
まあ不味いトマトしか食わせて貰えてないんやろ
不味いのはほんま不味いし
安くても美味いのもあるから当たり外れ激しすぎる
不味いのはほんま不味いし
安くても美味いのもあるから当たり外れ激しすぎる
50:つらたんニュースさん 2022/11/15(火) 00:53 ID:8THZ7LYs0
トマトとか今と昔でめっちゃ味違いそう
« 【画像】国葬の警備費用、開示される・・・【画像】東京の飯、黒すぎるwwwww »
一番食べやすいやろ